自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

スキー授業に備えて 〜 The 下見 〜 その16

画像1 画像1
 年末12月24日(金)スキー授業に備えて、3・4学年部は「須原スキー場」に、5・6年部は「舞子高原スキー場」に行ってまいりました。

 次は、舞子高原須原スキー場(オープン中)です。
 写真を見て、「担当職員は、何を見てきたのか?」お考えいただき、カメラマンの気持ちを察する方は、当校の職員として花丸です。
 では、一枚ずつアップします。(''ω'')ノ

スキー授業に備えて 〜 The 下見 〜 その15

画像1 画像1
 年末12月24日(金)スキー授業に備えて、3・4学年部は「須原スキー場」に、5・6年部は「舞子高原スキー場」に行ってまいりました。

 次は、舞子高原須原スキー場(オープン中)です。
 写真を見て、「担当職員は、何を見てきたのか?」お考えいただき、カメラマンの気持ちを察する方は、当校の職員として花丸です。
 では、一枚ずつアップします。(''ω'')ノ

スキー授業に備えて 〜 The 下見 〜 その14

画像1 画像1
 年末12月24日(金)スキー授業に備えて、3・4学年部は「須原スキー場」に、5・6年部は「舞子高原スキー場」に行ってまいりました。

 次は、舞子高原須原スキー場(オープン中)です。
 写真を見て、「担当職員は、何を見てきたのか?」お考えいただき、カメラマンの気持ちを察する方は、当校の職員として花丸です。
 では、一枚ずつアップします。(''ω'')ノ

スキー授業に備えて 〜 The 下見 〜 その13

画像1 画像1
 年末12月24日(金)スキー授業に備えて、3・4学年部は「須原スキー場」に、5・6年部は「舞子高原スキー場」に行ってまいりました。

 まずは、須原スキー場(オープン前)からです。
 写真を見て、「担当職員は、何を見てきたのか?」お考えいただき、カメラマンの気持ちを察する方は、当校の職員として花丸です。
 では、一枚ずつアップします。須原スキー場はラストです!(''ω'')ノ

スキー授業に備えて 〜 The 下見 〜 その12

画像1 画像1
 年末12月24日(金)スキー授業に備えて、3・4学年部は「須原スキー場」に、5・6年部は「舞子高原スキー場」に行ってまいりました。

 まずは、須原スキー場(オープン前)からです。
 写真を見て、「担当職員は、何を見てきたのか?」お考えいただき、カメラマンの気持ちを察する方は、当校の職員として花丸です。
 では、一枚ずつアップします。(''ω'')ノ

スキー授業に備えて 〜 The 下見 〜 その11

画像1 画像1
 年末12月24日(金)スキー授業に備えて、3・4学年部は「須原スキー場」に、5・6年部は「舞子高原スキー場」に行ってまいりました。

 まずは、須原スキー場(オープン前)からです。
 写真を見て、「担当職員は、何を見てきたのか?」お考えいただき、カメラマンの気持ちを察する方は、当校の職員として花丸です。
 では、一枚ずつアップします。(''ω'')ノ

スキー授業に備えて 〜 The 下見 〜 その10

画像1 画像1
 年末12月24日(金)スキー授業に備えて、3・4学年部は「須原スキー場」に、5・6年部は「舞子高原スキー場」に行ってまいりました。

 まずは、須原スキー場(オープン前)からです。
 写真を見て、「担当職員は、何を見てきたのか?」お考えいただき、カメラマンの気持ちを察する方は、当校の職員として花丸です。
 では、一枚ずつアップします。(''ω'')ノ

スキー授業に備えて 〜 The 下見 〜 その9

画像1 画像1
 年末12月24日(金)スキー授業に備えて、3・4学年部は「須原スキー場」に、5・6年部は「舞子高原スキー場」に行ってまいりました。

 まずは、須原スキー場(オープン前)からです。
 写真を見て、「担当職員は、何を見てきたのか?」お考えいただき、カメラマンの気持ちを察する方は、当校の職員として花丸です。
 では、一枚ずつアップします。(''ω'')ノ

スキー授業に備えて 〜 The 下見 〜 その8

画像1 画像1
 年末12月24日(金)スキー授業に備えて、3・4学年部は「須原スキー場」に、5・6年部は「舞子高原スキー場」に行ってまいりました。

 まずは、須原スキー場(オープン前)からです。
 写真を見て、「担当職員は、何を見てきたのか?」お考えいただき、カメラマンの気持ちを察する方は、当校の職員として花丸です。
 では、一枚ずつアップします。(''ω'')ノ

スキー授業に備えて 〜 The 下見 〜 その7

画像1 画像1
 年末12月24日(金)スキー授業に備えて、3・4学年部は「須原スキー場」に、5・6年部は「舞子高原スキー場」に行ってまいりました。

 まずは、須原スキー場(オープン前)からです。
 写真を見て、「担当職員は、何を見てきたのか?」お考えいただき、カメラマンの気持ちを察する方は、当校の職員として花丸です。
 では、一枚ずつアップします。(''ω'')ノ

スキー授業に備えて 〜 The 下見 〜 その6

画像1 画像1
 年末12月24日(金)スキー授業に備えて、3・4学年部は「須原スキー場」に、5・6年部は「舞子高原スキー場」に行ってまいりました。

 まずは、須原スキー場(オープン前)からです。
 写真を見て、「担当職員は、何を見てきたのか?」お考えいただき、カメラマンの気持ちを察する方は、当校の職員として花丸です。
 では、一枚ずつアップします。(''ω'')ノ

スキー授業に備えて 〜 The 下見 〜 その5

画像1 画像1
 年末12月24日(金)スキー授業に備えて、3・4学年部は「須原スキー場」に、5・6年部は「舞子高原スキー場」に行ってまいりました。

 まずは、須原スキー場(オープン前)からです。
 写真を見て、「担当職員は、何を見てきたのか?」お考えいただき、カメラマンの気持ちを察する方は、当校の職員として花丸です。
 では、一枚ずつアップします。(''ω'')ノ

スキー授業に備えて 〜 The 下見 〜 その4

画像1 画像1
 年末12月24日(金)スキー授業に備えて、3・4学年部は「須原スキー場」に、5・6年部は「舞子高原スキー場」に行ってまいりました。

 まずは、須原スキー場(オープン前)からです。
 写真を見て、「担当職員は、何を見てきたのか?」お考えいただき、カメラマンの気持ちを察する方は、当校の職員として花丸です。
 では、一枚ずつアップします。(''ω'')ノ

スキー授業に備えて 〜 The 下見 〜 その3

画像1 画像1
 年末12月24日(金)スキー授業に備えて、3・4学年部は「須原スキー場」に、5・6年部は「舞子高原スキー場」に行ってまいりました。

 まずは、須原スキー場からです。
 写真を見て、「担当職員は、何を見てきたのか?」お考えいただき、カメラマンの気持ちを察する方は、当校の職員として花丸です。
 では、一枚ずつアップします。(''ω'')ノ

スキー授業に備えて 〜 The 下見 〜 その2

画像1 画像1
 年末12月24日(金)スキー授業に備えて、3・4学年部は「須原スキー場」に、5・6年部は「舞子高原スキー場」に行ってまいりました。

 まずは、須原スキー場からです。
 写真を見て、「担当職員は、何を見てきたのか?」お考えいただき、カメラマンの気持ちを察する方は、当校の職員として花丸です。
 では、一枚ずつアップします。(''ω'')ノ

スキー授業に備えて 〜 The 下見 〜 その1

画像1 画像1
 年末12月24日(金)スキー授業に備えて、3・4学年部は「須原スキー場」に、5・6年部は「舞子高原スキー場」に行ってまいりました。

 まずは、須原スキー場からです。
 写真を見て、「担当職員は、何を見てきたのか?」お考えいただき、カメラマンの気持ちを察する方は、当校の職員として花丸です。
 では、一枚ずつアップします。(''ω'')ノ

プレイバックファミリー班! 顔合わせ会(ラスト)♪  その12

画像1 画像1 画像2 画像2
 あれは1年生が4月8日(木)に入学式を迎え、1週間後の4月15日(木)のことじゃったぁー。
 1年間、様々な行事に縦割り班(1〜6年生の班)で活動していく、1年生にとっては、ドキドキ超緊張するもワクワク楽しみな、初顔合わせの会なのじゃ。

 あれからもう8か月が経つのです。みんな心も体も大きく成長したね。その時の様子を新年を迎えたこの時期だからこそ、ちょこっと覗いてみましょう!(^O^)/

プレイバックファミリー班! 顔合わせ会♪その11

画像1 画像1
 あれは1年生が4月8日(木)に入学式を迎え、1週間後の4月15日(木)のことじゃったぁー。
 1年間、様々な行事に縦割り班(1〜6年生の班)で活動していく、1年生にとっては、ドキドキ超緊張するもワクワク楽しみな、初顔合わせの会なのじゃ。

 あれからもう8か月が経つのです。みんな心も体も大きく成長したね。その時の様子を新年を迎えたこの時期だからこそ、ちょこっと覗いてみましょう!(^O^)/

プレイバックファミリー班! 顔合わせ会♪その10

画像1 画像1 画像2 画像2
 あれは1年生が4月8日(木)に入学式を迎え、1週間後の4月15日(木)のことじゃったぁー。
 1年間、様々な行事に縦割り班(1〜6年生の班)で活動していく、1年生にとっては、ドキドキ超緊張するもワクワク楽しみな、初顔合わせの会なのじゃ。

 あれからもう8か月が経つのです。みんな心も体も大きく成長したね。その時の様子を新年を迎えたこの時期だからこそ、ちょこっと覗いてみましょう!(^O^)/

プレイバックファミリー班! 顔合わせ会♪その9

画像1 画像1 画像2 画像2
 あれは1年生が4月8日(木)に入学式を迎え、1週間後の4月15日(木)のことじゃったぁー。
 1年間、様々な行事に縦割り班(1〜6年生の班)で活動していく、1年生にとっては、ドキドキ超緊張するもワクワク楽しみな、初顔合わせの会なのじゃ。

 あれからもう8か月が経つのです。みんな心も体も大きく成長したね。その時の様子を新年を迎えたこの時期だからこそ、ちょこっと覗いてみましょう!(^O^)/
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表