対応変更について【お願い】![]() ![]() 本日、大事な連絡ですので、ホームアンドスクールで配信させていただきます。 また、月曜日に子どもを通して配付させていただきます。よろしくお願いします。 3,4年生 スキー授業2
スキー教室での保護者ボランティアの方も多数集まりました。
とってもありがたいです。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3,4年生 スキー授業1
来週のスキー教室に無事に行けるといいですね。
バスの中の換気は、3分ほどでできるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くるくるタイム2
最後のくるくるタイムでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くるくるタイム1
2,4,6年生のくるくるタイムです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生 スキー授業3![]() ![]() ![]() ![]() スキー場でのスキー教室が楽しみですね。 1,2年生 スキー授業2
頂上を目指す子が目立ちます。
1,2年生にとって頂上までは、なかなか険しい道のりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生 スキー授業1![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年生 スキー2
カッコよく滑っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年生 スキー1
さすが5,6年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図工2
ハサミを上手に使って、飾りや模様を工夫していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図工1
転がるおもちゃを作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会4
なかよし班の班長が登場し、教室にいる班員さんと画面越しにあいさつしました。その後運営委員から「終わりの言葉」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会3
あいさつ番長がお手本を示しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会2
生活委員会からの発表です。
あいさつ名人になるためのポイントを説明しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会1
オンラインでの児童朝会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
「理科室から火災発生!」
「避難開始!」 積雪時における避難訓練を行いました。 真剣な態度で避難する様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生 スキー授業
ブーツをはいて、スキーを持ってグラウンドに行きました。
前回よりもスムーズにブーツをはいたり板にはめたりできました。 グラウンド入口付近の小山で滑る子どもと、山の頂上を目指す子どもに分かれて練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くるくるタイム3
教え合いや励まし合い、他とのかかわりを大切にしながら,学び合う姿を期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くるくるタイム2
スタート合図から,いろいろな跳び方を1分間ずつ3種目行い,成果を記録カードに書き込みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |