9月27日 クラブ活動
9月27日 持久走記録会全校練習
今年のコースは,舗装した道も増え,昨年度より走りやすくなっています。好記録が期待されそうです。これまでも何回か走っていますので,子どもたちは自分のめあてを決めて頑張っています。走る様子を見ても,練習の成果が出てきたように思います。 今週は,もう一回練習がありますので,記録会までにしっかり練習を積んで当日を迎えるようにしたいと思います。 9月24日 遠足 学校に向けて出発
みんな満足そうな笑顔です。 明日は,休日ですので,今日の疲れをしっかりとってください。 9月24日 遠足 まとめの会
最後に,学年の代表の人がみんなの前で感想を発表しました。 9月24日 遠足 悠久山 班ごとに自由時間2
雨も心配なさそうなので,班ごとに計画した自由時間を過ごしました。 9月24日 遠足 悠久山 班ごとに自由時間1
雨も心配なさそうなので,班ごとに計画した自由時間を過ごしました。 9月24日 遠足 悠久山到着 昼食
少し早めの昼食です。長い距離を歩いてきたので,おなかはペコペコです。 9月24日 遠足 柿小学校途中休憩
ここで,少しおやつタイム。 柿小学校を過ぎると,心臓破りの上り坂が! がんばって歩きます。ここを過ぎれば,目的地の悠久山まであと一息です。 9月24日 遠足 途中で雨が・・
9月24日 遠足 出発式
朝8時くらいから強い雨が降ってきました。8時30分に玄関前にそろった子どもたちも本当にできるのか不安そうでしたが,西の空は明るくなり,雨もやみました。 各班のめあてを発表し,雨があがったので,全員出発です。 9月24日 遠足 無事終了
往復14kmの道のりを1年生も元気よく全校で歩きとおすことができました。縦割り班の活動もでき,みんなの絆を深めることができました。 お弁当や雨具の用意など,ご家庭の皆様からのご協力にも感謝いたします。 9月24日 遠足 柿小学校で休憩
9月24日 遠足 解散式
雨は降っていません 9月24日 遠足 自由遊び
少し雲が出て来ました。なんとかもってほしい。 9月24日 悠久山公園 昼食
9月24日 晴れました
9月24日 遠足実施のお知らせ
本日の遠足は,予定どおり実施します。
雨が少し降るかもしれませんので,雨具の用意をお願いします。 9月22日 3・4年生 コオーディネーショントレーニング
4回目ともなると,指導者の先生にも慣れ,動きも軽快になってきたように見えました。 写真左:音楽に合わせてバランスを取りながら動きます。 写真中:相手の動きをよく見て同じポーズをとります。 (最初は相手と同じ方向に,次は相手と反対の方向に) 写真右:ボールを使って (相手が次に動く方向にボールを転がしたり投げたりして,キャッチします) 9月21日 遠足打合せ
今のところ,天気予報サイトによっては,木曜日の雨が残るという予報もありますが,大方の予報どおり晴れてくれるといいなと思っています。 9月21日 今夜は中秋の名月
さて,今日の給食は,その中秋の名月にちなんで,「まんまる月ゼリー」がデザートにつきました。ふたには,月の形カレンダーもかいてあって,食べ終わってからもためになるようになっていました。 今宵は,家族でお月見をお楽しみください。 |
|
||||||||||