自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

6年生 持久走大会 20

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

<5年生>シトラスリボン制作!コミセンとコラボ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 去る10月26日(火)総合的な学習の時間に、 富曽亀コミュニティセンター のスタッフの方々を招聘し、シトラスリボンを制作しました。

 これは、5年生で食に関する学習をしていく中で、SDGsと出会い、プレジェクト委員会を立ち上げて追求していく中で、この取組をするに至ったのです。(詳細は5年生にお聞きください)

 「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた、国際社会共通の17目標です。
1 貧困をなくそう       2 飢餓をゼロに
3 すべての人に健康と福祉を  4 質の高い教育をみんなに
5 ジェンダー平等を実現しよう 6 安全な水とトイレを世界中に
7 エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
8 働きがいも経済成長も   9 産業と技術革新の基盤を作ろう
10 人や国の不平等をなくそう 11 住み続けられるまちづくりを
12 つくる責任、つかう責任  13 気候変動に具体的な対策を
14海の豊かさを守ろう    15 陸の豊かさも守ろう
16平和と公正をすべての人に 17 パートナーシップで目標を達成しよう

 このリボンは、11月11日(木)、「ふれあい食事サービス」に参画し、地域に住む独り暮らしのお宅に、お弁当と一緒にお届けします。

 もちろん、お米は子供たちが学校田で田植えから育て収穫したもの。お弁当の内容は、子供たちのアイディアを吉原屋さんがアドバイスして決まったメニューです。
 さらに、ただ配達するのではなく、その際に笑顔で対話をして、ふそき地域に住む高齢者を元気付けます。

 乞うご期待! 富曽亀っ子たちも地域の一員として、未来を考えています。 これからもご支援、ご協力をお願いいたします。\(◎o◎)/!

6年生 持久走大会 19

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

6年生 持久走大会 18

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

6年生 持久走大会 17

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

6年生 持久走大会 16

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

6年生 持久走大会 16

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

6年生 持久走大会 15

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

6年生 持久走大会 14

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

6年生 持久走大会 13

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

6年生 持久走大会 12

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

6年生 持久走大会 11

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

6年生 持久走大会 10

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

6年生 持久走大会 9

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

6年生 持久走大会 8

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

6年生 持久走大会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

6年生 持久走大会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

選挙に行こう! 大切な一票を!

画像1 画像1
 選挙権は18歳以上に!

 2016年6月19日に改定された公職選挙法が施行され、選挙権がそれまでの20歳以上から18歳以上に引き下げされました。

 これにより10代の選挙参加も可能になりました。
 10代の方はこのチャンスを活かし、ぜひ政治に関心を持って、自分の一票を投じてください。<総務省:高校生用副教材より引用>

☆ 写真は、新潟県選挙管理委員会HPより

画像2 画像2

6年生 持久走大会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)

6年生 持久走大会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、最後の持久走大会です。

 目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。

 さすが、富曽亀小の6年生!!

 心も体も、また成長したね。(byのぶ)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係