校内読書旬間![]() ![]() ![]() ![]() 中之島中央小では、今日から読書旬間が始まり、子どもたちの「読書の旅」が始まりました。 12月10日までの間に、「全校朝読書」「おすすめの本紹介」「お話会」「親子読書」「図書委員会による読み聞かせや新刊紹介」「ビブリオバトル」「地域図書館によるお話会」などを行います。 デジタル化、インターネットの社会となっていても「本」の価値は変わりません。 アメリカの実業家 ウォルト・ディズニーは、 「宝島の海賊たちが盗んだ財宝よりも、 本には多くの宝が眠っている。 そして何よりも、宝を毎日味わうことが出来るのだ。」 と言っています。 本は、子どもたちをいろいろな旅にいざなってくれるのです。 米百俵チャリティー![]() ![]() ぜひ、足を運んでみてください。 ☆販売日時:11月27日 10:00〜 ※売り切れ次第終了 ☆会場:道の駅長岡花火館 みんなの声が響きわたりました 〜音楽朝会〜![]() ![]() ![]() ![]() これから、ますます寒くなります。みなさんも風邪予防を。 ※本日(11/24)新潟日報に中之島中央小学校の記事が掲載されています。ご覧ください。 強風にも負けず 〜4・5年生凧あげ体験〜![]() ![]() ![]() ![]() 強風の中でも、糸を巧みに操り空高くあげている地域の方の姿をまねしながら、子どもたちも、空を空高くあげようとがんばっていました。 凧が空高くあがると、引っ張られる感じ、糸を引いてバランスを取る感じを楽しんでいました。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 避難訓練実施(11月8日)![]() ![]() 震度5強の地震発生想定での訓練です。 続けて児童引き渡し訓練も行います。 |
|