今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ちゅうかまぜごはん とりにくとれんこんのあまずあん はくさいのちゅうかスープ ぽんかん 牛乳 今日のデザートは、ぽんかんです。名前も変わっているぽんかんですが、普通のみかんとどう違うのでしょうか?ぽんかんは、インドという国で生まれました。インドから、中国、台湾を経て、明治時代に日本に伝わりました。ぽんかんの名前は、「ぽん」が、インドの西にある「プーナ」という地名から、「かん」は、「柑橘」からきています。甘みが強くコクのある味が特徴です。今の時期においしい果物です。 力作がそろいました書初め展(低学年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書初め大会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書初め大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ごはん まつかぜやき こうはくあえ 長岡ぞうに 牛乳 今日は、鏡開き献立です。鏡開きとはお正月中、神様におそなえした「鏡餅」をいただき、1年間病気をしないで、健康で過ごせるよう願う日です。今日は、長岡雑煮で、お餅 を味わいましょう。長岡雑煮とは、長岡の食材を使った雑煮です。松風焼きとは、お節料理の1つです。紅白和えは、赤のにんじん、白のだいこんを使った、おめでたい色の和え物になっています。健康に過ごせるように願いながら、よく噛んでいただきましょう。 新年の子どもたちを迎える黒板![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期後半の授業が始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。栃尾南小学校は、今年度創立45周年目を迎えています。よりよい学校づくりに向けて職員一同頑張ってまいります。冬休み明けは1月7日(金)より授業を開始いたします。1月7日は、授業3限後に下校となります。
|
|