3/4 来週からの部活動
新潟県内に出されていた「まん延防止等重点措置」が解除される見通しになったことから、部活動について市教委から通知がありました。
これを受け、来週から部活動を再開します。ただし、「練習試合、合同練習等については、3月24日(木)以降、長岡市内の学校または団体同士での活動のみ可能とする」とのことですので、当面は、学校での活動とし、他校との交流は行いません。 3/4 月曜日は卒業式
3年生は、最後の学級活動をして下校していきました。7日(月)は、会場となる市立劇場に直接登校しますので、教室ともお別れです。
誰もいない教室には、「あと1日」「あと0日」のカウントダウンカレンダーだけが残っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4 卒業式練習
慶咲学年は、市立劇場で卒業式練習を行いました。
卒業証書を受け取る様子は、ステージ上の右側のスクリーンに映し出されます。当初、担任の呼名に対して返事をしてからマスクを外すことにしていましたが、時間短縮のため、先にマスクを外し、返事は「なし」としましたので御了承ください。 卒業合唱は、全体で合わせるのが今日が初めてとは思えないほど、素晴らしい歌声でした。当日は、気持ちのこもった「旅立ちの日に…(作詞/作曲:川嶋あい)」を聞かせてもらえることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 祈合格!公立高校入試
現在、公立高校一般入試学力検査の真っ最中です。受検生の皆さんが力を出し切れますように!職員一同、祈っています!
1・2年生も5教科の「学習の確認」をテスト形式で実施しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 「3年生感謝weeks」への感謝
3年生が制作した「学年旗モザイクアート」と「1・2年生へのメッセージ」が生徒玄関に掲示されました。慶咲学年から1・2年生への感謝と激励の気持ちが込められています。素敵なプレゼントをありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 本の名言
昨日の学校図書館ボランティアの活動で制作された「本の名言〜卒業を控えたみなさんへ〜」が生徒玄関に掲示されました。
地域や保護者の皆様からの思いも胸に大きく羽ばたきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 図書ボラ
3月の学校図書館ボランティア(図書ボラ)の活動が行われました。
今年度最終回で、卒業お祝い飾り(写真)や「図書館の本から見付けた名言」のカード制作(後日掲示予定)をしてくださいました。 図書ボラの皆様、1年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 かがやき雪かき
3月になりました。春の気配を感じながら、かがやき学級の生徒が歩道の雪かきを行いました。盛んにスコップを動かし、歩道に積みあがった雪を崩してもらいました。かなりの運動量だったようです。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|