低、高学年体育2
授業の終わりには、スキーブーツをはいたりスキー板をセットする練習をしました。高学年の先輩が優しく教えていました。とっても助かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低・高学年体育
1,2年生の体育に5,6年生が参加しました。
鬼ごっこや縄跳びの様子です。 大繩では、5,6年生が優しく跳ぶタイミングを教えている様子もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 体育(保健)の学習
体育の保健では、「病気の予防」を学習していました。
養護教諭と担任のTT(ティームティーチング)です。 生活習慣病を予防するために大事なことを学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日のPTA委員会の連絡
本日予定していました「PTA専門部会」は悪天候及び新型コロナウイルス感染拡大防止のために変更させていただきます。
・環境保体部、生活指導部、三役の部会は中止します。 ・広報委員会は、予定通り編集会議を行います。 ※委員長様宛に、今年度の活動の振り返り用紙をお送りいたします。 ↓写真は、今日の中庭の様子です。 ![]() ![]() 4年生 図工
真剣な様子が伝わるでしょうか。
彫刻刀を使って彫る練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 九九検定![]() ![]() 練習の成果を発揮し、見事合格しました! 体育1,2年生
縄跳びカードを活用しながらいろいろな技に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 九九検定![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの校長室で、2年生の九九検定が始まりました。今日は、女子2名がやってきました。 緊張しながらも、練習の成果を発揮し1回で合格でした。 書初め大会6
6年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書初め大会5
5年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書初め大会4
4年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書初め大会3
3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書初め大会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生です。 書初め大会1![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子です。 全校朝会
感染防止対策のため全校朝会は、リモートで行いました。
4〜6年生の様子です。みんな真剣に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セーフティパトロールに見守られながら、子どもたちは元気に登校してきました。 職員研修
職員も勉強です。絵の達人から指導していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
「大丈夫だよ。できるよ!」
子ども同士でアドバイスしたり、励ましたりする様子がたくさん見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【12月23日】第26回長岡市花いっぱいコンクール作品展示について![]() ![]() 結果は、優秀賞でした。 コンクールに出品した作品が以下の日程で展示されます。 ご都合がつきましたら、ご覧になって下さい。 1月6日(木)〜1月12日(水):イオン長岡店1階フードコート付近(グランクラスのみ) 2月26日(土)〜3月19日(土):北地域図書館(全参加作品展示) 【12月23日】全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、 「2学期前半の自分がどれくらい成長してきたか考えよう。」というお話と、大谷選手の「目標達成シート」を例に、「自分の夢を達成するために、どんなことをすればよいか、考えてみよう。」というお話がありました。 |