自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<5年生>お弁当に感謝、大満足!その1(by山さん)

画像1 画像1
 冬休み前からずっと楽しみにしていたスキー教室。

 延期になっちゃいました。

 そのため昨日は、給食じゃなくてお弁当です。

 保護者の皆様、朝早くからありがとうございます。

 ステキなお弁当の数々。 子供たちのステキナ笑顔!(^^)/

<5年2組> 感謝の手紙! その4(by山さん)

画像1 画像1
 昨日26日、給食前パワーの「総合的な学習の時間」の一環で、地域の方々に感謝の気持ちを伝える手紙を書きました。

 いったい誰に書くのでしょうか。
 子供たちは、自分の心に問い掛けて、自分で決めます。

 「総合」でお世話になった方々、地域の安全パトロール員さん、地域在住の高齢者の方々…、考えれば書ききれません。

 どの手紙も、読んだら心がじーんわりと温まります。
 一人一人の書いた手紙から、やさしい心があふれてきます。

 地域の皆様へお渡しします。 その日をお楽しみに!(#^.^#)

<5年2組> 感謝の手紙! その3(by山さん)

画像1 画像1
 昨日26日、給食前パワーの「総合的な学習の時間」の一環で、地域の方々に感謝の気持ちを伝える手紙を書きました。

 いったい誰に書くのでしょうか。
 子供たちは、自分の心に問い掛けて、自分で決めます。

 「総合」でお世話になった方々、地域の安全パトロール員さん、地域在住の高齢者の方々…、考えれば書ききれません。

 どの手紙も、読んだら心がじーんわりと温まります。
 一人一人の書いた手紙から、やさしい心があふれてきます。

 地域の皆様へお渡しします。 その日をお楽しみに!(#^.^#)

<5年2組> 感謝の手紙! その2(by山さん)

画像1 画像1
 昨日26日、給食前パワーの「総合的な学習の時間」の一環で、地域の方々に感謝の気持ちを伝える手紙を書きました。

 いったい誰に書くのでしょうか。
 子供たちは、自分の心に問い掛けて、自分で決めます。

 「総合」でお世話になった方々、地域の安全パトロール員さん、地域在住の高齢者の方々…、考えれば書ききれません。

 どの手紙も、読んだら心がじーんわりと温まります。
 一人一人の書いた手紙から、やさしい心があふれてきます。

 地域の皆様へお渡しします。 その日をお楽しみに!(#^.^#)

<3年2組> 授業の様子! その11(おわり)

画像1 画像1
 昨日、給食前パワーの4限、算数の計算ドリル(学習のまとめ)でした。 
 終了後は、「冬の暮らし」のつづきか、「読書」です。

 みんなお腹が空いているのに真剣にやっているのが素晴らしいです。

 ステキだったので、その様子を紹介します。 いいぞ!( `ー´)ノ

<3年2組> 授業の様子! その10

画像1 画像1
 昨日、給食前パワーの4限、算数の計算ドリル(学習のまとめ)でした。 
 終了後は、「冬の暮らし」のつづきか、「読書」です。

 みんなお腹が空いているのに真剣にやっているのが素晴らしいです。

 ステキだったので、その様子を紹介します。 いいぞ!( `ー´)ノ

<3年2組> 授業の様子! その9

画像1 画像1
 昨日、給食前パワーの4限、算数の計算ドリル(学習のまとめ)でした。 
 終了後は、「冬の暮らし」のつづきか、「読書」です。

 みんなお腹が空いているのに真剣にやっているのが素晴らしいです。

 ステキだったので、その様子を紹介します。 いいぞ!( `ー´)ノ

<3年2組> 授業の様子! その8

画像1 画像1
 昨日、給食前パワーの4限、算数の計算ドリル(学習のまとめ)でした。 
 終了後は、「冬の暮らし」のつづきか、「読書」です。

 みんなお腹が空いているのに真剣にやっているのが素晴らしいです。

 ステキだったので、その様子を紹介します。 いいぞ!( `ー´)ノ

<3年2組> 授業の様子! その7

画像1 画像1
 昨日、給食前パワーの4限、算数の計算ドリル(学習のまとめ)でした。 
 終了後は、「冬の暮らし」のつづきか、「読書」です。

 みんなお腹が空いているのに真剣にやっているのが素晴らしいです。

 ステキだったので、その様子を紹介します。 いいぞ!( `ー´)ノ

<3年2組> 授業の様子! その6

画像1 画像1
 昨日、給食前パワーの4限、算数の計算ドリル(学習のまとめ)でした。 
 終了後は、「冬の暮らし」のつづきか、「読書」です。

 みんなお腹が空いているのに真剣にやっているのが素晴らしいです。

 ステキだったので、その様子を紹介します。 いいぞ!( `ー´)ノ

<3年2組> 授業の様子! その5

画像1 画像1
 昨日、給食前パワーの4限、算数の計算ドリル(学習のまとめ)でした。 
 終了後は、「冬の暮らし」のつづきか、「読書」です。

 みんなお腹が空いているのに真剣にやっているのが素晴らしいです。

 ステキだったので、その様子を紹介します。 いいぞ!( `ー´)ノ

<3年2組> 授業の様子! その4

画像1 画像1
 昨日、給食前パワーの4限、算数の計算ドリル(学習のまとめ)でした。 
 終了後は、「冬の暮らし」のつづきか、「読書」です。

 みんなお腹が空いているのに真剣にやっているのが素晴らしいです。

 ステキだったので、その様子を紹介します。 いいぞ!( `ー´)ノ

<3年2組> 授業の様子! その3

画像1 画像1
 昨日、給食前パワーの4限、算数の計算ドリル(学習のまとめ)でした。 
 終了後は、「冬の暮らし」のつづきか、「読書」です。

 みんなお腹が空いているのに真剣にやっているのが素晴らしいです。

 ステキだったので、その様子を紹介します。 いいぞ!( `ー´)ノ

<3年2組> 授業の様子! その2

画像1 画像1
 昨日、給食前パワーの4限、算数の計算ドリル(学習のまとめ)でした。 
 終了後は、「冬の暮らし」のつづきか、「読書」です。

 みんなお腹が空いているのに真剣にやっているのが素晴らしいです。

 ステキだったので、その様子を紹介します。 いいぞ!( `ー´)ノ

<3年2組> 授業の様子! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、給食前パワーの4限、算数の計算ドリル(学習のまとめ)でした。 
 終了後は、「冬の暮らし」のつづきか、「読書」です。

 みんなお腹が空いているのに真剣にやっているのが素晴らしいです。

 ステキだったので、その様子を紹介します。 いいぞ!( `ー´)ノ

<3年3組> 授業の様子! その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、給食前パワーの3限、理科「磁石」です。
 
 S極とN極ってなんだ?

 磁石を近づけて、引きつけられるものは? 引きつけられないものは?

 うーん、勉強になるねー!( `ー´)ノ

<3年3組> 授業の様子! その5

画像1 画像1
 昨日、給食前パワーの3限、理科「磁石」です。
 
 S極とN極ってなんだ?

 磁石を近づけて、引きつけられるものは? 引きつけられないものは?

 うーん、勉強になるねー!( `ー´)ノ

<3年3組> 授業の様子! その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、給食前パワーの3限、理科「磁石」です。
 
 S極とN極ってなんだ?

 磁石を近づけて、引きつけられるものは? 引きつけられないものは?

 うーん、勉強になるねー!( `ー´)ノ

<3年3組> 授業の様子! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、給食前パワーの3限、理科「磁石」です。
 
 S極とN極ってなんだ?

 磁石を近づけて、引きつけられるものは? 引きつけられないものは?

 うーん、勉強になるねー!( `ー´)ノ

<5年2組> 感謝の手紙! その1(by山さん)

画像1 画像1
 昨日26日、給食前パワーの「総合的な学習の時間」の一環で、地域の方々に感謝の気持ちを伝える手紙を書きました。

 いったい誰に書くのでしょうか。
 子供たちは、自分の心に問い掛けて、自分で決めます。

 「総合」でお世話になった方々、地域の安全パトロール員さん、地域在住の高齢者の方々…、考えれば書ききれません。

 どの手紙も、読んだら心がじーんわりと温まります。
 一人一人の書いた手紙から、やさしい心があふれてきます。

 地域の皆様へお渡しします。 その日をお楽しみに!(#^.^#)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表