理科の学習【3・4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食【鯖の塩こうじ煮】![]() ![]() ・ごはん ・さばの塩こうじ煮 ・煮菜 ・大根のみそ汁 ・牛乳 今日の給食で使用している発酵食品は、塩こうじです。塩こうじは、食べ物を長持ちさせたり、柔らかくしたり、旨味を増したりする効果があります。今日は、郷土料理の煮菜と一緒に鯖の塩こうじ煮を味わっていただきました。 学年PTA行事【5・6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スノードームの中の丸い粒は、人工イクラを作る方法で作りました。思い思いにいろいろな色で色付けし、きれいなスノードームが出来上がりました。 親子一緒に楽しみながら制作し、よい思い出になりましたね。 スキー授業【1・2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食【1月26日】![]() ![]() ![]() ![]() ・コッペパン ・ナンプラーの唐揚げ ・アスパラ菜のサラダ ・酒粕入り豆乳チャウダー ・牛乳 給食週間3日目。今日の給食で使用している発酵食品は、パン、酒粕、ナンプラーです。今日のパンは米粉のコッペパンでした。鶏の唐揚げの味付けには、ナンプラーが使われていました。酒粕入り豆乳チャウダーで、体がぽかぽか温まりました。 昼休みの様子【グラウンド】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の学習【5・6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食【ナタデココヨーグルト】![]() ![]() ![]() ![]() ・れんこんみそドライカレー ・わかめと大根のサラダ ・ナタデココヨーグルト ・牛乳 今日のデザートは、ナタデココヨーグルトでした。ナタデココもヨーグルトもどちらも発酵食品です。独特の食感のナタデココとみかんなどのフルーツがヨーグルトに合い、おいしくいただきました。 れんこんみそドライカレーもとてもおいしく、子どもたちはもりもり食べていました。 スキー授業【1・2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキーを履いて、グラウンドを一生懸命に回って、スキーに慣れることができました。緩やかな坂に挑戦している子もいました。1・2年生の頑張る姿にも感心し、思わず拍手しました。みんなすごい! 授業後は、「楽しかった!」という声がたくさん聞かれました。次回のスキーが楽しみですね。 スキー授業【3〜6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生は、安定した滑りで坂を楽しんでいました。3・4年生も、みんな一生懸命に坂を上り滑っていて、感心しました。これからの上達が期待できます。 今日の給食【給食週間スタート】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・車麩の神楽南蛮ソース ・チーズ入りきりざい ・わかめと豆腐のみそ汁 ・牛乳 今日から、学校給食週間が始まりました。今年のテーマは「発酵」です。発酵食品の良さを知り、味わう1週間にしましょう。 今日の給食に使用されている発酵食品は、神楽南蛮味噌、チーズ、納豆です。今日は長岡の食材、車麩と神楽南蛮を発酵食品と一緒においしくいただきました。 昼休みの様子【そり滑り】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食【体菜と卵の中華スープ】![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・いかのオイスター煮 ・しょうゆフレンチ ・体菜と卵の中華スープ ・牛乳 今日の中華スープには、長岡野菜の体菜が入っていました。体菜の食感がよく、卵や他の野菜と一緒においしくいただきました。体菜は、漬け菜や煮菜としてもおいしく食べられていますね。 1月の委員会活動
【運営委員会】2月に行う長縄跳び大会の司会・進行の計画を立てました。その後、リハーサルをしました。
【生活広報委員会】学校に来る子供向け新聞をみんなの目につく場所に置こうと、良い場所を探しました。その後、図書室の本の整理をしました。 【花委員会】プランターのビオラの水やりや肥料やりなどの世話をしました。その後、来年の花活動のテーマを募集する準備をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットで【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットで【2年生】![]() ![]() ![]() ![]() タブレットで【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食【豆乳キムチラーメン】![]() ![]() ![]() ![]() ・豆乳キムチラーメン ・切干大根のいそか和え ・黒糖みそ蒸しパン ・牛乳 今日は麺の日、豆乳キムチラーメンでした。豆乳のおかげでキムチの辛さがまろやかになり、おいしいスープでいただきました。デザートは、調理員さん手作りの黒糖みそ蒸しパンで、とてもおいしかったです。 新清掃班開始!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食【ふぶき汁】![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・鮫のごまケチャップソース ・南瓜のマヨネーズ和え ・ふぶき汁 ・牛乳 今日の吹雪汁は、豆腐をくずして吹雪に見立てました。片栗粉でとろみをつけ、体が温まる、寒い季節にぴったりのお汁でした。 |