自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<5年生>お世話になった方に感謝の気持ちを伝え鯛! その3(by山さん)

画像1 画像1
 「地域の名店」&「フードバンクながおか」など、今年度お世話になった方々に感謝の手紙を渡しています。

 地域の名店(2店)の店主様には、お子様を通じてお渡ししました。

 フードバンクながおかには、あおぞらっ子の代わりに担任がお渡ししました。

 感謝を形にして、相手にしっかりと伝える。

 子供たちはその意義を、大事さを、理解しています。(^^)v

<5年生>お世話になった方に感謝の気持ちを伝え鯛! その2(by山さん)

画像1 画像1
 「地域の名店」&「フードバンクながおか」など、今年度お世話になった方々に感謝の手紙を渡しています。

 地域の名店(2店)の店主様には、お子様を通じてお渡ししました。

 フードバンクながおかには、あおぞらっ子の代わりに担任がお渡ししました。

 感謝を形にして、相手にしっかりと伝える。

 子供たちはその意義を、大事さを、理解しています。(^^)v

<5年生>お世話になった方に感謝の気持ちを伝え鯛! その1(by山さん)

画像1 画像1
 「地域の名店」&「フードバンクながおか」など、今年度お世話になった方々に感謝の手紙を渡しています。

 地域の名店(2店)の店主様には、お子様を通じてお渡ししました。

 フードバンクながおかには、あおぞらっ子の代わりに担任がお渡ししました。

 感謝を形にして、相手にしっかりと伝える。

 子供たちはその意義を、大事さを、理解しています。(^^)v

<5年生> 懇談会の様子!(by山さん)

画像1 画像1
 コロナ禍でしたが、皆様のご協力により無事に実施できました。

 新年度のPTA役員(各所属委員会・部会)が決定。(^^)v

 着々と、新年度に向けた準備が進んでいます。

 新役員の皆様、引継ぎ会のご参加等、いろいろとお手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。<m(__)m>

4年生が委員会見学!(by山さん)

画像1 画像1
 新年度に向けての準備が着々と進んでいます。

 4年生は、4月から委員会活動に参加します。

 各種委員に所属し、学校の様々な活動を充実させ、さらなる「笑顔あふれる学校」を目指そうとしています。

 まずは、実際に活動している様子を見学。
 5・6年生の様子を見ながら、参加への意欲を高めています。('◇')ゞ

PTA活動 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リユース活動では、PTA三役の皆さんから準備いただき、30名ほどの方が来室しました。お子さんに合うサイズは見つかったでしょうか?

 また、懇談会では、今年度の子供たちの成長を中心にお話しさせていただきました。短時間でしたので、もっと話をお聞きになりたい方もいらっしゃったかもしれません。いつでも、担任にお声掛けください。

 専門部会では、来年度の部長・副部長の選出が無事に終わりました。

 来年度、よろしくお願いします!(byのぶ)

PTA活動 10

画像1 画像1
画像2 画像2
 リユース活動では、PTA三役の皆さんから準備いただき、30名ほどの方が来室しました。お子さんに合うサイズは見つかったでしょうか?

 また、懇談会では、今年度の子供たちの成長を中心にお話しさせていただきました。短時間でしたので、もっと話をお聞きになりたい方もいらっしゃったかもしれません。いつでも、担任にお声掛けください。

 専門部会では、来年度の部長・副部長の選出が無事に終わりました。

 来年度、よろしくお願いします!(byのぶ)

PTA活動 9

画像1 画像1
画像2 画像2
 リユース活動では、PTA三役の皆さんから準備いただき、30名ほどの方が来室しました。お子さんに合うサイズは見つかったでしょうか?

 また、懇談会では、今年度の子供たちの成長を中心にお話しさせていただきました。短時間でしたので、もっと話をお聞きになりたい方もいらっしゃったかもしれません。いつでも、担任にお声掛けください。

 専門部会では、来年度の部長・副部長の選出が無事に終わりました。

 来年度、よろしくお願いします!(byのぶ)

PTA活動 8

画像1 画像1
画像2 画像2
 リユース活動では、PTA三役の皆さんから準備いただき、30名ほどの方が来室しました。お子さんに合うサイズは見つかったでしょうか?

 また、懇談会では、今年度の子供たちの成長を中心にお話しさせていただきました。短時間でしたので、もっと話をお聞きになりたい方もいらっしゃったかもしれません。いつでも、担任にお声掛けください。

 専門部会では、来年度の部長・副部長の選出が無事に終わりました。

 来年度、よろしくお願いします!(byのぶ)

PTA活動 7

画像1 画像1
画像2 画像2
 リユース活動では、PTA三役の皆さんから準備いただき、30名ほどの方が来室しました。お子さんに合うサイズは見つかったでしょうか?

 また、懇談会では、今年度の子供たちの成長を中心にお話しさせていただきました。短時間でしたので、もっと話をお聞きになりたい方もいらっしゃったかもしれません。いつでも、担任にお声掛けください。

 専門部会では、来年度の部長・副部長の選出が無事に終わりました。

 来年度、よろしくお願いします!(byのぶ)

PTA活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
 リユース活動では、PTA三役の皆さんから準備いただき、30名ほどの方が来室しました。お子さんに合うサイズは見つかったでしょうか?

 また、懇談会では、今年度の子供たちの成長を中心にお話しさせていただきました。短時間でしたので、もっと話をお聞きになりたい方もいらっしゃったかもしれません。いつでも、担任にお声掛けください。

 専門部会では、来年度の部長・副部長の選出が無事に終わりました。

 来年度、よろしくお願いします!(byのぶ)

<3年2組> 授業の様子! その7

画像1 画像1
 給食前パワーの国語「書写(書き方)」の時間です。
 
 子供たちの学ぶ姿勢が美しくて素敵なので紹介します。

 さすが3年生! いいぞ!(''ω'')ノ

PTA活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 リユース活動では、PTA三役の皆さんから準備いただき、30名ほどの方が来室しました。お子さんに合うサイズは見つかったでしょうか?

 また、懇談会では、今年度の子供たちの成長を中心にお話しさせていただきました。短時間でしたので、もっと話をお聞きになりたい方もいらっしゃったかもしれません。いつでも、担任にお声掛けください。

 専門部会では、来年度の部長・副部長の選出が無事に終わりました。

 来年度、よろしくお願いします!(byのぶ)

PTA活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 リユース活動では、PTA三役の皆さんから準備いただき、30名ほどの方が来室しました。お子さんに合うサイズは見つかったでしょうか?

 また、懇談会では、今年度の子供たちの成長を中心にお話しさせていただきました。短時間でしたので、もっと話をお聞きになりたい方もいらっしゃったかもしれません。いつでも、担任にお声掛けください。

 専門部会では、来年度の部長・副部長の選出が無事に終わりました。

 来年度、よろしくお願いします!(byのぶ)

PTA活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 リユース活動では、PTA三役の皆さんから準備いただき、30名ほどの方が来室しました。お子さんに合うサイズは見つかったでしょうか?

 また、懇談会では、今年度の子供たちの成長を中心にお話しさせていただきました。短時間でしたので、もっと話をお聞きになりたい方もいらっしゃったかもしれません。いつでも、担任にお声掛けください。

 専門部会では、来年度の部長・副部長の選出が無事に終わりました。

 来年度、よろしくお願いします!(byのぶ)

PTA活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 リユース活動では、PTA三役の皆さんから準備いただき、30名ほどの方が来室しました。お子さんに合うサイズは見つかったでしょうか?

 また、懇談会では、今年度の子供たちの成長を中心にお話しさせていただきました。短時間でしたので、もっと話をお聞きになりたい方もいらっしゃったかもしれません。いつでも、担任にお声掛けください。

 専門部会では、来年度の部長・副部長の選出が無事に終わりました。

 来年度、よろしくお願いします!(byのぶ)

PTA活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 新型コロナウイル感染症の急拡大により、残念ながら学習参観は中止となりましたが、リユース活動・PTA学年懇談会・PTA専門部会は感染症対策を講じながら実施しました。

 リユース活動では、PTA三役の皆さんから準備いただき、30名ほどの方が来室しました。お子さんに合うサイズは見つかったでしょうか?

 また、懇談会では、今年度の子供たちの成長を中心にお話しさせていただきました。短時間でしたので、もっと話をお聞きになりたい方もいらっしゃったかもしれません。いつでも、担任にお声掛けください。

 専門部会では、来年度の部長・副部長の選出が無事に終わりました。

 来年度、よろしくお願いします!(byのぶ)

卒業を控えた6年生のために 13

画像1 画像1
 2月24日に、今年度最後のファミリータイムがあります。

 6年生の動きから学んだことを基に、どのように進行するか4・5年生が考えています。

 6年生には内緒にしてあるので、あまり詳しいことは書けませんが、4・5年生とも張り切っていることは間違いありません!

 当日、うまくいくといいね!(byのぶ)

卒業を控えた6年生のために 12

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月24日に、今年度最後のファミリータイムがあります。

 6年生の動きから学んだことを基に、どのように進行するか4・5年生が考えています。

 6年生には内緒にしてあるので、あまり詳しいことは書けませんが、4・5年生とも張り切っていることは間違いありません!

 当日、うまくいくといいね!(byのぶ)

卒業を控えた6年生のために 11

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月24日に、今年度最後のファミリータイムがあります。

 6年生の動きから学んだことを基に、どのように進行するか4・5年生が考えています。

 6年生には内緒にしてあるので、あまり詳しいことは書けませんが、4・5年生とも張り切っていることは間違いありません!

 当日、うまくいくといいね!(byのぶ)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係