思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート4 (まじラスト) その8
総務委員会の企画で、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。 高学年から低学年までのファミリー班で活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントです。これからも受け継いでほしい活動ですね。 では、昨日お伝え出来なかった、まじ最後の写真を紹介します。 さて、ここの出店は、何をするところだったでしょうか???(^^)/ 思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート4 (まじラスト) その7
総務委員会の企画で、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。 高学年から低学年までのファミリー班で活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントです。これからも受け継いでほしい活動ですね。 では、昨日お伝え出来なかった、まじ最後の写真を紹介します。 さぁて、作戦を練ったとおりにうまくいくか??? 盛り上がっていますね。 ガンバレ!(^^)/ 思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート4 (まじラスト) その6
総務委員会の企画で、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。 高学年から低学年までのファミリー班で活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントです。これからも受け継いでほしい活動ですね。 では、昨日お伝え出来なかった、まじ最後の写真を紹介します。 さぁて、作戦を練ったとおりにうまくいくか??? ガンバレ!(^^)/ 思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート4 (まじラスト) その5
総務委員会の企画で、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。 高学年から低学年までのファミリー班で活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントです。これからも受け継いでほしい活動ですね。 では、昨日お伝え出来なかった、まじ最後の写真を紹介します。 さぁて、作戦を練ったとおりにうまくいくか??? ガンバレ!(^^)/ 思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート4 (まじラスト) その4
総務委員会の企画で、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。 高学年から低学年までのファミリー班で活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントです。これからも受け継いでほしい活動ですね。 では、昨日お伝え出来なかった、まじ最後の写真を紹介します。 さて、参加するファミリー班のお友達も勝負ですので、しっかりと作戦を練ります。(^^)/ 思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート4 (まじラスト) その3
総務委員会の企画で、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。 高学年から低学年までのファミリー班で活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントです。これからも受け継いでほしい活動ですね。 では、昨日お伝え出来なかった、まじ最後の写真を紹介します。 これは…? 何の出店でしょうか? 大人気店ですね。 受付係も説明する係も大変なんです。(^^)/ 思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート4 (まじラスト) その2
総務委員会の企画で、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。 高学年から低学年までのファミリー班で活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントです。これからも受け継いでほしい活動ですね。 では、昨日お伝え出来なかった、まじ最後の写真を紹介します。 これは…? 何の出店でしょうか? 大人気店ですね。(^^)/ 思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート4 (まじラスト) その1
総務委員会の企画で、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。 高学年から低学年までのファミリー班で活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントです。これからも受け継いでほしい活動ですね。 では、昨日お伝え出来なかった、まじ最後の写真を紹介します。 あの神経衰弱からです。 トランプゲーム!みんなでできるステキな遊びですね。(^^)/ 5年生 2コマショット!? これもグッド! その2(by山さん)
美しい・・・!!! さらに息をのみ、窒息寸前の私。 そして、大きなため息。 ・・・すごすぎ!!!( `ー´)ノ 5年生 2コマショット!? これもグッド! その1(by山さん)
「がんばれっ…!!!」 5年生 3コマ漫画!? その3 (by山さん)
5年生 3コマショット!? その2 (by山さん)
5年生 3コマ ショット!? その1(by山さん)
5年生 2コマショット!? その2 (by山さん)
5年生 2コマ ショット!? その1 (by山さん)
思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その50
これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。 では、その時の様子を紹介…。 こ、これは・・・? あの神経衰弱ですよ! 富曽亀っ子は小学生なのに、よくこのトランプゲームを知っていますね。!(^^)/
5年生 人権教育 その2(by山さん)
教材「本当に、それでいいの?」をとおして、命を守るために自分は何をすべきかを考えました。 子供たちは、「消えてしまいたい・死にたい」というSOSを受けた「私」になって考えます。 そして、仲間の考えを聴きながら、さらに自分の考えを深めます。 授業後も、考え続ける子供たち。 3クラスとも1時間で終わりませんでした。 議論は続きます。(^^)/ 思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その49
これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。 では、その時の様子を紹介…。 さぁ、受付を済ませて、ゲーム内容を聞いて、いよいよスタートですね!(^^)/
思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その48
これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。 では、その時の様子を紹介…。 こ、これは・・・? 射的(的あて)ですか???(^^)/
思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その47
これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。 では、その時の様子を紹介…。 さぁて、アクションスタート! こ、これは・・・? もしかして、ウルトラマンのスペシウム光線???(^^)/
|