四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

6/10 3年生里山フィールドミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
古民家で昔遊び体験をしています。

けん玉やこま、竹馬など普段はあまりやらない遊びで楽しんでいます。
古民家の屋根裏にも入らせてもらって、秘密基地気分です。

6/10 里山フィールドミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2
お楽しみのお弁当タイムです。
お弁当は古民家や原っぱの木陰で食べます。
気持ちの良い風が吹いて、自然を満喫しながらの昼食です。
いつもよりさらにおいしいね!

6/10 3年生里山フィールドミュージアム

画像1 画像1
捕まえた生き物を観察した後は、ちゃんと元いた場所に返します。
自然の水とタライの水を触り比べて、温度の違いを感じとります。
たしかに自然の水の方が冷たい!
生き物を大切にしようね。

6/10 今日の給食

画像1 画像1
・米粉めん
・五目汁
・こんにゃく田楽
・小松菜のおひたし
・牛乳

家庭の食卓では,米粉めんはあまり馴染みがない食材です。見た目はうどんのようですが,食感はうどんと違います。米粉特有のもっちり感があるのですが,うどんのようなこしがあるわけでもなく…。でも,給食でいただく五目汁との相性は抜群です。個人的には楽しみにしているメニューです。

6/10 3年生里山フィールドミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2
田んぼやあぜにたくさんおたまじゃくしやカエルがいます。
初めはキャーキャー言っていた子どもたちも次第に慣れ、触れるようになりました。

6/10 3年生里山フィールドミュージアム

画像1 画像1
水辺の生き物観察スタートです。
田んぼやあぜにたくさん生き物がいそうです。何が見つかるかな?

6/10 3年生里山フィールドミュージアム

画像1 画像1
今日は国営越後丘陵公園の里山フィールドミュージアムに校外学習です。
雲一つない晴天に恵まれ、子どもたちはテンションMAXです。

6/9 アカギーの校舎巡り(めだか)

画像1 画像1
5年教室の廊下に,メダカの赤ちゃんが泳いでいるミニミニ水槽があります。卵も観察することができます。

元気に育ってほしいですね!

6/9 アカギーの突然お邪魔します(5年)

5年生は3クラスとも,アメリカの食文化や学校生活,スポーツやお祭りなどについて調べていました。

来週,ALTのスコット先生と外国語の学習をします。その事前学習で,アメリカのことを調べているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 アカギーの突然お邪魔します(3年)

3年教室にお邪魔します。

1組は外国語活動をしていました。1〜20の数字を使ったゲームをしています。りんごに色をぬり,その数を問い,正解を当てるゲームです。

2組は算数のテストをしていました。あまりのあるわり算です。みんながんばって勉強していたから,よく考えて答えを出してほしいな!
終わった子からタブレットを使って自学をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 今日の給食

画像1 画像1
・ねぎ塩豚丼
・もずくスープ
・かみかみ大豆
・牛乳

ねぎの香りと塩味の豚肉がとっても美味しい丼です。
かみかみ大豆は,噛めば噛むほど甘味と大豆の味がしっかり感じられます。

6/8 今日の工事現場

次の工事区画に当たる,教室棟(道路側)の足場が組み立てられました。
グラウンド側はすでに紹介しましたが,工事開始を待つ状態です。

7月から教室棟の工事が始まる予定です。

教室棟脇の駐車場が使えなくなったので,職員玄関脇の駐車場がご覧のとおり満杯の状態です。工事関係車両が駐車してある車の脇をすり抜けています。

来校者の皆様へ
来校者の駐車スペースは2台分確保してありますが,すでに駐車されている場合があります。その際は,職員室にお声がけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 アカギーのコマランド取材(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トチの木の苗を植え終えた後は,コマランドでの遊びが待っています。

大自然の懐で思う存分に遊び,自然に親しんでほしいと思います。
そして,五感に感じるものを体にしみこませてほしいと思います。

学校からは少し遠くにある赤城コマランドですが,四郎丸小学校の自然体験のベースキャンプ地です。在学中の6年間,そして卒業後,大人になっても足を運ぶ場所です。

6/8 アカギーのコマランド取材(その2)

6年生がやさしく1年生に指示を出しています。

一緒に手を添えて土をかぶせています。

苗を植え終え顔を見合わせると,自然と笑顔があふれます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 アカギーのコマランド取材(その1)

今日の午前,1年生と6年生がコマランドで植樹をしました。

6年生が穴を掘り,1年生がトチの木の苗を植えています。
大きなトチの木になるように願って,土をかぶせています。

併せて,一緒に植えた人の名前が書かれた杭も立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 4年生大活躍(図書室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の総合で「引っ越しプロジェクト」が始動しました。

今日は図書室にある本の移動です。ダンボールチームと箱づめチームに分かれ,学校司書さんの指示を受けてテキパキと作業をしています。

自分たちの力で本を移動しようと頑張っていました。約1/3くらいの本を搬出しました。
おつかれさまでした。

6/8 さつま芋の苗を植えたよ!(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が,体育館脇の畑にさつま芋の苗を植えました。

前回の一人一人鉢の苗植えのときと同じく,鈴木農園さん,JA越後ながおかさんから教えていただきながら全員で一苗ずつ植えました。

秋にはたくさんのさつま芋が収穫できるといいですね!

6/8 今日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・赤魚の塩焼き
・豚肉とたけのこの炒め物
・玉ねぎのみそ汁
・牛乳

豚肉とたけのこの炒め物は,噛めば噛むほど旨味が感じられます。噛み噛みメニューの本領発揮です。みそ汁の野菜も少し硬めに煮てあるので,しっかり噛みました。

6/7 アカギーが見た「職員救急法実技研修」

子どもたちが下校した放課後,先生方が救急法の実技研修を行っていました。

医療現場で仕事をされていて,市民等に救急法の講習会を行ってくださっている団体から講師を招いての研修です。

先生方は心臓マッサージやAEDの操作について,実際の場面を想定して練習しました。
現在は,感染防止対策に則ったマニュアルで救急法を指導しているそうです。

地域,保護者の皆様へ
四郎丸小学校にはAEDが2か所に設置されています。1台は体育館の玄関(社体玄関)です。もう1台は職員玄関(現在は工事のため仮設校舎)にあります。緊急時は近い方のAEDを取りに走ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 アカギーの突然お邪魔します(3年)

午後の3年教室にお邪魔しました。

1組はタブレットに向かって「学習探険ナビ」にアクセスしていました。上手くアクセスすることができたでしょうか?

2組は「夢のあさごはん」というテーマで粘土工作をしていました。どんな朝ご飯をつくるのでしょうか?ホットドックを作っている子がいましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書