給食パワーの昼休み! その15
音楽発表会が終わっても、外や体育館で遊べないときは、仲間と曲を演奏してハーモニーを楽しんでいます。 やるねー!(^O^)/ 給食パワーの昼休み! その14
鍵盤ハーモニカで鍛えたので、ピアノもみんなで弾けそうです。 毎日がハッピーコンサート!(^O^)/ 給食パワーの昼休み! その13
なかよしホールのお昼休みは、縄跳びをするお友達でいっぱいです。 彼らなりのルールを作って、仲良く安全に遊んでいます。(^O^)/
給食パワーの昼休み! その12
なかよしホールのお昼休みは、縄跳びをするお友達でいっぱいです。 彼らなりのルールを作って、仲良く安全に遊んでいます。(^O^)/ 給食パワーの昼休み! その11
なかよしホールのお昼休みは、縄跳びをするお友達でいっぱいです。 彼らなりのルールを作って、仲良く安全に遊んでいます。(^O^)/ 給食パワーの昼休み! その10
なかよしホールのお昼休みは、縄跳びをするお友達でいっぱいです。 彼らなりのルールを作って、仲良く安全に遊んでいます。(^O^)/ 給食パワーの昼休み! その9
なかよしホールのお昼休みは、縄跳びをするお友達でいっぱいです。 彼らなりのルールを作って、仲良く安全に遊んでいます。(^O^)/ 給食パワーの昼休み! その8
なかよしホールのお昼休みは、縄跳びをするお友達でいっぱいです。 彼らなりのルールを作って、仲良く安全に遊んでいます。(^O^)/ 給食パワーの昼休み! その7
なかよしホールのお昼休みは、縄跳びをするお友達でいっぱいです。 彼らなりのルールを作って、仲良く安全に遊んでいます。(^O^)/ 給食パワーの昼休み! その6
なかよしホールのお昼休みは、縄跳びをするお友達でいっぱいです。 彼らなりのルールを作って、仲良く安全に遊んでいます。(^O^)/ 給食パワーの昼休み! その5
皆さん覚えていますか? ちょっと振り返ってみましょう。 鉄棒の試技を一人でを何回もやって独占したり、鉄棒の周りで遊んで、足がぶつかったりしてはいけませんね。 仲良く順番を守り、安全に遊ぶことが大切ですね。ヨロシク!(^^)/ 給食パワーの昼休み! その4
皆さん覚えていますか? ちょっと振り返ってみましょう。 「これは何がまずいのー???」って、先生方も考えています。(^^)/ 給食パワーの昼休み! その3
皆さん覚えていますか? ちょっと振り返ってみましょう。 先ほどのものは、そのとおり、一人で鉄棒を何回もやっているからです。一人一回の試技です。順番に行いましょう。 では、これは何がまずいのですか???(^^)/ 給食パワーの昼休み! その2
皆さん覚えていますか? ちょっと振り返ってみましょう。 これは、何がまずいのですか???(^^)/ 給食パワーの昼休み! その1
皆さん覚えていますか? ちょっと振り返ってみましょう。(^^)/
5年生 ミッチー授業 その4(by山さん)
マジ楽しいし、分かる、できるんです。よって、その授業のノウハウ、技、英知を一つでも多く学びたい! 当学年の担任は、競うように示範授業をお願いしています。 この日は、3組で授業をしてもらうことに成功しました!! 子供たちだけでなく、教員も日々学びを深めています!! 5年生 ミッチー授業 その3(by山さん)
マジ楽しいし、分かる、できるんです。よって、その授業のノウハウ、技、英知を一つでも多く学びたい! 当学年の担任は、競うように示範授業をお願いしています。 この日は、3組で授業をしてもらうことに成功しました!! 子供たちだけでなく、教員も日々学びを深めています!! 5年生 ミッチー授業 その2(by山さん)
マジに楽しいし、分かるんです。よって、その授業のノウハウ、技、英知を一つでも多く学びたい! 当学年の担任は、競うように示範授業をお願いしています。 この日は、3組で授業をしてもらうことに成功しました!! 子供たちだけでなく、教員も日々学びを深めています!! 5年生 ミッチー授業! その1(by山さん)
よって、その授業のノウハウ、技、英知を一つでも多く学びたい! 当学年の担任は、競うように示範授業をお願いしています。 この日は、3組で授業をしてもらうことに成功しました!! 子供たちだけでなく、教員も日々学びを深めています!! <ブラスバンド部> 冬休み前のビッグイベントに向けて!その3(by山さん)
(かくいうワタクシも、ワクワクしています!) そう、この「ワクワク」が大事だと思うんです。 ワクワクを込めた音は、きっと多くの人の心に響きます。 感動は「ワクワク」から「わく!」…のではないかと、思うのです。 うまくいえませんが、とにかくコンサート♪ 乞うご期待!!(^▽^)/ |