5年生 Web診断問題の活用 その1(by山さん)![]() ![]() 子供たちの実態を踏まえて、活用の仕方を考えました。 まず、解いた後すぐに問題を子供が分類します。 次のマークは、それぞれこんな意味を示します。(子供と考えました(^▽^)/) 魚(鯛)のマーク・・・「〜を知りたい!」 「!」のマーク・・・自信アリ! 「?」のマーク・・・なんとなくわかったけど、理解が浅い。説明できるには至らない。 そして、「亀🐢」のマーク・・・手も足もでません。 班ごとに、付箋を貼っていくと、クラスの傾向が分かります。 冬休み前のアレに向けて!その2(by山さん)![]() ![]() クリスマスコンサートがいよいよ明日に迫ってきました。 練習にも熱が入ります。 校長と教育委員会のご配慮により、市立劇場で演奏できる喜び! 多くの方に聴いていただける喜び!! 子供たちは感謝の気持ちと幸せを感じる心を忘れずに、一生懸命に練習しています。当日をお楽しみに!(^^)/ 冬休み前のアレに向けて!その1(by山さん)![]() ![]() クリスマスコンサートがいよいよ明日に迫ってきました。 練習にも熱が入ります。 校長と教育委員会のご配慮により、市立劇場で演奏できる喜び! 多くの方に聴いていただける喜び!! 子供たちは感謝の気持ちを忘れずに、練習しています。(^^)/ さくらくん、お別れの日が近付く! その8![]() ![]() ![]() ![]() ヤギ委員会(部)は、晴れた日のお昼休みに活動しています。1年生のお友達とステキな家族の皆さんは、天候に関係なく雨の日でもお世話をしていますね。ありがとうございます。 1年生「こーちょーセンセー、ヤギ飼ってもいいですか? 私たちも飼わせてください。 自分たちでどんな時もお世話をします。野菜もあげるし、お部屋のウンチもきれいにするし、散歩もします。休みの日もお家の人じゃなくて、自分たちでやります。」 と、1年瀬の皆さんは、5月に校長室にお願いに来ました。あれから早7か月が経とうとしてます。 「いちごちゃん」の双子の赤ちゃんの名前を「ミミちゃん」「ミントくん」と命名しました。その後、ミントくんは、約2か月後、他の小学校へ転校。 先日は、ミミちゃんのお婿さん「さくらくん」が来ました。食事も糞の量も2倍以上になりお世話が大変でした。が、みんなでお世話しました。 その「さくらくん」ですが、来週22日(水)10時頃、牧場へ帰ることが決まりました。お別れしなくてはならないんです。( ;∀;) よって、18日(土)&19日(日)が、さくらくんとじっくり会える最後になります。お別れの挨拶をしたいお家の方々は、この2日間、ヤギ小屋(学校)へお出かけください。よろしくお願いします。(^_-)-☆ 子供の安全を守る会の皆さんへ!その4(by山さん)![]() ![]() 「逆に、挨拶がステキだとこっちも一日幸せな気持ちで過ごせるんですよ。」 と、生活委員&全校児童に真摯に話しかけるパトロール員の皆様。 子供たちの心にも火がついたはずです! 子供の安全を守る会の皆さんへ!その3(by山さん)![]() ![]() パトロール員さんからは、挨拶のよい班の番号を教えていただきます。 もちろん、よくなってきている班も積極的に教えていただきます。 生活委員会は、挨拶のよい班を放送等で全校に知らせます。 今週の学習の様子 給食前のミッチー授業7![]() ![]() ![]() ![]() まさに「〜たい(鯛)」が泳ぐ授業ですね!(byのぶ) 今週の学習の様子 給食前のミッチー授業6![]() ![]() ![]() ![]() 算数「体積」の学習です。立方体や直方体ではなく、ちょっと変わった形の体積を求めています。 班の仲間と協力して、解決に向かうって、楽しいよね!(byのぶ) 今週の学習の様子 給食前のミッチー授業5![]() ![]() ![]() ![]() 算数「体積」の学習です。立方体や直方体ではなく、ちょっと変わった形の体積を求めています。 班の仲間と協力して、解決に向かうって、楽しいよね!(byのぶ) 今週の学習の様子 給食前のミッチー授業4![]() ![]() ![]() ![]() 算数「体積」の学習です。立方体や直方体ではなく、ちょっと変わった形の体積を求めています。 班の仲間と協力して、解決に向かうって、楽しいよね!(byのぶ) 今週の学習の様子 給食前のミッチー授業3![]() ![]() ![]() ![]() 算数「体積」の学習です。立方体や直方体ではなく、ちょっと変わった形の体積を求めています。 班の仲間と協力して、解決に向かうって、楽しいよね!(byのぶ) 今週の学習の様子 給食前のミッチー授業2![]() ![]() ![]() ![]() 算数「体積」の学習です。立方体や直方体ではなく、ちょっと変わった形の体積を求めています。 班の仲間と協力して、解決に向かうって、楽しいよね!(byのぶ) 今週の学習の様子 給食前のミッチー授業1![]() ![]() ![]() ![]() 算数「体積」の学習です。立方体や直方体ではなく、ちょっと変わった形の体積を求めています。 班の仲間と協力して、解決に向かうって、楽しいよね!(byのぶ) 今週の学習の様子 給食前の算数5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループ内で自分の考えを級友に伝えているようです。 うまく伝わったかな? 今週の学習の様子 給食前の算数4![]() ![]() ![]() ![]() グループ内で自分の考えを級友に伝えているようです。 うまく伝わったかな? 今週の学習の様子 給食前の算数3![]() ![]() ![]() ![]() グループ内で自分の考えを級友に伝えているようです。 うまく伝わったかな? 今週の学習の様子 給食前の算数2![]() ![]() ![]() ![]() グループ内で自分の考えを級友に伝えているようです。 うまく伝わったかな? 今週の学習の様子 給食前の算数1![]() ![]() ![]() ![]() グループ内で自分の考えを級友に伝えているようです。 うまく伝わったかな? 今週の学習の様子 給食前の図工5![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな道具にインクを付けて、ぺったんぺったん。 画用紙にはすてきな模様がたっくさん。 みんな楽しそう!(byのぶ) 今週の学習の様子 給食前の図工 4![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな道具にインクを付けて、ぺったんぺったん。 画用紙にはすてきな模様がたっくさん。 みんな楽しそう!(byのぶ) |