2年生 力強く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も爽やかな秋晴れでした。

2年生がマラソンコースを力走しました。
昨年より、グンと力強い走りを見せてくれました。
昨年と同じコースなので、安心して力を発揮できるようです。

途中、いつも登下校を見守ってくださる安全パトロールの方が、走る子どもたちの姿を見つけて、黄色い旗をもって安全確保をしてくださいました。本当に有難いです。



地場もんランチ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食の献立<ご飯 ユーリンチー レンコンの炒め物 茄子とポテトの南蛮胡麻味噌スープ 牛乳>

9月になると長岡では、地場産のネギやジャガイモが出回るようになります。冬にかけてはレンコンの季節ですね。
今日も、長岡産のレンコンやジャガイモ、ネギをおいしくいただきました。

ユーリンチーは、香味だれが食欲をアップさせます。たっぷりのネギで、揚げた鶏肉もおいしさ倍増。
炒めたレンコンは、シャキシャキの食感でした。
スープには、地場産のナスとジャガイモ。神楽南蛮味噌で、ピリッとさわやかな風味で、いいお味でした。







卒業アルバム用写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期も、あと3週間ほどとなりました。

今日のクラブ活動の時間に、6年生が卒業アルバム用の写真を撮影していました。
みんな明るくいい表情です。

これから、卒業に向けて、様々なことが計画的に行われます。
上組小学校でのきらめく思い出を、たくさん残してほしいと願っています。

昼休みも走る こだまっ子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マラソン大会に向けて、昼休みも走って体力向上を目指す子どもたち。

今日も気持ちよく晴れた空の下、グラウンドに子どもたちが出てきました。
そして今日は、カラフルな衣装を着けた応援隊が、子どもたちを励ましていました。
体育委員会の子どもたちが、がんばってくれています。

英語で書く

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、夏休みの思い出をテーマに、英語の学習をしていました。

夏休みに、「行った」「見た」「食べた」「作った」「楽しんだ」等を、英語で書いたり、伝え合ったりできるように取り組んでいました。

5年生 お米の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
お米づくりに挑戦している5年生。
実りの季節となりました。

廊下には、子どもたちそれぞれが考えた「米キャラ」が展示されています。
これから、学年のキャラクターが決定するようです。
先日は、お米のネーミングに盛り上がっていました。

どれくらい収穫されるでしょう。お味はどうでしょう。楽しみです。

1年生 マラソンコースにチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は陽も差して、外での活動が気持ちよくできました。

1年生は、マラソンコースに挑戦。
グラウンドを回ってから、力強く道路に出ていきました。

ゴールまで走り抜き、たくましくなっていきます。

オイスター味

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 豚肉と生揚げのオイスター炒め ふわふわ卵スープ 牛乳>

今日は、オイスターの香りに食欲も高まりました。豚肉と生揚げ、タマネギにタケノコも入って、おいしい炒め物でした。

スープは、彩りがとてもきれいで、卵のふわふわ感がやさしく、心も和みました。

造形タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3回造形タイムのテーマは「ひらいてみると… どんなもようが できるかな」。

デカルコマニーを全校で楽しんでいます。

絵の具を紙につけて、二つに折った紙を重ねて上からこすって、再び開いてみると・・・
偶然の不思議な模様のできあがり。
何に見えるかな?

絵の具の置き方や色合いを工夫することを、感性豊かに楽しんで、夢中になって制作しています。


長岡野菜 神楽南蛮

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食の献立<神楽南蛮のスタミナ丼 大根の味噌汁 冷凍ミカン 牛乳>

今日は、長岡野菜の神楽南蛮をおいしくいただきました。
ナスやピーマン、ニンジン、タマネギ等、たっぷりの野菜とたっぷりのお肉。
神楽南蛮のピリ辛さと、ニンニク、しょうがの効いたスタミナ丼。
身体が元気になります。

味噌汁は大根であっさりと。

今日は気温も上がったので、冷凍ミカンもおいしかったです。

GIGAスクールサポートさん来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、GIGAスクールサポートさんが授業に入ってくださいました。

タブレット端末を操作するのも、すぐに教えていただけるので安心して学習に取り組めます。

4年生は、「好きなお店」を紹介し合っていました。
スクリーンショットを活用し映像を取り込んだり、出来上がった作品をオクリンクで送るなど、どんどん自分で作業を進めていました。
自分のお気に入りを、効果的に、上手に伝えていました。

発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
発育測定を行っています。
今年度2回目です。
どの学年も、静かに整列し、ちょっと緊張しながら、測定です。

春からグンと成長しています。
生活習慣を整え、健康な身体をつくっていきましょう。

大豆で元気

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 豆味噌 こまツナ和え もやしの味噌汁 牛乳>

今日は、ご飯がすすむ豆味噌。胡麻もたっぷり香ばしく、豆の旨味を味わいました。
大豆は、成長期の子どもたちに必要な栄養素がたくさん含まれています。
タンパク質、カルシウム、鉄分、食物繊維・・・
味付けや調理方法を工夫して、子どもたちがおいしく、たっぷりと食べられるように、栄養士さん、調理師さん、がんばっています。

こまツナ和えは、小松菜と子どもたちに人気のツナの和え物です。

秋空の下 気持ちよく

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はどんよりとしたお天気でしたが、昨日は気持ちのよい秋空が広がっていました。

昨日は朝の時間から6年生が、マラソンコースを走っていました。
高学年は毎年3Kmを走り抜いています。
「身体も心もたくましく」です。

体育の授業だけではなく、普段から走り、体力をつけているお子さんもいます。

今年も、苦しさを乗り越え、走り抜いた爽快感、達成感を味わってほしいと願っています。

米粉のパン

画像1 画像1
今日の給食の献立<米粉黒糖パン カボチャのチーズ焼き トマトのクラムチャウダー 冷凍パイナップル 牛乳>

米粉のパンはもっちりとして、黒糖の甘みを味わえました。

カボチャはこんがりチーズのコクで、おいしかったです。豆も入っていて、旨味たっぷり。

トマトの酸味の効いたクラムチャウダーは、すっきりいいお味でした。
冷凍パイナップルは果肉の甘みがありました。

タブレット端末で演奏練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽室では2年生が合奏の練習中。

感染症対策のため、息を吹き込む鍵盤ハーモニカを使うことは制限されています。
2年生は、タブレット端末を活用して、画面の鍵盤で練習していました。
このような方法もあるのですね。

楽譜を見ながら、一人一人、集中して練習に励んでいました。

鮭をおいしく

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 鮭のガーリック焼き アーモンド和え もずくの味噌汁 牛乳>

今日は鮭をほんのりガーリック風味でいただきました。ご飯もすすむお味でした。
和え物は、アーモンドの甘みと旨味が野菜としっとり絡んで、おいしかったです。
お汁のもずくも、ツルッといい食感でした。


こだまっ子 元気です

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間、中庭で遊ぶ、元気いっぱいのこだまっ子。
見ていると、距離をとることを意識して遊んでいることが分かります。
感染症対策で、様々な制限を、現在さらに強めなければならない状況になっています。

それでも、夏休みが明けてからの登校日8日間、こだまっ子は体調を崩すことなく、力いっぱい活動しています。
本当に有難く思っています。

週末も健康管理をしっかりと、来週も元気いっぱい登校するこだまっ子を待っています。

野沢菜チャーハンです

画像1 画像1
今日の給食の献立<野沢菜チャーハン 豆腐の中華煮 アップルシャーベット 牛乳>

野沢菜漬け入りのチャーハンをいただきました。あっさり塩味で、刻み野沢菜の歯ごたえもよく、おいしかったです。

中華煮は、お肉と野菜の旨味で、豆腐をたっぷりおいしくいただきました。

デザートのアップルシャーベット、後味スッキリでした。

6年生 英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「My Summer Vacation」
6年生が、夏休みの出来事を英語で発表しようと、学習に取り組んでいました。

英語専科の先生が、英語で質問していることに、元気に答える声も響いていました。
しっかりと聴き取る力もついてきていますね。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

各種書式ダウンロード

グランドデザイン

年間行事予定表