スキー
スキー搬入のご協力ありがとうございました。早速、2時間目にグラウンドの雪固めを兼ねて高学年がスキーを履きました。廊下では、「ぼくたちは、いつ、スキーをやるんですか?」と担任に聞いている声が聞こえました。
【学年共通】 2022-01-11 09:58 up!
発育測定
身長と体重を計測しました。発育測定の前には、養護教諭がミニ保健指導を行いました。「わたしのからだ」のお話でした。
【学年共通】 2022-01-11 09:50 up!
築山を作ってもらっています
午後から、管理員がグラウンドに除雪機を使って築山を作っています。来週から雪遊びやスキーなどで楽しめそうです。また、この後、スキー場の下見に職員が行く予定です。スキー学習に向けての準備も進んでいます。太陽も見え始め、心地よい陽気です。
【学年共通】 2022-01-07 14:06 up!
順調に初日を終え、元気に下校しました
朝のあいさつの声はやや小さく感じましたが、下校時の玄関は、とても賑やかで「さようなら」のあいさつの声も大きく聞こえました。エンジンがかかり始めたかな?雪も収まってきたからかな?明日から休みになるからかな?
明日から三連休となります。事故などに気を付けながら、しっかり休みましょう。そして、火曜日に会いましょう。
【学年共通】 2022-01-07 11:44 up! *
登校再開 2
各教室では、健康観察でしょうか、「はい!元気です」の声が聞こえてきていました。また、提出物を確認したり、ミニレクレーション的な交流をしたりしている様子もありました。久しぶりに会う友達もいたことでしょう。子どもたちのたくさんの笑顔が見られました。教室は子どもの元気な声と笑顔が似合いますね。
令和4年の東谷小学校の教育活動がスタートしました。ご支援をよろしくお願いいたします。
【学年共通】 2022-01-07 10:24 up!
登校再開
雪の降りしきる朝を迎えました。それでも、子どもたちは降る雪に負けず登校してきました。
朝は、体育館で全校朝会を行いました。今年は寅年、そして合言葉は「前進」です。トラのように強い信念をもって前に進んでいきましょうと話をしました。
階段掲示や各学年の教室の黒板には、イラストが描かれ、担任からのメッセージが添えられていました。
【学年共通】 2022-01-07 10:19 up!
冬休み最終日
今朝、8時の学校前の積雪は57cmでした。とても寒い朝ですが、青空が見えて少しホッとします。
冬休み最終日です。東谷っ子たちは計画通りに過ごせましたか?事故や病気などの連絡はありませんでした。きっと、充実した冬休みだったことでしょう。
明日は登校日になります。みんなで楽しい東谷小学校を創っていきましょう。
※体育館からの落雪がありますので、ご来校の折の駐車にはお気をつけください。
【学年共通】 2022-01-06 10:38 up!
謹賀新年
新しい年を迎えました。明けましておめでとうございます。
今年は寅年。トラのように強い信念をもって、前に進んでいく年にしていきたいと考えています。
本年も変わらぬご支援を賜りますようお願いいたします。
みなさまにとって、新しい年が健やかな年となりますよう願っています。
令和4年元旦 長岡市立東谷小学校 職員一同
【学年共通】 2022-01-01 06:00 up!