1/13 書初め展示の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 生徒交換会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会の中では、各学校の課題やこれからの生徒会運営についてお互いに意見や質問を出し合い、今後の活動の参考にしました。新役員の皆さんには、生徒会の中心となって頑張って欲しいと思います。 1/12 昼休みの様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 保健委員会 今後行う「歯磨き週間」について打ち合わせ 中 生活委員会 少し遅れましたが、月の目標を作成中 右 1年生 これから総合学習で練習する太鼓の準備です 1/12 学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、吹雪により、学校の自転車小屋の屋根もめくりあがってしまいした。 授業の様子です 左 3年生 理科 天体の日周運動と年周運動について学習中。 中 2年生 技術 タブレットを使って情報の学習です。 右 1年生 家庭科 洗濯の仕方について学習中。 1/11 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 2年生 美術 アクリル粘土で和菓子を作っています。細かい作業です。 中 2年生 数学 平行線を使って、図形の合同を証明しています。 右 1年生 技術 タブレットを使って、タイピングの練習です。 1/11 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 2年生 英語 マイケル先生から質問が出て、班で考えて代表者がマイケル先生と英語で会話をしています。 中 2年生 社会 東北地方の農業や産業について学習。 右 3年生 理科 星の日周運動について学習中。 1/11 1学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/7 部活動の様子です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 バレーボール部 中 卓球部 右 ソフトテニス部 1/7 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子です。 左 1年生 数学 空間図形について学習 三角錐・四角錘・円錐などについて学習。 中 2年生 テストの様子 右 3年生 テストの様子 1/7 2学期後半スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の学級活動の様子。課題等の提出をしています。 左 1年生 中 2年生 右 3年生 1/6 部活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 バッティング練習をする野球部の生徒たち。 中 乱打をする卓球部の生徒たち。 右 創作活動をしている創作部の生徒たち。 1/6 部活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 練習の説明を真剣に聞く男子バスケットボール部員の生徒たち。 中 新年の抱負を書いている剣道部員の生徒たち。 右 トレーニングに集中する陸上競技部員の生徒たち。 1/5 今年もよろしくお願いします。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中之島中学校は今日から部活動が始まりました。授業は7日から開始になります。 写真は部活動の様子です。 中 女子バスケットボール部 練習試合の様子。中之島中は白いユニフォームです。 右 吹奏楽部 全体で音を合わせています。 12/24 2学期前半が終了しました。![]() ![]() 全校集会で生徒にどんな1年でしたかと三択で質問したら、ほとんどの生徒が「今年はどちらかといえば良い1年だった」と手を挙げてくれました。大変うれしかったです。来年は全員が良い1年だったと思えることを目指して、教育活動を進めていきたいと思います。 新年は1月7日より生徒が登校します。来年度も引き続きよろしくお願いします。 それでは皆さん良いお年を。 12/24 授業の様子等![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 3年生 社会 需要と供給の関係による価格の変動について。 中 1年生 英語 プリントを使って過去形を確認しています。 右 昨日の昼休みに、マイケル先生が生徒と将棋をしていました。マイケル先生強かったです。 12/24 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 3年生 美術 デザイン画の作成です。とっても細かい作業です。全員が集中して取り組んでいて、教室が「シーン」と張りつめた感じでした。 中 2年生 国語 習字を練習中です。だんだんと上手くなってきています。 右 1年生 技術 マルチボックス(小物入れ?)ができてきました。あとは組み立てて仕上げです。 12/23 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 2年生 英語 マイケルさんと一緒に、クリスマスカードの作成です。クリスマスの音楽も流れて、生徒もリラックスしてカードを作成しています。 中 3年生 音楽 アルトリコーダーの演奏を、曲のイメージに合わせて自分たちの好きな場所で録画しています。動きもあるので、見るとミュージックビデオみたいな感じです。 右 3年生 家庭科 裁縫で様々なものを作っています。合格お守りを作っている人もいました。 12/23 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 1年生 英語 マイケルさんと一緒にクリスマスカードを作成しながら英語の学習です。 中 3年生 理科 タブレットを使い、天体の動きを映像で確認しています。話や教科書を見るだけより、とっても分かりやすいです。 右 1年生 国語 習字を真剣に書いています。回数を重ねるごとに上達しています。 12/23 1年生総合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/23 2学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、防災教育の一環として、放射線に関する授業を学年全体で行っています。 左 学年委員長さんの話 中 全体の様子 右 放射線に関する授業 |