10/29 明日に向けて準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は、時間に余裕をもってご来校ください。駐車は学年指定された場所に止めてください。 左 合唱発表会スローガン掲示 中・右 1階ホールの様子 10/29 学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 2年生 体育 グラウンドで気持ちよさそうにサッカーをしています。 右 3年生 美術 篆刻の作品を見て、お互いに感想を書いています。 10/29 3学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 朝会で、先生方と朝のあいさつの様子 中 実行委委員の意気込み 右 学年激励会の様子 10/28 学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展示品がありますので時間に余裕をもってご来校ください。尚、案内の指示があるまでは、体育館への入場はできません。講堂・1階多目的ホールでお待ちください。合唱は体育館ギャラリーでご覧ください。 1階多目的ホール 美術の作品展示 1年生:絵文字 2年生:屏風 3年生:篆刻 待合場所の講堂 運動会の応援パフォーマンスのビデオ上映 合唱時間 1年生10:00〜 2年生10:35〜 3年生11:10〜 写真 左・中 2年生の屏風 右 3年生篆刻 1年生の絵文字は明日掲示 10/27 学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「合唱発表会まであと〇日」 中 2年生 ALTのマイケルさんと楽しい授業です。マイケルさんが英語で質問。 右 1年生 保健体育 体育館内でペース走(持久走)をしています。 10/28 2年生学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 体育館での練習の様子 中 手つなぎ鬼の各部の部長さん 中 手つなぎ鬼の様子 10/27 合唱発表会 リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/27 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 1年生 家庭科 並縫いを実践中 中 2年生 理科 電流と電圧の関係について学習中 右 3年生 美術 篆刻の持ち手を彫刻中 10/27 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子です 左 3年生 社会 選挙と政治について学習中 中 2年生 英語 アンケート結果をもとに、班ごとに英語でレポートをまとめています。 右 1年生 数学 一次関数の表とグラフについて学習中。 10/26 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 2年生 国語 平家物語の理解について、班で意見交換。 右 2年生 数学 三角形の内角の和について。さて何度でしょう? 生徒はノートに作図をしています。 10/26 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 2年生 技術 地域の方から竹をいただき、加工して湯飲みを作ります。 右 3年生 英語 マイケル先生と英語で会話し、スピーキングテストです。 10/26 1学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 後期学年委員の抱負発表 中 クラスごとの練習の様子 右 リハーサルの様子 10/25 学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 血液検査の様子 中 地域の花屋さんが置いてくださった菊が満開です 右 先週冬囲いが完了しました 10/25 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 1年生 英語 現在進行形について学習中。動詞+ing 中 2年生 音楽 音楽室で合唱の練習です。あと1週間。 右 3年生 今日は5時間学習の確認テストです。 10/22 放課後合唱練習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の練習の様子 左 3年生 写真には見えませんが、1年生が正面と後ろから3年生の練習の様子を見学しています。3年生の素晴らしい姿に、1年生も得るものが多いと思います。 中 2年生 右 1年生 10/22 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 3年生 社会 政党の役割について学習中。ちょうど選挙中で、タイムリーです。 右 1年生 社会 地理。アフリカについて学習中。 10/22 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 3年生 学級活動 来週の合唱発表会に向けて練習。 中 2年生 学級活動 11月の中間テストに向けて学習計画を立案。 右 1年生 理科 音の伝わり方について学習。 10/21 学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 2年生 社会 世界史で、ビデオを見ながらアヘン戦争について学習。アヘン戦争とは? 右 1年生 国語 竹取物語を題材に、文章の筋道を考える学習です。 10/21 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 3年生 音楽 合唱発表会に向けた練習。 右 1年生 美術 家から野菜をもってきて、色々な角度からのスケッチです 10/21 2学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 実行委員の発表の様子 中 全体の様子 右 順番決めのじゃんけんの様子 合唱発表会 発表順 1年生 2組 3組 1組 2年生 3組 1組 2組 3年生 3組 2組 1組 |