学校生活の様子や配布文書などを掲載します。1日1回はホームページをご覧ください。

新しい発見

 1月12日(水)に、各学校の生徒会リーダーがテーマに沿って、今年度の取組と来年度に向けての方向性について実践発表及びディスカッションを行う「令和3年度 生徒交歓会 【東ブロック】」が実施されました。Google Meetを使ったオンラインでの交歓会で南中 栖吉中 東北中 山本中 旭岡中 秋葉中 刈谷田中の生徒会が参加しました。  
刈谷田中からは、生徒会長そして副会長の3名が参加しました。「居心地の良い学校にするために、生徒会リーダーとしてどのようにかかわっていくか。」をテーマに活発な意見交換が行われました。実践発表では、「感(か)理(り) 優(や)楽(た)」という活動方針「感」には感謝の心を持とう。「理」にはお互いを理解し合う。「優」には優しさを忘れない。「楽」には楽しく学校生活を送る。刈中活動方針をもとに実践発表をしました。他の学校からもメディアや望ましい生活習慣に関する取組やより良い人間関係づくり・絆づくり(いじめ見逃しゼロスクール集会)に関する取組、専門委員会活動の活性化や特色ある学校行事や生徒会行事への取組などの実践発表が行われました。

参加した生徒に話を聞くと、
「他の学校と意見交換をしてみて新しい発見や改善点がたくさん見つかりました。こういう他校との話し合いの場はなかなかないのでとても貴重な時間でした。一番思ったことは、他校の話を聞いて「おぉ。なるほど。」ということや「こうすればいいのか」という発見があり、良かったなと思いました。これから、新しい発見を大切にし意見を出し合い、互いに高めあるような生徒会にしていきたいと思います。」

 などと、笑顔で話をしてくれました。とても素敵な意見交換ができたようです。この時間で学んだことを、ぜひ生徒会活動に生かしてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康でいられるように

健康教育の一環として、がんについての正しい理解と、がん患者や家族などのがんと向き合う人々に対する共感的な理解を深めることを通して、自他の健康と命の大切さや、共に生きる社会づくりに寄与する資質や能力の育成を図るため、がん教育講演会を3年生に対して実施しました。
講師には、長岡中央綜合病院の院長 富所 隆様をお迎えして、がんの早期発見とがん検診の重要性や、がん治療、緩和ケア、がん患者への理解と共生などスライドを交えながら分かりやすくお話をいただきました。生徒はとても真剣に聞いていました。

生徒に感想を聞くと、

「食生活や生活習慣を気をつけることで予防できるがんもあることが分かったので規則正しい生活を送るようにしたいです。」

「がんは誰もがかかる可能性のある病気だということを知ることができました。これからも大人になっても適度な運動や食事のバランスに気をつけてがんの予防をしていこうと思います。」

「長岡市民はがん検診の受診率が低いことが分かりました。がんは誰にでもかかる可能性がある病気だから、自分はしっかりがん検診を受けようと思いました。」

「今回の講習会でたくさんのことが学べました。あまり身近に感じていなかったがんという病気が今の自分に起きてもおかしくないということがわかりました。また、がんを早期発見することができれば普通に過ごして見つかったときに比べて治る確率が全く違うことがわかりました。今、自分にできる予防方法をしていき、大人になっても続けて健康でいられるようにしたいです。」

などと、たくさんの感想を話してくれました。がんについて学ぶことで、自分そして家族などの健康と命の大切さに気付き、今後の生き方を考える充実した時間となりました。
ぜひ、これからも今日学んだことを忘れずに生活してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年抱負

 今日から2学期の後半が始まり、令和4年の教育活動がスタートしました。朝学活では、それぞれ冬休みに頑張った宿題などの点検から始まり、その後は通常の授業などが行われました。

 3年生の生徒に新年の抱負を聞くと、

「冬休みがとてもはやく過ぎてしまいました。卒業までを考えると時間がないので、一日一日を大切にして受検のために勉強を頑張りたいです。」

 などと、笑顔で話をしてくれました。3年生にとっては、卒業そして受検まであと2か月を切っています。限られた日々を充実して過ごしてほしいと思います。

 保護者の皆様、地域の皆様、今年も引き続き刈谷田中学校の教育活動について、みなさまからのご理解とご支援をいただけますようよろしくお願い申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31