TOP

清掃の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
ほうきと雑巾。
どちらをやるか?
6年生は、話し合いながら役割を決め、しっかりと階段掃除をしていました。

清掃の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
理科室は、4年生が清掃していました。
床の汚れをしっかりと落としていました。

清掃の様子1

感染防止のため縦割り班での清掃は見直しました。
2年生が職員室前の廊下をきれいにしてくれました。
画像1 画像1

IMゼロキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
運営委員会が中心となって、いじめゼロの取組を行います。

スキー教室の連絡

明日予定されていたスキー教室は、コロナウイルス感染症の状況を考慮し、10日に延期とさせていただきます。楽しみにしてる子どもたちも多く、10日に実施できることを願って延期としました。急な連絡で申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。


【2月2日】表彰・発表朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今回もオンラインで行いました。

最初に、長岡市のスポーツ表彰を行いました。スポーツチャンバラ1位です。
すばらしいです。

次に、今年度最後の発表朝会です。
スキーの楽しさや、スキー授業の目標。
学習や習い事で頑張っていること。
進級や進学に向けて、そのために今自分がしていること。
何日か学校を休んだ時、オンラインで授業を受けたり、友達と交流したりしたこと。

それぞれの子ども達が、自分の「今、伝えたいこと」を発表してくれました。
今回も、すべての子が原稿を見ないでお話をしました。

お祝い給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしそうにお祝い給食を食べていました。

お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、2月1日は十日町小学校創立150周年記念日です。
調理員さん、調理師さんのご厚意で、豪華なお祝い給食でした。
スペシャルデザートは、イチゴの形をした妖精のチョコがのっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28