四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

1/7 さいの神の準備(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限には,5年生がトバの編み方を教えてもらい編んでいました。3年生はさいの神に使うお札を作っていました。

写真を撮りに行ったときはすでに終わりにさしかかっていて,最後の片付けをする様子も見ることができました。

1/7 さいの神の準備(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
四郎丸地区では,四郎丸小学校のグラウンドを使ってさいの神を行っています。

学校では,地域の伝統的行事に参加,協力するために,さいの神に使うトバ作りに挑戦させてもらっています。

昼休みの時間には,希望する児童がトバのつくり方を教えてもらっい,熱心に藁を編んでいました。

1/7 アカギーの突然お邪魔します(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
新年のスタートは1年生からです。

1組も2組も生活の時間でした。冬休みの課題だった「家のしごとにチャレンジ」の発表です。
一人一人が,チャレンジした仕事を発表していました。発表が終わった後に,友達に披露できる仕事を実演してくれる子もいました。

みんな頑張ってチャレンジしていたことが分かりました。お家の方の温かい見守りと励ましも伝わってきました。

1/7 今日の給食

画像1 画像1
・ミートボールカレー
・コーンサラダ
・ゼリー
・牛乳

給食で食べたものと,夕食で食べるものが重なったと分かった時のリアクションは…。
カレーのメニューで重なった時は,子どももお家に方も双方が「え…!」とならないでしょうか?
今日はカレーです。重なっていないでしょうか!

ゼリーは「富士山ゼリー」でした。初夢に富士山を見た人は何人くらいいるでしょうか?

1/7 アカギーから

画像1 画像1
2022年もよろしくお願いします!

寅年の2022年は,力強く そして たくましく 躍動感あふれる年にしたいと思っています。

いつもホームページを閲覧してくださりありがとうございます。
皆様が知りたい情報や学校がお知らせしたい情報を,できるだけリアルタイムにお伝えしてまいります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書