<3年生> ステキな書初め! その3(by山さん)![]() ![]() 「白い山」…美しい雪山が目に浮かびます。 冬休み中も練習していた成果がうかがえます。 そういえば、校庭の築山も雪化粧で真っ白。 この築山で、スキー練習をしたり、ヤギを散歩させたりしています。 さあ、冬真っ盛り。 楽しく雪遊びができますね! ・・・あ! でも、雪山・築山の事故・怪我には要注意ですよ!! <3年生> ステキな書初め! その2(by山さん)![]() ![]() 「白い山」…美しい雪山が目に浮かびます。 冬休み中も練習していた成果がうかがえます。 そういえば、校庭の築山も雪化粧で真っ白。 この築山で、スキー練習をしたり、ヤギを散歩させたりしています。 さあ、冬真っ盛り。 楽しく雪遊びができますね! ・・・あ! でも、雪山・築山の事故・怪我には要注意ですよ!! <3年生> ステキな書初め! その1(by山さん)![]() ![]() 「白い山」…美しい雪山が目に浮かびます。 冬休み中も練習していた成果がうかがえます。 そういえば、校庭の築山も雪化粧で真っ白。 この築山で、スキー練習をしたり、ヤギを散歩させたりしています。 さあ、冬真っ盛り。 楽しく雪遊びができますね! ・・・あ! でも、雪山・築山の事故・怪我には要注意ですよ!! <4年2&3組> ステキな書初め! その2(by山さん)![]() ![]() 2・3組は中校舎2階のホールに、作品を展示しています。 「雪投げ」…どんだけー♪ 文字から、楽しそうな光景が目に浮かびます。 どれも冬休み前から練習してきた力作ばかりです!(^^)/ <4年2&3組> ステキな書初め! その1(by山さん)![]() ![]() 2・3組は中校舎2階のホールに、作品を展示しています。 「雪投げ」…どんだけー♪ 文字から、楽しそうな光景が目に浮かびます。 どれも冬休み前から練習してきた力作ばかりです!(^^)/ <4年1組> ステキな書初め! その2(by山さん)![]() ![]() 2・3組は中校舎2階のホールに、作品を展示しています。 「雪投げ」…どんだけー♪ 文字から、楽しそうな光景が目に浮かびます。 どれも冬休み前から練習してきた力作ばかりです!(^^)/ <4年1組> ステキな書初め! その1(by山さん)![]() ![]() 2・3組は中校舎2階のホールに、作品を展示しています。 「雪投げ」…どんだけー♪ 文字から、楽しそうな光景が目に浮かびます。 どれも冬休み前から練習してきた力作ばかりです!(^^)/ <1年3組>ステキな書初め!その1(by山さん)![]() ![]() 小学校生活、初の「書初め」です。 きっと、冬休み中にたくさん練習したのでしょうね? 4月の入学時から、今日までを思い浮かべると、込み上げてくるものがあります。 みんなやさしく、かしこく、たくましく成長しています。 文字からも、成長が伝わってきます!! 1年生は、各教室の廊下に作品を展示しています。(^^)v <1年2組>ステキな書初め!その1(by山さん)![]() ![]() 小学校生活、初の「書初め」です。 きっと、冬休み中にたくさん練習したのでしょうね? 4月の入学時から、今日までを思い浮かべると、込み上げてくるものがあります。 みんなやさしく、かしこく、たくましく成長しています。 文字からも、成長が伝わってきます!! 1年生は、各教室の廊下に作品を展示しています。(^^)v <2年3組>ステキな書初め!その1(by山さん)![]() ![]() 美しい字!! 文字をみると、昨年(冬休み前)から、はるかに成長したことが分かります。 しかも、文字から心の成長も伝わってきます。 さすが、なないろっ子!! 2年生の作品は、各教室の廊下に展示されています。( `ー´)ノ <1年1組>ステキな書初め!その1(by山さん)![]() ![]() 小学校生活、初の「書初め」です。 きっと、冬休み中にたくさん練習したのでしょうね? 4月の入学時から、今日までを思い浮かべると、込み上げてくるものがあります。 みんなやさしく、かしこく、たくましく成長しています。 文字からも、成長が伝わってきます!! 1年生は、各教室の廊下に作品を展示しています。(^^)v <2年3組>ステキな書初め!その2(by山さん)![]() ![]() 美しい字!! 文字をみると、昨年(冬休み前)から、はるかに成長したことが分かります。 しかも、文字から心の成長も伝わってきます。 さすが、なないろっ子!! 2年生の作品は、各教室の廊下に展示されています。( `ー´)ノ <2年1組>ステキな書初め!その1(by山さん)![]() ![]() 美しい字!! 文字をみると、昨年(冬休み前)から、はるかに成長したことが分かります。 しかも、文字から心の成長も伝わってきます。 さすが、なないろっ子!! 2年生の作品は、各教室の廊下に展示されています。( `ー´)ノ <2年1組>ステキな書初め その1(by山さん)![]() ![]() 美しい字!! 文字をみると、昨年(冬休み前)から、はるかに成長したことが分かります。 しかも、文字から心の成長も伝わってきます。 さすが、なないろっ子!! 2年生の作品は、各教室の廊下に展示されています。( `ー´)ノ <2年2組>ステキな書初め!(by山さん)その1![]() ![]() 美しい字!! 文字をみると、昨年(冬休み前)から、はるかに成長したことが分かります。 しかも、文字から心の成長も伝わってきます。 さすが、なないろっ子!! 2年生の作品は、各教室の廊下に展示されています。( `ー´)ノ <5年生> 富曽亀小学校区のフードドライブを実現! その2(by山さん)![]() ![]() まずは、地域の皆様に向けて、回覧板でお知らせする文書を作成しました。 子供たちは初挑戦です。いや、当校でも初取組です。 多くの方々の協力を得ながら準備を進めているところです。 回覧板は24日(月)以降から回る予定です。 地域の皆様、子供たちのために、そして、笑顔あふれる地域の実現のために、ご協力をよろしくお願いいたします。m(__)m (^O^)/ <5年生>校区フードドライブを実現!その1(by山さん)![]() ![]() まずは、地域の皆様に向けて、回覧板でお知らせする文書を作成しました。 子供たちは初挑戦です。いや、当校でも初取組です。 多くの方々の協力を得ながら準備を進めているところです。 回覧板は24日(月)以降から回る予定です。 地域の皆様、子供たちのために、そして、笑顔あふれる地域の実現のために、ご協力をよろしくお願いいたします。m(__)m (^O^)/ 登下校の安全を願い戦う! The 除雪"(-""-)"その12![]() ![]() ![]() ![]() 昨夜から今朝にかけてかなり雪が積もりました。 写真は、横断歩道から見た蛍雪橋、除雪中です。(^^)/ 当校は、職員全員が安全委員会です。 時刻は、朝6時50分♪ 「はぁー、ひぃー、ふぅー、へぇー、ほぉー!(byばいきんまん)」 「よし! 今日も除雪始めるか!!!(''ω'')ノ」 お陰様で、今朝も除雪車が入りました。昨日よりもほぼ完ぺきに! 稲保・冨島方面から来る通学路(歩行者専用道路)も除雪完了でした! 関係者の皆様、大変ありがとうございましたm(__)m\(◎o◎)/! <5年生> 〇〇〇プロジェクト活動の様子! その3(by山さん)![]() ![]() 冬休みが明けたばかりですが、5年生は、今年度の学習のまとめだけでなく、最高学年(進級)に向けて着々と準備を進めています。それは、 「6年生ありがとう週間プロジェクト」 「6年生へ感謝の会プロジェクト」 「新1年生お迎えプロジェクト」 「SDGsアクションプランプロジェクト」です。 子供たちは、主体的に話合い、考えながら各プロジェクトを進めています。 今後も進捗状況をお伝えします。お楽しみに!!(^^)/ <5年生> 〇〇〇プロジェクト活動の様子! その2(by山さん)![]() ![]() 冬休みが明けたばかりですが、5年生は、今年度の学習のまとめだけでなく、最高学年(進級)に向けて着々と準備を進めています。それは、 「6年生ありがとう週間プロジェクト」 「6年生へ感謝の会プロジェクト」 「新1年生お迎えプロジェクト」 「SDGsアクションプランプロジェクト」です。 子供たちは、主体的に話合い、考えながら各プロジェクトを進めています。 今後も進捗状況をお伝えします。お楽しみに!!(^^)/ |