自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

冬休み明け! 学級担任の熱き想い(^O^)/その10

画像1 画像1
 2022年好発進しました。

 「させられたのではない。やりたいからやっているのだ。」
 人間は心で動く動物です。
 立場や圧力で動かされているようでは、いい仕事はできませんし、よい結果もあまり出ないでしょう。

 富曽亀小学校の職員には、鯛が泳いでいます。それが黒板に現れています。朝のうちに「さっ」て消しちゃうのに、心を込めて何分も時間をかけて書いているのです。自慢の職員です。

 令和3年度の総括時期…。
 未来に生きる子供たちのために、保護者、地域の皆様、教育活動へのご理解・ご協力を引き続きよろしくお願いいたします。\(◎o◎)/!

冬休み明け! 学級担任の熱き想い(^O^)/その9

画像1 画像1
 2022年好発進しました。

 「させられたのではない。やりたいからやっているのだ。」
 人間は心で動く動物です。
 立場や圧力で動かされているようでは、いい仕事はできませんし、よい結果もあまり出ないでしょう。

 富曽亀小学校の職員には、鯛が泳いでいます。それが黒板に現れています。朝のうちに「さっ」て消しちゃうのに、心を込めて何分も時間をかけて書いているのです。自慢の職員です。

 令和3年度の総括時期…。
 未来に生きる子供たちのために、保護者、地域の皆様、教育活動へのご理解・ご協力を引き続きよろしくお願いいたします。\(◎o◎)/!

冬休み明け! 学級担任の熱き想い(^O^)/その8

画像1 画像1
 2022年好発進しました。

 「させられたのではない。やりたいからやっているのだ。」
 人間は心で動く動物です。
 立場や圧力で動かされているようでは、いい仕事はできませんし、よい結果もあまり出ないでしょう。

 富曽亀小学校の職員には、鯛が泳いでいます。それが黒板に現れています。朝のうちに「さっ」て消しちゃうのに、心を込めて何分も時間をかけて書いているのです。自慢の職員です。

 令和3年度の総括時期…。
 未来に生きる子供たちのために、保護者、地域の皆様、教育活動へのご理解・ご協力を引き続きよろしくお願いいたします。\(◎o◎)/!

冬休み明け! 学級担任の熱き想い(^O^)/その7

画像1 画像1
 2022年好発進しました。

 「させられたのではない。やりたいからやっているのだ。」
 人間は心で動く動物です。
 立場や圧力で動かされているようでは、いい仕事はできませんし、よい結果もあまり出ないでしょう。

 富曽亀小学校の職員には、鯛が泳いでいます。それが黒板に現れています。朝のうちに「さっ」て消しちゃうのに、心を込めて何分も時間をかけて書いているのです。自慢の職員です。

 令和3年度の総括時期…。
 未来に生きる子供たちのために、保護者、地域の皆様、教育活動へのご理解・ご協力を引き続きよろしくお願いいたします。\(◎o◎)/!

冬休み明け! 学級担任の熱き想い(^O^)/その6

画像1 画像1
 2022年好発進しました。

 「させられたのではない。やりたいからやっているのだ。」
 人間は心で動く動物です。
 立場や圧力で動かされているようでは、いい仕事はできませんし、よい結果もあまり出ないでしょう。

 富曽亀小学校の職員には、鯛が泳いでいます。それが黒板に現れています。朝のうちに「さっ」て消しちゃうのに、心を込めて何分も時間をかけて書いているのです。自慢の職員です。

 令和3年度の総括時期…。
 未来に生きる子供たちのために、保護者、地域の皆様、教育活動へのご理解・ご協力を引き続きよろしくお願いいたします。\(◎o◎)/!

冬休み明け! 学級担任の熱き想い(^O^)/その5

画像1 画像1
 2022年好発進しました。

 「させられたのではない。やりたいからやっているのだ。」
 人間は心で動く動物です。
 立場や圧力で動かされているようでは、いい仕事はできませんし、よい結果もあまり出ないでしょう。

 富曽亀小学校の職員には、鯛が泳いでいます。それが黒板に現れています。朝のうちに「さっ」て消しちゃうのに、心を込めて何分も時間をかけて書いているのです。自慢の職員です。

 令和3年度の総括時期…。
 未来に生きる子供たちのために、保護者、地域の皆様、教育活動へのご理解・ご協力を引き続きよろしくお願いいたします。\(◎o◎)/!

冬休み明け! 学級担任の熱き想い(^O^)/その4

画像1 画像1
 2022年好発進しました。

 「させられたのではない。やりたいからやっているのだ。」
 人間は心で動く動物です。
 立場や圧力で動かされているようでは、いい仕事はできませんし、よい結果もあまり出ないでしょう。

 富曽亀小学校の職員には、鯛が泳いでいます。それが黒板に現れています。朝のうちに「さっ」て消しちゃうのに、心を込めて何分も時間をかけて書いているのです。自慢の職員です。

 令和3年度の総括時期…。
 未来に生きる子供たちのために、保護者、地域の皆様、教育活動へのご理解・ご協力を引き続きよろしくお願いいたします。\(◎o◎)/!

冬休み明け! 学級担任の熱き想い(^O^)/その3

画像1 画像1
 2022年好発進しました。

 「させられたのではない。やりたいからやっているのだ。」
 人間は心で動く動物です。
 立場や圧力で動かされているようでは、いい仕事はできませんし、よい結果もあまり出ないでしょう。

 富曽亀小学校の職員には、鯛が泳いでいます。それが黒板に現れています。朝のうちに「さっ」て消しちゃうのに、心を込めて何分も時間をかけて書いているのです。自慢の職員です。

 令和3年度の総括時期…。
 未来に生きる子供たちのために、保護者、地域の皆様、教育活動へのご理解・ご協力を引き続きよろしくお願いいたします。\(◎o◎)/!

冬休み明け! 学級担任の熱き想い(^O^)/その2

画像1 画像1
 2022年好発進しました。

 「させられたのではない。やりたいからやっているのだ。」
 人間は心で動く動物です。
 立場や圧力で動かされているようでは、いい仕事はできませんし、よい結果もあまり出ないでしょう。

 富曽亀小学校の職員には、鯛が泳いでいます。それが黒板に現れています。朝のうちに「さっ」て消しちゃうのに、心を込めて何分も時間をかけて書いているのです。自慢の職員です。

 令和3年度の総括時期…。
 未来に生きる子供たちのために、保護者、地域の皆様、教育活動へのご理解・ご協力を引き続きよろしくお願いいたします。\(◎o◎)/!

冬休み明け! 学級担任の熱き想い(^O^)/その1

画像1 画像1
 2022年好発進しました。

 「させられたのではない。やりたいからやっているのだ。」
 人間は心で動く動物です。
 立場や圧力で動かされているようでは、いい仕事はできませんし、よい結果もあまり出ないでしょう。

 富曽亀小学校の職員には、鯛が泳いでいます。それが黒板に現れています。朝のうちに「さっ」て消しちゃうのに、心を込めて何分も時間をかけて書いているのです。自慢の職員です。

 令和3年度の総括時期…。
 未来に生きる子供たちのために、保護者、地域の皆様、教育活動へのご理解・ご協力を引き続きよろしくお願いいたします。\(◎o◎)/!

突然の訪問者「サン太ろう」のお話! その8

画像1 画像1
画像2 画像2
お友達「これで、サン太ろうのお話は終わりです。」
お友達「ありがとうございました。」

私たち「ちょー、すごーい! 楽しかったぁ〜! ありがとう♪(^^)/」

突然の訪問者「サン太ろう」のお話! その7

画像1 画像1
画像2 画像2
お友達「こーちょーセンセー、今お時間よろしいですか?」
わたし「はい、もちろん、喜んで…。何でしょうか?」

お友達「私たち、チームでオリジナル紙芝居を作成したんです。」
お友達「昨年の学級クリスマス会で発表したものです。」
お友達「こーちょーセンセーを招待したのですが、あいにくその時間帯に校長室で会議をされていたので、お見せすることが出来ませんでした。」
お友達「ちゅーことで、だっちゅーの♪」
お友達「それでは、始めます。」
 富曽亀っ子の皆さんは、紙芝居(写真)から内容を想像してご覧ください。(^O^)/

突然の訪問者「サン太ろう」のお話! その6

画像1 画像1
画像2 画像2
お友達「こーちょーセンセー、今お時間よろしいですか?」
わたし「はい、もちろん、喜んで…。何でしょうか?」

お友達「私たち、チームでオリジナル紙芝居を作成したんです。」
お友達「昨年の学級クリスマス会で発表したものです。」
お友達「こーちょーセンセーを招待したのですが、あいにくその時間帯に校長室で会議をされていたので、お見せすることが出来ませんでした。」
お友達「ちゅーことで、だっちゅーの♪」
お友達「それでは、始めます。」
 富曽亀っ子の皆さんは、紙芝居(写真)から内容を想像してご覧ください。(^O^)/


突然の訪問者「サン太ろう」のお話! その5

画像1 画像1
画像2 画像2
お友達「こーちょーセンセー、今お時間よろしいですか?」
わたし「はい、もちろん、喜んで…。何でしょうか?」

お友達「私たち、チームでオリジナル紙芝居を作成したんです。」
お友達「昨年の学級クリスマス会で発表したものです。」
お友達「こーちょーセンセーを招待したのですが、あいにくその時間帯に校長室で会議をされていたので、お見せすることが出来ませんでした。」
お友達「ちゅーことで、だっちゅーの♪」
お友達「それでは、始めます。」
 富曽亀っ子の皆さんは、紙芝居(写真)から内容を想像してご覧ください。(^O^)/

突然の訪問者「サン太ろう」のお話! その4

画像1 画像1
画像2 画像2
お友達「こーちょーセンセー、今お時間よろしいですか?」
わたし「はい、もちろん、喜んで…。何でしょうか?」

お友達「私たち、チームでオリジナル紙芝居を作成したんです。」
お友達「昨年の学級クリスマス会で発表したものです。」
お友達「こーちょーセンセーを招待したのですが、あいにくその時間帯に校長室で会議をされていたので、お見せすることが出来ませんでした。」
お友達「ちゅーことで、だっちゅーの♪」
お友達「それでは、始めます。」
 富曽亀っ子の皆さんは、紙芝居(写真)から内容を想像してご覧ください。(^O^)/

突然の訪問者「サン太ろう」のお話! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
お友達「こーちょーセンセー、今お時間よろしいですか?」
わたし「はい、もちろん、喜んで…。何でしょうか?」

お友達「私たち、チームでオリジナル紙芝居を作成したんです。」
お友達「昨年の学級クリスマス会で発表したものです。」
お友達「こーちょーセンセーを招待したのですが、あいにくその時間帯に校長室で会議をされていたので、お見せすることが出来ませんでした。」
お友達「ちゅーことで、だっちゅーの♪」
お友達「それでは、始めます。」
 富曽亀っ子の皆さんは、紙芝居(写真)から内容を想像してご覧ください。(^O^)/

突然の訪問者「サン太ろう」のお話! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
お友達「こーちょーセンセー、今お時間よろしいですか?」
わたし「はい、もちろん、喜んで…。何でしょうか?」

お友達「私たち、チームでオリジナル紙芝居を作成したんです。」
お友達「昨年の学級クリスマス会で発表したものです。」
お友達「こーちょーセンセーを招待したのですが、あいにくその時間帯に校長室で会議をされていたので、お見せすることが出来ませんでした。」
お友達「ちゅーことで、だっちゅーの♪」
お友達「それでは、始めます。」
 富曽亀っ子の皆さんは、紙芝居(写真)から内容を想像してご覧ください。(^O^)/

突然の訪問者「サン太ろう」のお話! その1

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、今お時間よろしいですか?」
わたし「はい、もちろん、喜んで…。何でしょうか?」

お友達「私たち、チームでオリジナル紙芝居を作成したんです。」
お友達「昨年の学級クリスマス会で発表したものです。」
お友達「こーちょーセンセーを招待したのですが、あいにくその時間帯に校長室で会議をされていたので、お見せすることが出来ませんでした。」
お友達「ちゅーことで、だっちゅーの♪」
お友達「それでは、始めます。」
 富曽亀っ子の皆さんは、紙芝居(写真)から内容を想像してご覧ください。(^O^)/

全校朝会「1〜3月の生活目標」について! その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休み明け、今年度の締めくくりとなる1〜3月の生活目標の説明の後、校長講話です。写真を見て、どんな話だったか想像してください。
 もちろん富曽亀っ子は、お家の方に内容を説明してくださいね。(^^)/

全校朝会「1〜3月の生活目標」について! その5

画像1 画像1
 冬休み明け、今年度の締めくくりとなる1〜3月の生活目標の説明の後、校長講話です。写真を見て、どんな話だったか想像してください。
 もちろん富曽亀っ子は、お家の方に内容を説明してくださいね。(^^)/
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表