1 栄ある歴史 長岡の 誇りゆかしい 学び舎に いそしみつどう 千余人 自主と協和を 校風に 緑いやます 柏葉の ほまれを高く あげようよ  2 曙匂う 鋸の 清い姿を 心にて 希望輝く 信濃川 みなぎる力 洋々と 伸びゆく 南中学校 理想の花を 咲かそうよ
TOP

7/7 今日の3年生の授業から1/2

303数学:平方根トランプをつくろう
304英語:日本限定オリジナルアイスをつくろう
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 明日は七夕

 このたびの静岡県熱海市の大規模土石流により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上ます。新潟県でも7日にかけて大気の状態が不安定となり、大雨に注意が必要なようです。
 7月7日は七夕です。職員が自宅から持ってきた笹に、生徒が願いごとを書いた短冊を吊り下げています。どうか願いごとがかないますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 平和に関する作品4人入賞

 長岡市が募集した「平和に関する作品」の審査結果が発表され、4人(作文の部2人、標語の部2人)が入賞しました。おめでとうございます。
 なお、応募全作品が、8月11日(水)から8月22日(日)まで、まちなかキャンパス展示ギャラリー(フェニックス大手イースト4階)に展示されるとのことです。是非御覧ください。

7/6 合同部活動

 昨日からの保護者面談に並行して、今日からは部活動も行われています。今日は、雨天のため屋外で部活動ができず、運動部は体育館で合同トレーニングを行いました。
 各部から一種目ずつトレーニングメニューを紹介してもらい、全員が体験してみるということにも挑戦しました。生徒は楽しそうに体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 今日の3年生の授業から

301社会:大正デモクラシー
302国語:俳句の特徴
303家庭:幼児のおもちゃづくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 今日の2年生の授業から

203音楽:小フーガト短調
204数学:連立方程式の利用
205技術:動画の編集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 今日の1年生の授業から

101・2・3保健体育:陸上競技・体力テストの振り返り
104英語:Can you……?
105数学:文字式の表し方 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 躍青学年代表献花

 平和学習に取り組んでいる躍青(やくしょう)学年(2年生)の平和学習推進委員正副委員長が、6月30日に戦災資料館で献花をしてきました。
 この様子について、NST新潟総合テレビの取材があり、8月14日に放送予定のことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 保健だより発行

 「保健だより4号」では、熱中症への注意を呼び掛けています。
 また、新型コロナウイルスワクチン接種における出席停止についてもお知らせしています。このことに伴い<swa:ContentLink type="doc" item="10798">「新型コロナウイルスに関する出席停止報告書」</swa:ContentLink>が改訂されましたので御確認ください。

7/5 通信陸上新潟県大会2日目結果

 通信陸上新潟県大会の第2日目が7月3日に行われました。女子1年生100mに一人が出場し、7位に入賞しました。おめでとうございました。

7/2 通信陸上新潟県大会1日目結果

 通信陸上新潟県大会の第1日目に2人が出場しました。結果は次のとおりです。
【男子】
100m 決勝進出ならず
【女子】
100m 決勝進出ならず
砲丸投  9位

7/2 県立高校等の学校紹介、説明等

 「令和3年度県立高等学校・県立中等教育学校の学校紹介、説明等」が、高等学校教育課ホームページから閲覧できますので御覧ください。

7/2 今日の3年生の授業から

301数学:根号を含む式の計算
302社会:政党内閣の終焉
304英語:日本限定オリジナルアイスをつくろう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 今日の2年生の授業から

201音楽:バッハ小フーガト短調
202家庭:中学生に必要な栄養素を調べよう
203理科:有機物の化学反応式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 今日の1年生の授業から

103国語:言葉のまとまりを考えよう
104国語:物語のラストシーンについて考えよう
105数学:文字式の表し方
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 地区大会報告会・県大会激励会

 6月26日に終了した地区大会の報告会と7月17日から始まる県大会の激励会を行いました。結果報告・決意表明ともに代表生徒の話は堂々としており、大会の経験を通して、大きく成長したことを感じさせました。全校生徒から自然と拍手が起き、温かな気持ちが伝わってきました。
 この会の様子は、後日、動画配信(保護者限定)しますので、しばらくお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 花ボラ

 昨日、1年3組が長岡市緑化センター「花テラス」で、ボランティア活動(花ボラ)を行いました。育苗ポット洗いをさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 今日の3年生の授業から

 保健体育、数学、理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 今日の1年生の授業から

 理科、音楽、英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 租税教室

 税理士の方から来校いただき、2年生対象の租税教室が開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/8 特色化選抜面接日:中止、図書館ボランティア
2/11 (祝)建国記念の日
2/14 おは南