紙染め
全校造形タイムで取り組んだ「紙染め」の作品が展示されています。
和紙をいろいろな形に折りたたんで、絵の具に浸して染めます。 紙の折り方によって、いろいろな模様ができて、とても美しいです。 乾いた後、台紙に、より美しく見えるように貼ります。 校舎内が明るく彩られています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 6年生ランキング紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「6年生ありがとうウィーク」の活動として、5年生が今週、昼の放送で、6年生にかかわる思い出や様々なランキングを紹介しています。 各学年の6年生との思い出も、毎日紹介してくれています。 今日は4年生。4年生の子どもたちの1番の思い出は、こだま遠足のようです。 「班に分かりやすく指示を出したり、困っていたときは助けてくれたり、けがをしたときにはすぐに助けてくれたり」と、頼りになる姿が心に残っているようです。 明日は、どんなお話を聞くことができるでしょうか。 ひなまつり献立![]() ![]() 明日は、ひな祭り。 今日は、ちらし寿司に、ひなあられと、お祝い気分が盛り上がります。 主食もお汁も、ふわっと明るい春色で、心も弾むようでした。 新しい春もそこまで来ていますね。 6年生 木版画作品![]() ![]() ![]() ![]() テーマは「今のぼく・わたし」。 自分を見つめて、構図や彫りを工夫して表しました。 とても柔和な表情、明るさが素敵です。 5年生 6年生を取材して![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が6年生に取材をして、まとめました。 心に残る行事、活動の紹介、また、お気に入りの給食ランキングなどもあります。 「自分が1番成長したと思うところランキング」では、 1位 協力する姿勢 2位 自分で考えて行動する 3位 下級生への接し方 でした。 人気のサバの味噌煮![]() ![]() 今日は、鯖の味噌煮。子どもたちに人気のメニューです。 6年生のお気に入りの献立ランキングでも3位でした。 甘辛くまろやかで、ショウガもほどよく効いていて、おいしくいただきました。 ご飯がすすむお味です。 カウントダウン カレンダー![]() ![]() 朝、玄関でカレンダーを見ていると、 「もっと、登校日のばしてください。」と、低学年の子どもたちからお願いがありました。 学校生活が楽しくて、今の学級が大好きな様子。 朝から、うれしい気持ちになりました。 |