今日の給食 おいしいよ![]() ![]() てづくりグラタントースト シャキシャキサラダ ミネストローネ 牛乳 今日の給食は、調理員さん手作りの「グラタントースト」です。食パンに、玉葱やベーコンで作ったグラタンの具をのせて、チーズをのせて焼きました。食パンが、グラタンの食器の代わりとなっているため、器まで食べられるおいしいトーストです。調理員さんが心を込めて作ってくださいました。味わって食べましょう。 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ちゅうかまぜごはん とりにくとれんこんのあまずあん はくさいのちゅうかスープ ぽんかん 牛乳 今日のデザートは、ぽんかんです。名前も変わっているぽんかんですが、普通のみかんとどう違うのでしょうか?ぽんかんは、インドという国で生まれました。インドから、中国、台湾を経て、明治時代に日本に伝わりました。ぽんかんの名前は、「ぽん」が、インドの西にある「プーナ」という地名から、「かん」は、「柑橘」からきています。甘みが強くコクのある味が特徴です。今の時期においしい果物です。 力作がそろいました書初め展(低学年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書初め大会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書初め大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ごはん まつかぜやき こうはくあえ 長岡ぞうに 牛乳 今日は、鏡開き献立です。鏡開きとはお正月中、神様におそなえした「鏡餅」をいただき、1年間病気をしないで、健康で過ごせるよう願う日です。今日は、長岡雑煮で、お餅 を味わいましょう。長岡雑煮とは、長岡の食材を使った雑煮です。松風焼きとは、お節料理の1つです。紅白和えは、赤のにんじん、白のだいこんを使った、おめでたい色の和え物になっています。健康に過ごせるように願いながら、よく噛んでいただきましょう。 新年の子どもたちを迎える黒板![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期後半の授業が始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。栃尾南小学校は、今年度創立45周年目を迎えています。よりよい学校づくりに向けて職員一同頑張ってまいります。冬休み明けは1月7日(金)より授業を開始いたします。1月7日は、授業3限後に下校となります。
学校閉庁(無人化のお知らせ)
本校は、12月28日(火)〜1月4日(火)まで閉庁(無人化)とさせていただきます。緊急の連絡等の場合は、サポートコールへお願いいたします。
サケがふ化しましました。![]() ![]() 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ![]() ![]() カレーあじごはん チキンのクリームソース クリスマスサラダ クリスマススペシャルプリンパフェ 牛乳 今日は、冬休み前、最後の給食です。今日の給食は「クリスマス献立」です!クリスマスサラダは、ブロッコリーの緑、赤ピーマンの赤で、クリスマスカラーをイメージし、さらに星形のチーズが入っています。デザートのスペシャルプリンパフェは、調理員さんが手作りしてくださいました。クリスマス献立を楽しみましょう。 冬休み前集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み中、土日祝日の緊急連絡について
学校は、12月28日(火)〜1月4日(火)まで閉庁日となります。お子さんが万が一重大な事故にあった、新型コロナウィルスの感染に関わる連絡が必要等の場合は、土日祝日の連絡方法を記載しました。お子さんの事故等緊急時の連絡について冬休みの過ごし方の子どもたちへの指導資料について右ページに掲載しました。
2年生が1年生にクリスマスプレゼント2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ごはん ゆうあんやき れんこんきんぴら ほうとうなべ 牛乳 今日、12月22日は、冬至です。冬至とは、1年の中で一番昼の時間が短く、夜の時間が長い日のことです。そこで今日の給食は「冬至献立」です。冬至の日は、かぼちゃを食 べる習慣があります。給食では汁に入 れました。また、れんこん、にんじん、だいこんなど、ひらがなの「ん」の付く食材を食べると、縁起が良いと言われています。「ん」の付く野菜、レンコンが入った「れんこんきんぴら」をいただきましょう。そして、寒い冬至の日には、柚子を浮 かべたお風呂に入り、温まります。給食ではゆず果汁を使って味付けした幽庵焼きにしました。冬至献立を味わいましょう。 もうすぐ冬休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ごはん いかのこうみやき かふうづけ ちゅうかコーンスープ 牛乳 もうすぐ、みなさんが楽しみにしている冬休みが始まります。冬休みは、クリスマスやお正月など、楽しいイベントがたくさんありますね。ワクワクしている人も多いと思います。このような行事の日は、いつもと違う、おいしいごちそうを、たくさん食べます。そのため、食べすぎに注意しましょう。また、休みだからといって、朝ご飯を食べなかったり、おやつをたくさん食べたりすることも、気を付けましょう。規則正しい食事をして、冬休みを楽しみましょう。 2年生が1年生にクリスマスプレゼント![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() あげざけごはん ごまネーズあえ あつあげとだいこんのオイスターソースに 牛乳 今日は月に1回の共通献立「長岡地場もんランチ」です。今月の地場もんは、大根・にんじん・こまつなです。揚げ鮭ごはんとは、旬の鮭を油で揚げて、ご飯に混ぜました。地元のおいしいものを味わいましょう。 |
|