ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
給食室
保健室
学校便り
最新の更新
みんなに感謝!
実験を通した評価
「運」を呼び込むために
あったか言葉の木
新1年生へのメッセージ 1
磁石のパワーって何?
オニ退治!
フレンズタイム 振り返り
ブラックライト!
いい天気と子どもの声
六送会に向けて
固有種が生き続ける環境を守るために…
6年生 理科 パート2
6年生 理科 パート1
給食週間
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
みんなに感謝!
昨日の全校朝会、1年生が素晴らしい発表を披露しました。堂々と話す姿にこの1年間の成長を感じ、とてもうれしくなりました。一人一人の頑張りに拍手を送りたいと思います。そして、2年生から6年生がいろいろなところで支えてくれたことも忘れてはなりません。みんなに感謝です。
実験を通した評価
理科では、子どもたちが実験を通して考えを深めています。どんな実験をして、何が明らかになったのか。思考力、判断力、表現力という資質能力の育成が求められています。もちろん、ペーパーによるテストだけでは評価できません。
「運」を呼び込むために
リモートで2月の全校朝会を行いました。表彰もあり、いい緊張感がありました。
1年生の発表の後に、「夢」の話の続きを。夢をかなえるための目標の中にエンゼルスの大谷選手は「運」を取り上げていました。その意味は?
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより「希望の丘NO9」
学校だより 令和3年度「希望の丘」 NO.2
いじめ防止
いじめ防止基本方針
いじめ防止年間計画
いじめ防止自殺予防年間計画
年間行事予定表
令和3年度 年間行事計画