給食パワーの昼休み!その19![]() ![]() ![]() ![]() ここからは、ソリ委員会の特集です。 写真から、お友達の嬉しそうな表情が伝わってきませんか?(^^)/ 給食パワーの昼休み!その18![]() ![]() ![]() ![]() ここからは、ソリ委員会の特集です。 写真から、お友達の嬉しそうな表情が伝わってきませんか?(^^)/ 給食パワーの昼休み!その17![]() ![]() ![]() ![]() ここからは、ソリ委員会の特集です。 写真から、お友達の嬉しそうな表情が伝わってきませんか?(^^)/ 給食パワーの昼休み!その16![]() ![]() ![]() ![]() さすがヤギ委員会のお友達です。 ミミちゃん「今日のデザート! ベーリーグッと! もっともっと食べたワー! ないのだったら、この草食べようかしら…!(^^)/」 給食パワーの昼休み!その15![]() ![]() ![]() ![]() さすがヤギ委員会のお友達です。 ミミちゃん「いつもありがとー! 今日のデザート! ベーリーグッと! サンキュー、ベイビー(^^)/」 給食パワーの昼休み!その14![]() ![]() ![]() ![]() ミミちゃん「ここは、わたしの縄張りよ! あなたは、何しに来たの? こっち来るんじゃないわよ!!!」 お友達「ギョギョ! やばし…。道を譲るワ!( ゚Д゚)」 でも、じつは、このお友達は、ヤギ委員会のメンバーなのです。(^^)/ 給食パワーの昼休み!その13![]() ![]() ミミちゃんは、ソリ委員会のお友達を眺めて、何か考えているの?かもよ! みなさんは、どう思いますか?(^^)/ 給食パワーの昼休み!その12![]() ![]() お山にいる委員会は、からだで滑るソリ委員会でした。 楽しそうですよ♪ この委員会も雪が積もらなければ活動できません!(^^)/ 給食パワーの昼休み!その11![]() ![]() おーっと、雪だるま委員会も活発に活動していますね。 この委員会も、雪が積もらなければ活動できません!(^^)/ 給食パワーの昼休み!その10![]() ![]() ミミちゃんも、ヤギ委員会も、富曽亀富士を目指しますyo!(^^)/ 給食パワーの昼休み!その9![]() ![]() あれっ!? もう、富曽亀富士にお友達がいるよyo! あれは、何委員会かな?(^^)/ 給食パワーの昼休み!その8![]() ![]() ![]() ![]() 「迎えが遅い!」と怒っているミミちゃんを眺めながら、雪合戦委員会がやってきました。 この委員会は、雪が積もらなければ活動できません! 雪のグラウンドで遊んでも、プールには近づきません!(^^)/ 給食パワーの昼休み!その7![]() ![]() ![]() ![]() 「迎えが遅い!」と怒っているミミちゃんを眺めながら、雪合戦委員会がやってきました。 この委員会は、雪が積もらなければ活動できません!(^^)/ 給食パワーの昼休み!その6![]() ![]() ![]() ![]() 「迎えが遅い!」と怒っているミミちゃんを迎えに、ヤギ委員会(部)キャプテンが到着しました!(^^)/ ミミちゃん「キャプテン、ありがとう♪ しかし…雪が深いメェー!」 子供は風の子元気な子! つーことは、大人は? まぁ、何でもいいかぁ!(^O^)/ 給食パワーの昼休み!その5![]() ![]() 「迎えが遅い!」と怒っているミミちゃんを迎えに、ヤギ委員会(部)キャプテンが到着しました!(^^)/ 子供は風の子元気な子! つーことは、大人は? まぁ、何でもいいかぁ!(^O^)/ 給食パワーの昼休み!その4![]() ![]() 未使用のグラウンドに、今、まさしく、飛び出そうと準備・待機、いや、「迎えが遅い!」と怒っているミミちゃんです。 雪なんか関係ありません。ゲートイン完了!! さぁ、今日は、どの委員会が活躍するのでしょうか? 子供は風の子元気な子! つーことは、大人は? まぁ、何でもいいかぁ!(^O^)/ 給食パワーの昼休み!その3![]() ![]() ![]() ![]() 雪がかなり積もりました。 さぁ、今日は、どの委員会が活躍するのでしょうか? 子供は風の子元気な子! つーことは、大人は? まぁ、何でもいいかぁ!(^O^)/ 給食パワーの昼休み!その2![]() ![]() ![]() ![]() さぁ、今日は、どの委員会が活躍するのでしょうか? 子供は風の子元気な子! つーことは、大人は? まぁ、何でもいいかぁ!(^O^)/ 給食パワーの昼休み!その1![]() ![]() ![]() ![]() さぁ、今日は、どの委員会が活躍するのでしょうか? 子供は風の子元気な子! つーことは、大人は? まぁ、何でもいいかぁ!(^O^)/ 非常口&非常階段! いざという時はどうするの…?!?その3(by山さん)![]() ![]() 積雪の重みで、普段開く扉が動かなくなることもあるはずです。 ですので、当校は、複数ある非常口を毎朝点検しています。 もちろん、普段は決して使わない非常階段も…。 業者や安全委員会任せではダメなんです。 明後日1月17日(月)は、あの阪神・淡路大震災が起きた日。 あれからもう27年が経つのですね。 ご自分の防災意識は大丈夫でしょうか? 水害、不審者、Jアラート、地震・雷・火事・おやじ…。 普段以上に、降雪時については、避難口を入念に点検しておかなければなりません。 子供たちの命、安全を守るために・・・!!! |