12月24日(金) 令和3年の小学校最後の日はポカポカ陽気![]() ![]() 昼頃からポカポカ陽気になり,暖房をつけた部屋では暑く感じるほどでした。 明日から冬休みです。有意義な冬休みにしてほしいです。1月7日(金)に元気な顔で会いましょう。 保護者の皆様のこれまでのご理解ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。 よいお年をお迎えください。 12月24日(金) 5年生からプレゼント![]() ![]() 「お米を収穫して,お世話になった先生にプレゼントします」と白米500グラムをいただきました。 ありがとう5年生!このお米はおいしくいただきます! 12月14日(火) 児童朝会「2年生全校遊び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科の学習で訪問した場所の歴史や生き物,聞いてきた内容に関するクイズでした。 あおぞら班ごとにみんなで考え,全問正解した班も1つだけありました。(すごい!) 「みんなで考えて楽しかったです!」班長さんの感想です。よかったね。 12月10日(金) きれいな川を守り続けるためにできることは何だろう?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして,自分達が住んでいる近くの川はとてもきれいで,それを「守り続けていくために何ができるだろう?」についてグループで考えました。 12月8日(水) ちょボラタイム![]() ![]() ![]() ![]() 教室・オープンスペースのゴミ拾いをしたり,図書室の本直しをしたりする子どもが多いです。 JRC委員会がその様子を観察して,次の日の給食の放送で頑張っていた子を紹介します。 今日も低学年・中学年教室で頑張っている子がたくさんいました。(高学年教室には間に合いませんでした) 12月1日(水),2日(木) 個別懇談会(1),(2)![]() ![]() 今回は希望制となっており,懇談を希望されたご家庭との懇談となります。今日は風が強いです。気を付けてご来校ください。10分という短い時間ではありますが,有意義な時間となりますよう,たくさんの話題で盛り上がりたいと思います。よろしくお願いいたします。 |