四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

2/1 アカギーの突然お邪魔します(6年)

続いて隣の6年教室にお邪魔しました。

1組は外国語で「将来の夢」をスピーチしています。友達同士でスピーチしたりヒアリングしたりしていました。
どんな夢をスピーチしているのでしょうか?

2組は国語の説明文で,「大切な人と深くつながるために 鴻上尚史」を読んで,コミュニケーションについて考えていました。
今の時代を生きていくためには大切な力だと思います。

3組の教室は雅楽の音楽が流れています。音楽の鑑賞で,雅楽についてタブレットを使って調べていました。調べたことをレポートにまとめるそうです。
写真を撮りに教室に入ったのに,少しの間,雅な和楽器の音色に聞き入ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 アカギーの突然お邪魔します(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,仮設校舎の教室で学習している,1年と6年の教室にお邪魔します。
1年生は,1組も2組も図工で「のってみたいな」というテーマで絵を描いていました。

海に浮かぶバナナボートやゲームで使うアイテムを描いている子がいました。想像をふくらませて,いろんなものに乗ってほしいと思います。

2/1 今日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・メンチカツ
・花野菜の昆布あえ
・きのこのすまし汁
・牛乳

からりと揚がったメンチカツと花野菜の昆布あえの塩加減がちょうどよくて,ご飯がすすみました。
特別に目を引くメニューではないのですが,味わいのある美味しい給食でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書