自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<3年2組> 授業の様子! その6

画像1 画像1
 これ写真は、いつのことじゃったかなぁ…。

 確か、×学校評議委員→〇学校評議員会があった日のことだから、2月22日(火)の「猫にゃん・にゃん・にゃんの日」だわねー。

 給食直前パワーの4限「総合的な学習の時間(福祉プロジェクトエックス委員会)」のことじゃったね。(^^)/

<3年2組> 授業の様子! その5

画像1 画像1
 これ写真は、いつのことじゃったかなぁ…。

 確か、×学校評議委員→〇学校評議員会があった日のことだから、2月22日(火)の「猫にゃん・にゃん・にゃんの日」だわねー。

 給食直前パワーの4限「総合的な学習の時間(福祉プロジェクトエックス委員会)」のことじゃったね。(^^)/

<3年2組> 授業の様子! その4

画像1 画像1
 これ写真は、いつのことじゃったかなぁ…。

 確か、×学校評議委員→〇学校評議員会があった日のことだから、2月22日(火)の「猫にゃん・にゃん・にゃんの日」だわねー。

 給食直前パワーの4限「総合的な学習の時間(福祉プロジェクトエックス委員会)」のことじゃったね。(^^)/

<3年2組> 授業の様子! その3

画像1 画像1
 これ写真は、いつのことじゃったかなぁ…。

 確か、×学校評議委員→〇学校評議員会があった日のことだから、2月22日(火)の「猫にゃん・にゃん・にゃんの日」だわねー。

 給食直前パワーの4限「総合的な学習の時間(福祉プロジェクトエックス委員会)」のことじゃったね。(^^)/

<3年2組> 授業の様子! その2

画像1 画像1
 これ写真は、いつのことじゃったかなぁ…。

 確か、×学校評議委員→〇学校評議員会があった日のことだから、2月22日(火)の「猫にゃん・にゃん・にゃんの日」だわねー。

 給食直前パワーの4限「総合的な学習の時間(福祉プロジェクトエックス委員会)」のことじゃったね。(^^)/

<3年2組> 授業の様子! その1

画像1 画像1
 これ写真は、いつのことじゃったかなぁ…。

 確か、×学校評議委員→〇学校評議員会があった日のことだから、2月22日(火)の「猫にゃん・にゃん・にゃんの日」だわねー。

 給食直前パワーの4限「総合的な学習の時間(福祉プロジェクトエックス委員会)」のことじゃったね。(^^)/

<5年1組>道徳科 東日本大震災から学ぶ! その8(by山さん)

画像1 画像1
 道徳「二十分間の出来事」の学習をしました。

 平成23年(2011年)3月11日の大地震に続く大津波の中、新任の警察官二人のすばらしい行動が多くの命を救いました。

 その事実から、子供たちは多くのことを考え、学びました。
「避難訓練は、判断力を鍛えるために大事です。」
「校内放送も、常に静かに聴く習慣が大事です。」
「いや、訓練だけじゃなく、教室移動や整列などの普段の行動が判断力を鍛えるよ。」
「4月からの縦割り班活動では、リーダーとして下学年を導かなかければいけません。今回の学習は、けっこう通じるところがあると思います。」
「たとえパニックになっても、しっかり判断できたのは使命感や責任感があったからだと思います。」
「使命感や責任感は、多くの人を守る判断力につながります。」

 一人一人の発言がすばらしくて…、成長がうかがえて…!!!
 卒業、進級の時期となりました。
 令和3年度をバッチリと締めくくりましょう。(^^)/

<5年生> 学年集会! その5(by山さん)

画像1 画像1
 3月の学年集会を行いました。
 そう、頭の冴えている、給食前パワーの朝です。

 新年度の委員会組織が編成され、まずは学年内で確認です。
 各委員会の担当者が起立し、みんなでメンバーを確認します。

 続いて、各委員会の委員長&副委員長が前に立ち、決意を新たにします。 そして、早速、委員会活動に参加。

 今年度の委員会は、これで終わりですが、当番活動は終業式まで続きます。5年生は、新年度に向けてやる気十分。張り切っています!

 各家庭でもお子様の応援をよろしくお願いします!!!m(__)m

<5年生> 学年集会! その4(by山さん)

画像1 画像1
 3月の学年集会を行いました。
 そう、頭の冴えている、給食前パワーの朝です。

 新年度の委員会組織が編成され、まずは学年内で確認です。
 各委員会の担当者が起立し、みんなでメンバーを確認します。

 続いて、各委員会の委員長&副委員長が前に立ち、決意を新たにします。 そして、早速、委員会活動に参加。

 今年度の委員会は、これで終わりですが、当番活動は終業式まで続きます。5年生は、新年度に向けてやる気十分。張り切っています!

 各家庭でもお子様の応援をよろしくお願いします!!!m(__)m

<5年生> 学年集会! その3(by山さん)

画像1 画像1
 3月の学年集会を行いました。
 そう、頭の冴えている、給食前パワーの朝です。

 新年度の委員会組織が編成され、まずは学年内で確認です。
 各委員会の担当者が起立し、みんなでメンバーを確認します。

 続いて、各委員会の委員長&副委員長が前に立ち、決意を新たにします。 そして、早速、委員会活動に参加。

 今年度の委員会は、これで終わりですが、当番活動は終業式まで続きます。5年生は、新年度に向けてやる気十分。張り切っています!

 各家庭でもお子様の応援をよろしくお願いします!!!m(__)m

<5年生> 学年集会! その2(by山さん)

画像1 画像1
 3月の学年集会を行いました。
 そう、頭の冴えている、給食前パワーの朝です。

 新年度の委員会組織が編成され、まずは学年内で確認です。
 各委員会の担当者が起立し、みんなでメンバーを確認します。

 続いて、各委員会の委員長&副委員長が前に立ち、決意を新たにします。 そして、早速、委員会活動に参加。

 今年度の委員会は、これで終わりですが、当番活動は終業式まで続きます。5年生は、新年度に向けてやる気十分。張り切っています!

 各家庭でもお子様の応援をよろしくお願いします!!!m(__)m

<5年生> 学年集会! その1(by山さん)

画像1 画像1
 3月の学年集会を行いました。
 そう、頭の冴えている、給食前パワーの朝です。

 新年度の委員会組織が編成され、まずは学年内で確認です。
 各委員会の担当者が起立し、みんなでメンバーを確認します。

 続いて、各委員会の委員長&副委員長が前に立ち、決意を新たにします。 そして、早速、委員会活動に参加。

 今年度の委員会は、これで終わりですが、当番活動は終業式まで続きます。5年生は、新年度に向けてやる気十分。張り切っています!

 各家庭でもお子様の応援をよろしくお願いします!!!m(__)m

ある日、給食パワーの昼休み!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 これは、いつのことじゃったかなぁ…???
 かなり雪が積もっておるぞ!

 ミミちゃんは、身を乗り出して?「早く来て来てー♪」状態です。
 ミミちゃん委員会は、どんな天候でも活動するのだ。

 そーだ! この日は大雪の日。2月17日(木)のことじゃった。(^^)/

<5年生> 発表会に向けて! (by山さん)

画像1 画像1
 来週3月9日(水)、給食パワーの5・6限(14時開会)に予定している「総合的な学習の時間」のまとめにあたる「未来をつくるアクションプラン発表会」に向けて、昨日、流れを確認しました。

 1年間の学びを振り返り、一人一人がアクションプランを発表します。
 フードドライブの物資を「フードバンクながおか」に贈呈します。

 そして、未来への思いを込めた合唱も披露する予定です。
 もちろん、マンボウ期間が終わり、レベル1になればね♪(^O^)/

 盛りだくさんの内容。子供たちは張り切っています!!('◇')ゞ


<5年生>フードドライブの進捗! (by山さん)

画像1 画像1
 3月7日(月)の18時まで、「フードドライブ」に向けて物資の寄付を受け付けいています。(お子さんをとおして寄付してくださる方もいらっしゃいます。)

 あっ!
 ちょうど、誰かが専用コンテナに食品を入れてくれていますよ。
 この後ろ姿…くうー、かっこよすぎ!!

 寄付された食品は、「フードバンクながおか」に贈呈します。
 多くの笑顔につながる活動です。
 子供たちは、朝、何かが入っていると、表情が笑顔に変わります。

 笑顔あふれる学校、そして地域を、子供たちが中心となって築いています。プロジェクト委員会、そして、あおぞらっ子、大活躍です。(^O^)/

<3年1組> 授業の様子! その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 これ写真は、いつのことじゃったかなぁ…。

 確か、×学校評議委員→〇学校評議員会があった日のことだから、2月22日(火)の「猫にゃん・にゃん・にゃんの日」だわねー。

 給食直前パワーの4限「総合的な学習の時間(福祉プロジェクトエックス委員会)」のことじゃったね。(^^)/

<3年1組> 授業の様子! その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 これ写真は、いつのことじゃったかなぁ…。

 確か、×学校評議委員→〇学校評議員会があった日のことだから、2月22日(火)の「猫にゃん・にゃん・にゃんの日」だわねー。

 給食直前パワーの4限「総合的な学習の時間(福祉プロジェクトエックス委員会)」のことじゃったね。(^^)/

<3年1組> 授業の様子! その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 これ写真は、いつのことじゃったかなぁ…。

 確か、×学校評議委員→〇学校評議員会があった日のことだから、2月22日(火)の「猫にゃん・にゃん・にゃんの日」だわねー。

 給食直前パワーの4限「総合的な学習の時間(福祉プロジェクトエックス委員会)」のことじゃったね。(^^)/

<3年1組> 授業の様子! その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 これ写真は、いつのことじゃったかなぁ…。

 確か、×学校評議委員→〇学校評議員会があった日のことだから、2月22日(火)の「猫にゃん・にゃん・にゃんの日」だわねー。

 給食直前パワーの4限「総合的な学習の時間(福祉プロジェクトエックス委員会)」のことじゃったね。(^^)/

<3年1組> 授業の様子! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 これ写真は、いつのことじゃったかなぁ…。

 確か、×学校評議委員→〇学校評議員会があった日のことだから、2月22日(火)の「猫にゃん・にゃん・にゃんの日」だわねー。

 給食直前パワーの4限「総合的な学習の時間(福祉プロジェクトエックス委員会)」のことじゃったね。(^^)/
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係