2/3 鬼退治![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は節分、1年生が教室で豆まきをしていました。(豆はお手製です) 仏教の教えでは、節分の鬼の正体は修行を邪魔する煩悩だと言われています。 豆をまいて、自分の心に潜む悪い鬼を退治します。 進級・進学に向けて、自分の心の鬼に負けずに頑張ってほしいと思います。 2/2 体力つくり![]() ![]() ![]() ![]() 低学年の体育は、「遊び」を通じて運動刺激を受けることで、体の動かし方や力のコントロールを身に付けることが主眼です。 「走る」「ジャンプする」「転がる」「ぶら下がる」「くぐる」「よける」など、多様な動きを「遊び」を通して経験させます。 今日の体育の授業では、1年生は体育館で「鉄棒遊び」、2年生はグラウンドで「雪遊び」をしていました。 「運動遊び」を通して、基礎的な体力や動きを身に付け、様々な運動に楽しく取り組むことができるようになることを期待しています。 |