自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<2年2組> 授業の様子! その15

画像1 画像1
 給食直前パワーの国語「書写」の時間です。
 一年間の学びの集大成が学習する姿に現れてくる時期です。

 ご覧ください。 2年生ですよ。 そうです。
 これが当たり前(スタンダード)なんです。

 学ぶ姿勢のよい子は、学力が明らかにUPします。
 不思議なこと? いいえ、私が子供のころからの当たり前!(^^)/

<2年2組> 授業の様子! その14

画像1 画像1
 給食直前パワーの国語「書写」の時間です。
 一年間の学びの集大成が学習する姿に現れてくる時期です。

 ご覧ください。 2年生ですよ。 そうです。
 これが当たり前(スタンダード)なんです。

 学ぶ姿勢のよい子は、学力が明らかにUPします。
 不思議なこと? いいえ、私が子供のころからの当たり前!(^^)/

<2年2組> 授業の様子! その13

画像1 画像1
 給食直前パワーの国語「書写」の時間です。
 一年間の学びの集大成が学習する姿に現れてくる時期です。

 ご覧ください。 2年生ですよ。 そうです。
 これが当たり前(スタンダード)なんです。

 学ぶ姿勢のよい子は、学力が明らかにUPします。
 不思議なこと? いいえ、私が子供のころからの当たり前!(^^)/

<2年2組> 授業の様子! その12

画像1 画像1
 給食直前パワーの国語「書写」の時間です。
 一年間の学びの集大成が学習する姿に現れてくる時期です。

 ご覧ください。 2年生ですよ。 そうです。
 これが当たり前(スタンダード)なんです。

 学ぶ姿勢のよい子は、学力が明らかにUPします。
 不思議なこと? いいえ、私が子供のころからの当たり前!(^^)/

<2年2組> 授業の様子! その11

画像1 画像1
 給食直前パワーの国語「書写」の時間です。
 一年間の学びの集大成が学習する姿に現れてくる時期です。

 ご覧ください。 2年生ですよ。 そうです。
 これが当たり前(スタンダード)なんです。

 学ぶ姿勢のよい子は、学力が明らかにUPします。
 不思議なこと? いいえ、私が子供のころからの当たり前!(^^)/

<2年2組> 授業の様子! その10

画像1 画像1
 給食直前パワーの国語「書写」の時間です。
 一年間の学びの集大成が学習する姿に現れてくる時期です。

 ご覧ください。 2年生ですよ。 そうです。
 これが当たり前(スタンダード)なんです。

 学ぶ姿勢のよい子は、学力が明らかにUPします。
 不思議なこと? いいえ、私が子供のころからの当たり前!(^^)/

<2年2組> 授業の様子! その9

画像1 画像1
 給食直前パワーの国語「書写」の時間です。
 一年間の学びの集大成が学習する姿に現れてくる時期です。

 ご覧ください。 2年生ですよ。 そうです。
 これが当たり前(スタンダード)なんです。

 学ぶ姿勢のよい子は、学力が明らかにUPします。
 不思議なこと? いいえ、私が子供のころからの当たり前!(^^)/

<2年2組> 授業の様子! その8

画像1 画像1
 給食直前パワーの国語「書写」の時間です。
 一年間の学びの集大成が学習する姿に現れてくる時期です。

 ご覧ください。 2年生ですよ。 そうです。
 これが当たり前(スタンダード)なんです。

 学ぶ姿勢のよい子は、学力が明らかにUPします。
 不思議なこと? いいえ、私が子供のころからの当たり前!(^^)/

<2年2組> 授業の様子! その7

画像1 画像1
 給食直前パワーの国語「書写」の時間です。
 一年間の学びの集大成が学習する姿に現れてくる時期です。

 ご覧ください。 2年生ですよ。 そうです。
 これが当たり前(スタンダード)なんです。

 学ぶ姿勢のよい子は、学力が明らかにUPします。
 不思議なこと? いいえ、私が子供のころからの当たり前!(^^)/

<2年2組> 授業の様子! その6

画像1 画像1
 給食直前パワーの国語「書写」の時間です。
 一年間の学びの集大成が学習する姿に現れてくる時期です。

 ご覧ください。 2年生ですよ。 そうです。
 これが当たり前(スタンダード)なんです。

 学ぶ姿勢のよい子は、学力が明らかにUPします。
 不思議なこと? いいえ、私が子供のころからの当たり前!(^^)/

<2年2組> 授業の様子! その5

画像1 画像1
 給食直前パワーの国語「書写」の時間です。
 一年間の学びの集大成が学習する姿に現れてくる時期です。

 ご覧ください。 2年生ですよ。 そうです。
 これが当たり前(スタンダード)なんです。

 学ぶ姿勢のよい子は、学力が明らかにUPします。
 不思議なこと? いいえ、私が子供のころからの当たり前!(^^)/

<2年2組> 授業の様子! その4

画像1 画像1
 給食直前パワーの国語「書写」の時間です。
 一年間の学びの集大成が学習する姿に現れてくる時期です。

 ご覧ください。 2年生ですよ。 そうです。
 これが当たり前(スタンダード)なんです。

 学ぶ姿勢のよい子は、学力が明らかにUPします。
 不思議なこと? いいえ、私が子供のころからの当たり前!(^^)/

<2年2組> 授業の様子! その3

画像1 画像1
 給食直前パワーの国語「書写」の時間です。
 一年間の学びの集大成が学習する姿に現れてくる時期です。

 ご覧ください。 2年生ですよ。 そうです。
 これが当たり前(スタンダード)なんです。

 学ぶ姿勢のよい子は、学力が明らかにUPします。
 不思議なこと? いいえ、私が子供のころからの当たり前!(^^)/

<2年2組> 授業の様子! その2

画像1 画像1
 給食直前パワーの国語「書写」の時間です。
 一年間の学びの集大成が学習する姿に現れてくる時期です。

 ご覧ください。 2年生ですよ。 そうです。
 これが当たり前(スタンダード)なんです。

 学ぶ姿勢のよい子は、学力が明らかにUPします。
 不思議なこと? いいえ、私が子供のころからの当たり前!(^^)/

<2年2組> 授業の様子! その1

画像1 画像1
 給食直前パワーの国語「書写」の時間です。
 一年間の学びの集大成が学習する姿に現れてくる時期です。

 ご覧ください。 2年生ですよ。 そうです。
 これが当たり前(スタンダード)なんです。

 学ぶ姿勢のよい子は、学力が明らかにUPします。
 不思議なこと? いいえ、私が子供のころからの当たり前!(^^)/

来年 頼みますよ! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月に入り、来年度を見据えた活動が進んでいます。

 3階では、6年生が4年生に向けて、委員会の説明をしてくれました。

 単に説明するだけでなく、劇を取り入れるなど、より分かりやすく仕上げる6年生、さすがですね。

 一生懸命にメモする4年生も立派でしたよ!(byのぶ)

The 給食(1月24日から2月10日) その13

画像1 画像1
 2月10日(木)の献立は、
・食パン           ・ブルーベリージャム
・切干大根のゴマドレサラダ  ・大豆のポークビーンズ
・ぽんかん          ・牛乳  です。
<給食一口メモ>
 昨日の果物は「ぽんかん」という果物でした。
 ポンカンはインドが原産地で、日本へは明治に入ってきました。
 みかんと比べると、少し種が多いですが、甘みのある美味しい果物です。本日は、デザートにぽんかんをいただきましょう。

The 給食(1月24日から2月10日) その12

画像1 画像1
 2月9日(水)の献立は、
・ごはん     ・いかのさらさ揚げ
・たくあん和え  ・さつま汁汁  ・牛乳 です。
<給食一口メモ>
 給食を美味しくいただいていますか。この日の「いか」は味を付けてから、片栗粉をまぶし、油で揚げました。
 いかを油で揚げると「パチッ」と油が飛ぶので、調理員さんは、とても緊張しながら、いかを油で揚げます。いかを油で揚げる時に「パチッ」と油が跳ねるのは、いかに薄い皮があるからと、言われています。

The 給食(1月24日から2月10日) その11

画像1 画像1
 2月8日(火)の献立は、
・ キムチチャーハン  ・ビーンズサラダ
・マロニースープ   ・お米のブルーベリータルト  ・牛乳 です。
<給食一口メモ>
 この日のキムチチャーハンはリクエスト給食です。
 リクエスト給食の中で、4番目に人気がありました。キムチチャーハンはキムチの調味料として入っている「とうがらし」が辛さのもとです。
 学校では、1年生も食べられるようにあまり辛くないキムチチャーハンになるように作っています。美味しいので、ぜひ食べてください。
 デザートのタルトは、リクエスト給食で5番目に人気がありました。

The 給食(1月24日から2月10日) その10

画像1 画像1
 2月7日(月)の献立は、
・れんこんのつくね焼き  ・アスパラ菜のじゃこ浸し
・白菜のみそ汁      ・牛乳  です。
<給食一口メモ>
 この日は、「地場もんランチ」です。
 れんこん、アスパラ菜、白菜、じゃがいも、いんげん、にんじんなど、たくさんの長岡野菜が入っていますよ。美味しくいただきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表