TOP

【2月2日】表彰・発表朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今回もオンラインで行いました。

最初に、長岡市のスポーツ表彰を行いました。スポーツチャンバラ1位です。
すばらしいです。

次に、今年度最後の発表朝会です。
スキーの楽しさや、スキー授業の目標。
学習や習い事で頑張っていること。
進級や進学に向けて、そのために今自分がしていること。
何日か学校を休んだ時、オンラインで授業を受けたり、友達と交流したりしたこと。

それぞれの子ども達が、自分の「今、伝えたいこと」を発表してくれました。
今回も、すべての子が原稿を見ないでお話をしました。

お祝い給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしそうにお祝い給食を食べていました。

お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、2月1日は十日町小学校創立150周年記念日です。
調理員さん、調理師さんのご厚意で、豪華なお祝い給食でした。
スペシャルデザートは、イチゴの形をした妖精のチョコがのっています。

1,2年生 スキー授業2

山のてっぺんを目指して頑張ります。
その後は、気持ちよく滑り降ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 スキー授業1

今日からストックをもって練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対応変更について【お願い】

画像1 画像1
先ほど長岡市教委から「学校における新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)の対応変更について(お願い)の通知が学校に届きました。
本日、大事な連絡ですので、ホームアンドスクールで配信させていただきます。
また、月曜日に子どもを通して配付させていただきます。よろしくお願いします。

3,4年生 スキー授業2

スキー教室での保護者ボランティアの方も多数集まりました。
とってもありがたいです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年生 スキー授業1

来週のスキー教室に無事に行けるといいですね。
バスの中の換気は、3分ほどでできるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるくるタイム2

最後のくるくるタイムでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるくるタイム1

2,4,6年生のくるくるタイムです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 スキー授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
来週は、ストックをつけて練習です。
スキー場でのスキー教室が楽しみですね。

1,2年生 スキー授業2

頂上を目指す子が目立ちます。
1,2年生にとって頂上までは、なかなか険しい道のりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 スキー授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
手をひざにもってくると安定します。

5,6年生 スキー2

カッコよく滑っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生 スキー1

さすが5,6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工2

ハサミを上手に使って、飾りや模様を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工1

転がるおもちゃを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会4

なかよし班の班長が登場し、教室にいる班員さんと画面越しにあいさつしました。その後運営委員から「終わりの言葉」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会3

あいさつ番長がお手本を示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会2

生活委員会からの発表です。
あいさつ名人になるためのポイントを説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28