TOP

放課後のグラウンド

おや?グラウンドに人影が!
マラソン大会に向けて自主練をしている女の子です。
「頑張ってるね。えらいね。」
「目標は5位以内です。」
写真をパシャパシャ。
「ホームページ載る系ですか?」
「はい。」
「ヤッター!」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン練習5,6年8

もうすぐゴール!
画像1 画像1

マラソン練習5,6年7

じゃりみちのコースです。
画像1 画像1

マラソン練習5,6年6

じゃりみちのコースです。
画像1 画像1

マラソン練習5,6年5

画像1 画像1
じゃりみちのコースです。

マラソン練習5,6年4

グラウンドから外のコースへ
画像1 画像1

マラソン練習5,6年3

グラウンドから外のコースへ
画像1 画像1

マラソン練習5,6年2

グラウンドを1周半走ったら、外に出ていきます。
画像1 画像1

マラソン練習5,6年

スタートです。
画像1 画像1

委員会活動6

運営委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動5

図書員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動4

環境委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動3

保健委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動2

放送委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動1

生活委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

サプライズ

先週「三角じょうぎの角の大きさは?」の単元の7時間を5年生と一緒に勉強しました。その時のお礼をいただきました。
目から汗が出そうになりました。ありがとう5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 マラソン練習

「記録が伸びてよかったです。」
「疲れたけど、楽しかったです。」
等など。
マラソンコース4回目です。
記録が伸びた子どもが多く、体力がついてきた様子が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい活動

登校するとすぐに水やりや花摘みなどの世話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草取り?

6年生は登校後、花のお世話をした後に畑へ向かっています。
「何で濡れているのかな?」
「雨が降った?」
「空気が冷えて・・・」
等と会話しながら、雑草を抜いていました。
画像1 画像1

登校の様子

「おはようございます!」
この班は、あいさつがとても素晴らしいのです!
セーフティパトロールの方と安全に登校しています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31