1/12 書初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日と今日、書初め大会を行いました。(写真は5.6年生)
各学年ごとに、心を集中して課題の文字を書き上げました。
1・2年生は硬筆、3年生以上は毛筆です。

明日13日(木)から21日(金)まで、各学年の教室前に作品展を展示します。
ご都合がよろしい時刻にお立ち寄りください。(午前8時頃〜午後5時頃)
鑑賞を希望される方は、まず、職員室までお声がけください。

1/11 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
児童朝会(松の木朝会)を行いました。
今週末からジャンピングタイムが始まることから、活動委員会の子どもたちが、短縄の技を紹介してくれました。
保健給食委員会の子どもたちは、給食クイズを出題しました。給食週間で、いつもおいしい給食を作ってくださる調理員の方へ感謝のメッセージを送ることが提案されました。
縄跳びで体力を付け、おいしい給食で栄養を取って、寒さに負けずに元気いっぱい学校生活を送ってほしいと思います。

1/7 2学期後半スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の後半がスタートしました。
全校朝会で代表児童が新年の抱負を発表しました。
「漢字練習をがんばります。」
「あいさつを大きな声でしたいです。」
「算数の勉強で、計算がはやくできるようになりたいです。」
「下級生のお手本となる行動をしたいです。」
2学期後半、進級・進学に向けて自分の成長を確かめ、学習と生活のまとめをしっかりと頑張ってほしいと思います。

謹賀新年2022年

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。
明日から、2学期後半がスタートします。
本年度も残り51日間。
いよいよ、ラストスパートです。
変わらぬご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31