山本中学校体験入学【6年生】 
	 
 
	 
 
	 
中学生が温かく迎えてくれて、部活動体験が楽しそうでした。 今日の給食【秋色カレーライス】 
	 
	 
	 
	 
	 
・秋色カレーライス ・ひじきとチーズのサラダ ・ル・レクチェゼリー ・牛乳 今日のカレーは、秋の味覚のサツマイモやきのこが入った秋色カレーライスでした。子どもたちは、大好きなカレーをおいしそうに食べていました。サラダもゼリーも残さずいただきました。 委員会活動【4〜6年生】 
	 
 
	 
 
	 
運営委員会と花委員会は、花の会の方へプレゼントするメッセージ作りと菜花の苗をポット上げする作業を協力して行いました。 体育の授業【5・6年生】 
	 
	 
	 
	 
	 
算数の授業【1年生】 
	 
	 
	 
	 
	 
9+4の計算をブロックで確かめながら、学習していました。 第2学期始業式 
	 
 
	 
 
	 
2学期も、楽しく元気に頑張りましょう! 今日の給食【ブルーベリー蒸しパン】 
	 
・米粉麺 ・マーボー汁 ・海藻サラダ ・ブルーベリー蒸しパン ・牛乳 今日から2学期です。デザートは、ブルーベリーを使った調理員さん手作りの蒸しパンでした。ブルーベリーには、目に良いアントシアニンがたくさん含まれています。ブルーベリーの甘い香りと味のおいしい蒸しパンでした。 算数の授業【5・6年生】 
	 
	 
	 
国語の授業【3・4年生】 
	 
	 
	 
音楽劇の練習【1・2年生】 
	 
 
	 
 
	 
今日の給食【ぶったまげどん】 
	 
	 
	 
・豚玉毛丼(ぶったまげどん) ・豆腐のみそ汁 ・桂木ゆずゼリー ・牛乳 今日は、埼玉県毛呂山町の名産「桂木ゆず」を使ったゼリーと、その桂木ゆずを使った毛呂山町のご当地グルメ「豚玉毛丼」でした。 豚玉毛丼(ぶったまげどん)とは、豚肉と卵を甘辛いたれで煮込み、仕上げに桂木のゆずの香りを添えた丼ぶりです。 埼玉県のご当地グルメを味わっていただきました。 校内マラソン大会【5・6年生】 
	 
 
	 
 
	 
走り終わった下級生が、みんなで「がんばーれ!がんばーれ!」と応援してくれていました。 そして、見事に全員が、自己ベスト記録を更新しました。素晴らしい走りでした。 PTA保体部の皆様、保護者の皆様、ご協力と応援いただきありがとうございました。 校内マラソン大会【3・4年生】 
	 
 
	 
 
	 
苦しくても頑張って走る姿に、成長を感じました。 校内マラソン大会【1・2年生】 
	 
 
	 
 
	 
1年生も2年生も、お家の方々や上級生の声援を受けて、頑張って走りました。 今日の給食【ながおか減塩うまみランチ】 
	 
	 
	 
	 
	 
・ごはん ・豚肉とごぼうのつくね ・油揚げの和風サラダ ・秋野菜の豆乳汁 ・牛乳 今日は、「ながおか減塩うまみランチ」でした。塩分が控えめですが、旨味を効かせた献立でした。よく噛んで食べると、より旨味を感じることができます。 よく噛んで、味わっていただきました。 全校ダンス練習2 
	 
 
	 
 
	 
音楽劇の練習【1・2年生】 
	 
	 
	 
	 
	 
理科の授業【5・6年生】 
	 
	 
	 
体育の授業【3・4年生】 
	 
	 
	 
	 
	 
赤とんぼがたくさん飛んでいて、子どもたちを応援しているようです。 体育の授業【1・2年生】 
	 
	 
	 
	 
	 
いよいよ今週の7日(木)が、本番です。  |