<3年3組> 授業の様子! その12![]() ![]() みんなの息が聞こえてくるくらい集中して取り組んだので、お腹がペコペコペコパ。(^^)/ 給食はたくさん食べました!!!( `ー´)ノ <3年3組> 授業の様子! その11![]() ![]() みんなの息が聞こえてくるくらい集中して取り組んだので、お腹がペコペコペコパ。(^^)/ 給食はたくさん食べました!!!( `ー´)ノ <3年3組> 授業の様子! その10![]() ![]() みんなの息が聞こえてくるくらい集中して取り組んだので、お腹がペコペコペコパ。(^^)/ 給食はたくさん食べました!!!( `ー´)ノ <3年3組> 授業の様子! その8![]() ![]() みんなの息が聞こえてくるくらい集中して取り組んだので、お腹がペコペコペコパ。(^^)/ 給食はたくさん食べました!!!( `ー´)ノ <3年3組> 授業の様子! その7![]() ![]() みんなの息が聞こえてくるくらい集中して取り組んだので、お腹がペコペコペコパ。(^^)/ 給食はたくさん食べました!!!( `ー´)ノ <学校評価部会> その3(by山さん)![]() ![]() その後、令和4年度の教育活動の方向を協議・検討し、当校のグランドデザインを策定していきます。 「その1」は徳育部の様子です。 「その2」は知育部の様子です。 「その3」は体育部の様子です。 保護者の皆様、冬休み前のアンケートへのご協力、大変ありがとうございました。(^^)v <学校評価部会> その2(by山さん)![]() ![]() その後、令和4年度の教育活動の方向を協議・検討し、当校のグランドデザインを策定していきます。 「その1」は徳育部の様子です。 「その2」は知育部の様子です。 「その3」は体育部の様子です。 保護者の皆様、冬休み前のアンケートへのご協力、大変ありがとうございました。(^^)v <5年1組>レッツ算数! その7(by山さん)![]() ![]() 「体積」について、「はてな?」があらわれ、「調べたい」「分かりたい」の鯛が泳ぎ、活発に考えを交流させながら学習が進んでいます。 特に、「式を立てて、図を描いて、説明したい!」の子供がたくさんいて、次々に前に出てきて考えを述べたり説明したりします。 日々、チャレンジする人が増えているんです!! 人前に出るのは緊張するはず…。 しかし、それでも「話したい!」と大きな鯛が泳いでいるのです。 ご覧ください。 子供たちの凛々しい姿を!!!(^^)/ <5年1組>レッツ算数! その6(by山さん)![]() ![]() 「体積」について、「はてな?」があらわれ、「調べたい」「分かりたい」の鯛が泳ぎ、活発に考えを交流させながら学習が進んでいます。 特に、「式を立てて、図を描いて、説明したい!」の子供がたくさんいて、次々に前に出てきて考えを述べたり説明したりします。 日々、チャレンジする人が増えているんです!! 人前に出るのは緊張するはず…。 しかし、それでも「話したい!」と大きな鯛が泳いでいるのです。 ご覧ください。 子供たちの凛々しい姿を!!!(^^)/ <5年1組>レッツ算数! その5(by山さん)![]() ![]() 「体積」について、「はてな?」があらわれ、「調べたい」「分かりたい」の鯛が泳ぎ、活発に考えを交流させながら学習が進んでいます。 特に、「式を立てて、図を描いて、説明したい!」の子供がたくさんいて、次々に前に出てきて考えを述べたり説明したりします。 日々、チャレンジする人が増えているんです!! 人前に出るのは緊張するはず…。 しかし、それでも「話したい!」と大きな鯛が泳いでいるのです。 ご覧ください。 子供たちの凛々しい姿を!!!(^^)/ <5年1組>レッツ算数! その4(by山さん)![]() ![]() 「体積」について、「はてな?」があらわれ、「調べたい」「分かりたい」の鯛が泳ぎ、活発に考えを交流させながら学習が進んでいます。 特に、「式を立てて、図を描いて、説明したい!」の子供がたくさんいて、次々に前に出てきて考えを述べたり説明したりします。 日々、チャレンジする人が増えているんです!! 人前に出るのは緊張するはず…。 しかし、それでも「話したい!」と大きな鯛が泳いでいるのです。 ご覧ください。 子供たちの凛々しい姿を!!!(^^)/ <5年1組>レッツ算数! その3(by山さん)![]() ![]() 「体積」について、「はてな?」があらわれ、「調べたい」「分かりたい」の鯛が泳ぎ、活発に考えを交流させながら学習が進んでいます。 特に、「式を立てて、図を描いて、説明したい!」の子供がたくさんいて、次々に前に出てきて考えを述べたり説明したりします。 日々、チャレンジする人が増えているんです!! 人前に出るのは緊張するはず…。 しかし、それでも「話したい!」と大きな鯛が泳いでいるのです。 ご覧ください。 子供たちの凛々しい姿を!!!(^^)/ <5年1組>レッツ算数! その2(by山さん)![]() ![]() 「体積」について、「はてな?」があらわれ、「調べたい」「分かりたい」の鯛が泳ぎ、活発に考えを交流させながら学習が進んでいます。 特に、「式を立てて、図を描いて、説明したい!」の子供がたくさんいて、次々に前に出てきて考えを述べたり説明したりします。 日々、チャレンジする人が増えているんです!! 人前に出るのは緊張するはず…。 しかし、それでも「話したい!」と大きな鯛が泳いでいるのです。 ご覧ください。 子供たちの凛々しい姿を!!!(^^)/ <5年1組>レッツ算数! その1(by山さん)![]() ![]() 「体積」について、「はてな?」があらわれ、「調べたい」「分かりたい」の鯛が泳ぎ、活発に考えを交流させながら学習が進んでいます。 特に、「式を立てて、図を描いて、説明したい!」の子供がたくさんいて、次々に前に出てきて考えを述べたり説明したりします。 日々、チャレンジする人が増えているんです!! 人前に出るのは緊張するはず…。 しかし、それでも「話したい!」と大きな鯛が泳いでいるのです。 ご覧ください。 子供たちの凛々しい姿を!!!(^^)/ <5年生>朝の読み聞かせ!(by山さん)![]() ![]() 当校の読み聞かせボランティア「こびとの本やさん」が、今日もステキな本を選んで持って来てくださいました。冬休み中から「どんな本にしようか?」あれこれ考えられて選んでくださった本なのでしょう。 夢をもって行動すること。 動物への愛。 命をいつくしみ、自分たちができることを協力して行うこと。 様々な学びが得られる実話をもとにした作品「夢は牛のお医者さん」でした。 「先生、まるで道徳の題材のようなお話でしたね!」 「このまま道徳の学習ができるよ!!」 「先生、私も感想を話していいですか?」 子供たちは大変感動し、読み終えた後も話題が付きませんでした。 <3年3組> 授業の様子! その6![]() ![]() みんなの息が聞こえてくるくらい集中して取り組んだので、お腹がペコペコペコパ。(^^)/ 給食はたくさん食べました!!!( `ー´)ノ <3年3組> 授業の様子! その5![]() ![]() みんなの息が聞こえてくるくらい集中して取り組んだので、お腹がペコペコペコパ。(^^)/ 給食はたくさん食べました!!!( `ー´)ノ <3年3組> 授業の様子! その4![]() ![]() みんなの息が聞こえてくるくらい集中して取り組んだので、お腹がペコペコペコパ。(^^)/ 給食はたくさん食べました!!!( `ー´)ノ <3年3組> 授業の様子! その3![]() ![]() みんなの息が聞こえてくるくらい集中して取り組んだので、お腹がペコペコペコパ。(^^)/ 給食はたくさん食べました!!!( `ー´)ノ <3年3組> 授業の様子! その2![]() ![]() みんなの息が聞こえてくるくらい集中して取り組んだので、お腹がペコペコペコパ。(^^)/ 給食はたくさん食べました!!!( `ー´)ノ |