1/13(木) 大雪に注意![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左:2年生の体育。今日からバスケットボールの単元に入りました。体育館の温度計は0度を示していましたが、生徒は体から湯気が上がるほど、一生懸命に活動していました。 中:2年生の道徳。1組は「勝手にしろ」という教材の学習でした。自分の意見を押し通すだけではなく、周囲と折り合いを付けることの大切さや必要性について考えを深めていました。写真は2組の様子。 右:3年生の総合。現在、地域の魅力を発信するパンフレットを作成中です。あるグループは市民協働センターに依頼の電話をかけていました。完成が楽しみです 1/12(水) 面接練習ラストスパート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左: 3年生の面接練習の様子。内容はもちろんですが、出入りの仕方や座り方まで緊張感がある中で練習に取り組む姿が印象的でした。 中:応援団指導委員会の企画による全校一斉ラジオ体操。各学級で見本のYouTube動画を視聴しながら、楽しそうに体を動かしていました。来月は、全校一斉に実施することも企画しているようです。 右:2年生家庭科。魚を調理した調理実習のまとめ学習として、魚の性質について学んでいました。白身魚と赤身魚の違いについて、生徒は様々な視点から学びを深めていました。
|