自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<5年2組> 授業の様子! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、外国語活動の時間です。
 みんなが楽しく真剣に取り組んだので、お腹が空いて給食はたくさん食べたそうです。

 カルタをしていますね。カルタと言ってもジャパニーズカルタではなく、英語カルタなんですよ。やるねー!!!(^^♪

 内容は、英語でお買い物! みなさんは、何を買いますか?(^^)/

<5年2組> 授業の様子! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、外国語活動の時間です。
 みんなが楽しく真剣に取り組んだので、お腹が空いて給食はたくさん食べたそうです。

 カルタをしていますね。カルタと言ってもジャパニーズカルタではなく、英語カルタなんですよ。やるねー!!!(^^♪

 内容は、英語でお買い物! みなさんは、何を買いますか?(^^)/

<5年2組> 授業の様子! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、外国語活動の時間です。
 みんなが楽しく真剣に取り組んだので、お腹が空いて給食はたくさん食べたそうです。
 カルタをしていますね。カルタと言ってもジャパニーズカルタではなく、英語カルタなんですよ。やるねー!!!(^^♪
 内容は、英語でお買い物! みなさんは、何を買いますか?(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その29

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その28

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その27

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その26

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その26

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その25

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その24

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その23

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その22

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その21

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その20

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その19

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その18

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その17

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その16

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その15

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/

<5年3組> 授業の様子! その14

画像1 画像1
 1月ラストの昨日、1月31日(月)3限、図画工作の時間です。
 みんなが一生懸命に取り組んだので、給食はたくさん食べたそうです。

 5年生も版画に挑戦です。
 木版画はなんともいえない素朴感がよくて、大人の私たちには懐かしいですよね。 よく、手を切って、泣いている奴がいたなぁー(^^♪

 私が小学生の頃は、冬休みの宿題で作った記憶もあるなぁ。木版画だけでなく、低学年がやる紙版画でも味わい深い作品が作れますね。

 もしかして、高学年だから、一版多色刷り版画に挑戦したりするのかな?※ 図工、美術にはちょっとうるさい私なのでした。(^^)/
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表