自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

給食時の突然の訪問者! その7

画像1 画像1
 「長岡発 二人組のデュオ」といえば、「ひなた」ですよね?
 まだ、ご存じでない方は、ぜひ、この機会に覚えてください。

 あの「DJ松永」が中学生の時、東北中で二人のコンサートを聴いて、音楽の道を志したらしいですよ。知らんけど…(^^♪

 昨年に引き続き二人は、「夢コンサート」を富曽亀っ子のために来校してくださいます。
 そのCMを兼ねての突然訪問でした。「昼の放送ジャック」って感じでしたね。その様子をダイジェストで紹介します。

 委員会当番が放送を終え、いよいよ、お二人の出番でしゅよ!(^^)v

給食時の突然の訪問者! その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「長岡発 二人組のデュオ」といえば、「ひなた」ですよね?
 まだ、ご存じでない方は、ぜひ、この機会に覚えてください。

 あの「DJ松永」が中学生の時、東北中で二人のコンサートを聴いて、音楽の道を志したらしいですよ。知らんけど…(^^♪

 昨年に引き続き二人は、「夢コンサート」を富曽亀っ子のために来校してくださいます。
 そのCMを兼ねての突然訪問でした。「昼の放送ジャック」って感じでしたね。その様子をダイジェストで紹介します。

 こらこらっ! 委員会当番が放送している最中だってば!(^^)v

給食時の突然の訪問者! その5

画像1 画像1
 「長岡発 二人組のデュオ」といえば、「ひなた」ですよね?
 まだ、ご存じでない方は、ぜひ、この機会に覚えてください。

 あの「DJ松永」が中学生の時、東北中で二人のコンサートを聴いて、音楽の道を志したらしいですよ。知らんけど…(^^♪

 昨年に引き続き二人は、「夢コンサート」を富曽亀っ子のために来校してくださいます。
 そのCMを兼ねての突然訪問でした。「昼の放送ジャック」って感じでしたね。その様子をダイジェストで紹介します。

 まずは、いよいよ、そーっと、放送室へ。委員会当番が放送している最中ですよ!(^^)v

給食時の突然の訪問者! その4

画像1 画像1
 「長岡市発 二人組のデュオ」といえば、「ひなた」ですよね?
 まだ、ご存じでない方は、ぜひ、この機会に覚えてください。

 あの「DJ松永」が中学生の時、東北中で二人のコンサートを聴いて、音楽の道を志したらしいですよ。知らんけど…(^^♪

 昨年に引き続き二人は、「夢コンサート」を富曽亀っ子のために来校してくださいます。
 そのCMを兼ねての突然訪問でした。「昼の放送ジャック」って感じでしたね。その様子をダイジェストで紹介します。

 まずは、校長室で給食です!超美味しかったそうです!(^^)v

4日連続、今朝も雪との戦い! その31

画像1 画像1
画像2 画像2
 時刻は7時25分。
 気温は、−3度でしたので、雪は固まってカッチカチ!
 
 職員除雪ボランティア委員会C班、プラスα、本日の除雪作業は終了です。バス通学生第1便第2隊が登校してきましたよ!(^O^)/

 「おはようございます!」と朝から元気な爽やかな声が…!('◇')ゞ

4日連続、今朝も雪との戦い! その30

画像1 画像1
画像2 画像2
 時刻は7時25分。
 気温は、−3度でしたので、雪は固まってカッチカチ!
 
 職員除雪ボランティア委員会C班、プラスα、本日の除雪作業は終了です。バス通学生第1便第2隊が登校してきましたよ!(^O^)/

 「おはようございます!」と朝から元気な爽やかな声が…!('◇')ゞ

4日連続、今朝も雪との戦い! その29

画像1 画像1
画像2 画像2
 時刻は7時20分。
 気温は、−3度でしたので、雪は固まってカッチカチ!
 
 職員除雪ボランティア委員会C班、プラスα、本日の除雪作業は終了です。(^O^)/

 「おはようございます!」と朝から元気な爽やかな声が…!('◇')ゞ

4日連続、今朝も雪との戦い! その28

画像1 画像1
画像2 画像2
 時刻は7時20分。
 気温は、−3度でしたので、雪は固まってカッチカチ!
 
 職員除雪ボランティア委員会C班、プラスα、本日の除雪作業は終了です。(^O^)/

 「おはようございます!」と朝から元気な爽やかな声が…!('◇')ゞ

4日連続、今朝も雪との戦い! その27

画像1 画像1
 時刻は7時20分。
 気温は、−3度でしたので、雪は固まってカッチカチ!
 バス通学生1番隊が登校してきましたよ!(^^)/

 続々と職員除雪ボランティア委員会C班、プラスαがやってきて除雪作業が活発になりました。(^O^)/

 「子供の安全・安心を守ろう!」とする使命感・責任感がその姿から伝わってきます。
 保護者・地域の皆様と同様に、心熱い自慢の職員です。\(◎o◎)/!

4日連続、今朝も雪との戦い! その26

画像1 画像1
画像2 画像2
 時刻は7時15分。
 気温は、−3度でしたので、雪は固まってカッチカチ!
 でも、来校者用通路スロープは完璧!(^^)/

 続々と職員除雪ボランティア委員会C班、プラスαがやってきて除雪作業が活発になりました。(^O^)/

 「子供の安全・安心を守ろう!」とする使命感・責任感がその姿から伝わってきます。
 保護者・地域の皆様と同様に、心熱い自慢の職員です。\(◎o◎)/!

4日連続、今朝も雪との戦い! その25

画像1 画像1
画像2 画像2
 時刻は7時15分。
 気温は、−3度でしたので、雪は固まってカッチカチ!
 でも、児童玄関前の除雪は完璧!(^^)/

 続々と職員除雪ボランティア委員会C班、プラスαがやってきて除雪作業が活発になりました。(^O^)/

 「子供の安全・安心を守ろう!」とする使命感・責任感がその姿から伝わってきます。保護者・地域の皆様と同様に、心熱い自慢の職員です。\(◎o◎)/!

4日連続、今朝も雪との戦い! その24

画像1 画像1
画像2 画像2
 時刻は7時15分。
 気温は、−3度でしたので、雪は固まってカッチカチ!
 でも、職員駐車場は完璧!(^^)/

 続々と職員除雪ボランティア委員会C班、プラスαがやってきて除雪作業が活発になりました。(^O^)/

 「子供の安全・安心を守ろう!」とする使命感・責任感がその姿から伝わってきます。保護者・地域の皆様と同様に、心熱い自慢の職員です。\(◎o◎)/!

4日連続、今朝も雪との戦い! その23

画像1 画像1
画像2 画像2
 時刻は7時10分。
 気温は、−3度でしたので、雪は固まってカッチカチ!
 でも、小曽根方面の除雪は完璧!(^^)/

 続々と職員除雪ボランティア委員会C班、プラスαがやってきて除雪作業が活発になりました。(^O^)/

 「子供の安全・安心を守ろう!」とする使命感・責任感がその姿から伝わってきます。保護者・地域の皆様と同様に、心熱い自慢の職員です。\(◎o◎)/!

4日連続、今朝も雪との戦い! その22

画像1 画像1
画像2 画像2
 時刻は7時10分。
 気温は、−3度でしたので、雪は固まってカッチカチ!
 でも、小曽根方面から来る歩行者通路は完璧!(^^)/

 続々と職員除雪ボランティア委員会C班、プラスαがやってきて除雪作業が活発になりました。(^O^)/

 「子供の安全・安心を守ろう!」とする使命感・責任感がその姿から伝わってきます。
 保護者・地域の皆様と同様に、心熱い自慢の職員です。\(◎o◎)/!

4日連続、今朝も雪との戦い! その21

画像1 画像1
 時刻は7時10分。
 気温は、−3度でしたので、雪は固まってカッチカチ!
 でも、給食調理室脇通路は完璧!(^^)/

 続々と職員除雪ボランティア委員会C班、プラスαがやってきて除雪作業が活発になりました。(^O^)/

 「子供の安全・安心を守ろう!」とする使命感・責任感がその姿から伝わってきます。保護者・地域の皆様と同様に、心熱い自慢の職員です。\(◎o◎)/!

4日連続、今朝も雪との戦い! その20

画像1 画像1
 時刻は7時10分。
 気温は、−3度でしたので、雪は固まってカッチカチ!
 でも、給食調理室脇のスロープは完璧!(^^)/

 続々と職員除雪ボランティア委員会C班、プラスαがやってきて除雪作業が活発になりました。(^O^)/

 「子供の安全・安心を守ろう!」とする使命感・責任感がその姿から伝わってきます。保護者・地域の皆様と同様に、心熱い自慢の職員です。\(◎o◎)/!

4日連続、今朝も雪との戦い! その19

画像1 画像1
 時刻は7時10分。
 気温は、−3度でしたので、雪は固まってカッチカチ!

 続々と職員除雪ボランティア委員会C班、プラスαがやってきて除雪作業が活発になりました。(^O^)/

 「子供の安全・安心を守ろう!」とする使命感・責任感がその姿から伝わってきます。保護者・地域の皆様と同様に、心熱い自慢の職員です。\(◎o◎)/!

4日連続、今朝も雪との戦い! その18

画像1 画像1
画像2 画像2
 時刻は6時55分。
 気温は、−3度でしたので、雪は固まってカッチカチ!

 続々と職員除雪ボランティア委員会C班、プラスαがやってきて除雪作業が活発になりました。(^O^)/

 「子供の安全・安心を守ろう!」とする使命感・責任感がその姿から伝わってきます。保護者・地域の皆様と同様に、心熱い自慢の職員です。\(◎o◎)/!


4日連続、今朝も雪との戦い! その17

画像1 画像1
画像2 画像2
 時刻は6時50分。
 気温は、−3度でしたので、雪は固まってカッチカチ!

 続々と職員除雪ボランティア委員会C班、プラスαがやってきて除雪作業が活発になりました。(^O^)/

 「子供の安全・安心を守ろう!」とする使命感・責任感がその姿から伝わってきます。保護者・地域の皆様と同様に、心熱い自慢の職員です。\(◎o◎)/!


4日連続、今朝も雪との戦い! その16

画像1 画像1
画像2 画像2
 時刻は6時55分。
 気温は、−3度でしたので、雪は固まってカッチカチ!

 続々と職員除雪ボランティア委員会C班、プラスαがやってきて除雪作業が活発になりました。(^O^)/

 「子供の安全・安心を守ろう!」とする使命感・責任感がその姿から伝わってきます。保護者・地域の皆様と同様に、心熱い自慢の職員です。\(◎o◎)/!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表