新潟県中学校吹奏楽部アンサンブルコンテスト!その7![]() ![]() ![]() ![]() なんと、新潟市立内野中学校の出場者が、8時30分から10時30分の間、当校で事前の音出しを行いました。 これは、校長同士が旧知の間柄であったこと、及び、当校が県内有数の吹奏楽部であること、さらに、21日に当校独自のクリスマスコンサートを行う予定であることから実現したものであります。 ちなみに、内野中学校は、今年度の新潟県吹奏楽コンクールを勝ち抜いて(県内で4校のみ)西関東大会へ出場した伝統校なんです。また、この4校の中には、東北中学校も入っているのです。 その練習風景を少々紹介します。写真は、当校吹奏楽部員のために、本日の内野中学校の演奏曲を披露してくださる場面です。 さぁ、演奏が始まりました。すばらしくいい音色!!!(^O^)/ 新潟県中学校吹奏楽部アンサンブルコンテスト!その6![]() ![]() ![]() ![]() なんと、新潟市立内野中学校の出場者が、8時30分から10時30分の間、当校で事前の音出しを行いました。 これは、校長同士が旧知の間柄であったこと、及び、当校が県内有数の吹奏楽部であること、さらに、21日に当校独自のクリスマスコンサートを行う予定であることから実現したものであります。 ちなみに、内野中学校は、今年度の新潟県吹奏楽コンクールを勝ち抜いて(県内で4校のみ)西関東大会へ出場した伝統校なんです。また、この4校の中には、東北中学校も入っているのです。 その練習風景を少々紹介します。写真は、当校吹奏楽部員のために、本日の内野中学校の演奏曲を披露してくださる場面です。 続々と、富曽亀っ子&お家の方もかけつけます。富曽亀小学校のお家の方も、さすがです。!!!(^O^)/ 新潟県中学校吹奏楽部アンサンブルコンテスト!その5![]() ![]() なんと、新潟市立内野中学校の出場者が、8時30分から10時30分の間、当校で事前の音出しを行いました。 これは、校長同士が旧知の間柄であったこと、及び、当校が県内有数の吹奏楽部であること、さらに、21日に当校独自のクリスマスコンサートを行う予定であることから実現したものであります。 ちなみに、内野中学校は、今年度の新潟県吹奏楽コンクールを勝ち抜いて(県内で4校のみ)西関東大会へ出場した伝統校なんです。また、この4校の中には、東北中学校も入っているのです。 その練習風景を少々紹介します。写真は、当校吹奏楽部員のために、本日の内野中学校の演奏曲を披露してくださる場面です。 続々と、富曽亀っ子がかけつけます。さすがですね!!!(^O^)/ 新潟県中学校吹奏楽部アンサンブルコンテスト!その4![]() ![]() ![]() ![]() なんと、新潟市立内野中学校の出場者が、8時30分から10時30分の間、当校で事前の音出しを行いました。 これは、校長同士が旧知の間柄であったこと、及び、当校が県内有数の吹奏楽部であること、さらに、21日に当校独自のクリスマスコンサートを行う予定であることから実現したものであります。 ちなみに、内野中学校は、今年度の新潟県吹奏楽コンクールを勝ち抜いて(県内で4校のみ)西関東大会へ出場した伝統校なんです。また、この4校の中には、東北中学校も入っているのです。 その練習風景を少々紹介します。写真は、音出しです。 内野中学校の藤本校長は言います。「挨拶や返事は、社会を生きる上での基本です。学校(部活動)で何を学ぶか?将来に生きる資質・能力を身につけて欲しいですね。」と。 あっ、そうなんです。藤本校長は、練習にもかけつけてくださったのです。さすがですね!!!(^O^)/ 今週の学習の様子 給食後の道徳4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供の葛藤場面を作り、議論する授業展開です。 「私は◯◯すると思います。だって、・・・。」「ぼくはちょっと似ていて・・・。」 どんどん子供が発言する姿に、驚きました。級友の話を聞いている子供たちの真剣な表情にも驚きです。さすが5年生!(byのぶ) 新潟県中学校吹奏楽部アンサンブルコンテスト!その3![]() ![]() ![]() ![]() なんと、新潟市立内野中学校の出場者が、8時30分から10時30分の間、当校で事前の音出しを行いました。 これは、校長同士が旧知の間柄であったこと、及び、当校が県内有数の吹奏楽部であること、さらに、21日に当校独自のクリスマスコンサートを行う予定であることから実現したものであります。 ちなみに、内野中学校は、今年度の新潟県吹奏楽コンクールを勝ち抜いて(県内で4校のみ)西関東大会へ出場した伝統校なんです。また、この4校の中には、東北中学校も入っているのです。 その練習風景を少々紹介します。写真は、音出しです。顧問の指示・指導を目と耳と心で聴いている。聞き逃さない。考えながら聞く。 「ハイッ!」という返事だけでなく、すべてが素晴らしい。(^O^)/ 新潟県中学校吹奏楽部アンサンブルコンテスト!その2![]() ![]() ![]() ![]() なんと、新潟市立内野中学校の出場者が、8時30分から10時30分の間、当校で事前の音出しを行いました。 これは、校長同士が旧知の間柄であったこと、及び、当校が県内有数の吹奏楽部であること、さらに、21日に当校独自のクリスマスコンサートを行う予定であることから実現したものであります。 ちなみに、内野中学校は、今年度の新潟県吹奏楽コンクールを勝ち抜いて(県内で4校のみ)西関東大会へ出場した伝統校なんです。また、この4校の中には、東北中学校も入っているのです。 その練習風景を少々紹介します。写真は、音出しですね。あっという間に準備完了。行動がきびきびしています。顧問の指示にも、「ハイッ!」と相手に伝わるさわやかな挨拶。さすがに強豪校は違いますね。(^O^)/ 新潟県中学校吹奏楽部アンサンブルコンテスト!その1![]() ![]() ![]() ![]() なんと、新潟市立内野中学校の出場者が、8時30分から10時30分の間、当校で事前の音出しを行いました。 これは、校長同士が旧知の間柄であったこと、及び、当校が県内有数の吹奏楽部であること、さらに、21日に当校独自のクリスマスコンサートを行う予定であることから実現したものであります。 ちなみに、内野中学校は、今年度の新潟県吹奏楽コンクールを勝ち抜いて(県内で4校のみ)西関東大会へ出場した伝統校なんです。また、この4校の中には、東北中学校も入っているのです。 その練習風景を少々紹介します。写真は、校長及び顧問に練習開始の挨拶をしているところです。さすが強豪校は、礼儀正しいですね。(^O^)/ 今週の学習の様子 給食後の道徳3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供の葛藤場面を作り、議論する授業展開です。 「私は◯◯すると思います。だって、・・・。」「ぼくはちょっと似ていて・・・。」 どんどん子供が発言する姿に、驚きました。級友の話を聞いている子供たちの真剣な表情にも驚きです。さすが5年生!(byのぶ) 今週の学習の様子 給食後の道徳2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供の葛藤場面を作り、議論する授業展開です。 「私は◯◯すると思います。だって、・・・。」「ぼくはちょっと似ていて・・・。」 どんどん子供が発言する姿に、驚きました。級友の話を聞いている子供たちの真剣な表情にも驚きです。さすが5年生!(byのぶ) 今朝のミミちゃん&さくらくん夫妻! その18![]() ![]() ヤギ夫婦「わたしたちは、どんなに寒くても大丈夫。だって、富曽亀っ子のステキな家族の皆さんが飼育栽培委員会となり、毎日お世話してくれるから…。わしたちの愛は、このくらい深いのよ。もう、中尾彬さんみたいに、ねじねじよ。」 ミミちゃんもさくらくんも、さくらくんが22日(水)10時頃にヤギ牧場へ帰ってしまうことまだ知りません。 ヤギさんに、事前に知らせた方がよいか?知らせない方がよいか? あなたは、どっち???(^O^)/ 今朝のミミちゃん&さくらくん夫妻! その17![]() ![]() ヤギ夫婦「わたしたちは、どんなに寒くても大丈夫。だって、富曽亀っ子のステキな家族の皆さんが飼育栽培委員会となり、毎日お世話してくれるから…。わしたちの愛は、このくらい深いのよ。もう、中尾彬さんみたいに、ねじねじよ。」 さくらくん「もうすぐ、朝食だよ。もうちょっと待っててね!」(^^)/ ミミちゃん「もー、お腹ペコペコなのー!」 今朝のミミちゃん&さくらくん夫妻! その16![]() ![]() ヤギ夫婦「わたしたちは、どんなに寒くても大丈夫。だって、富曽亀っ子のステキな家族の皆さんが飼育栽培委員会となり、毎日お世話してくれるから…。わしたちの愛は、このくらい深いのよ。もう、中尾彬さんみたいに、ねじねじよ。」 さくらくん「もー、だーいすきだよーん!チュ!」(^^)/ ミミちゃん「もー、やめてよー、雪をかけないでよ!」 今朝のミミちゃん&さくらくん夫妻! その15![]() ![]() ヤギ夫婦「わたしたちは、どんなに寒くても大丈夫。だって、富曽亀っ子のステキな家族の皆さんが飼育栽培委員会となり、毎日お世話してくれるから…。わしたちの愛は、このくらい深いのよ。もう、中尾彬さんみたいに、ねじねじよ。」 さくらくん「もー、だーいすきだよーん!チュ!」(^^)/ ミミちゃん「もー、やめてよー、ハズイでしょ!」 今朝のミミちゃん&さくらくん夫妻! その14![]() ![]() ヤギ夫婦「わたしたちは、どんなに寒くても大丈夫。だって、富曽亀っ子のステキな家族の皆さんが飼育栽培委員会となり、毎日お世話してくれるから…。わしたちの愛は、このくらい深いのよ。もう、中尾彬さんみたいに、ねじねじよ。」(^^)/ 今朝のミミちゃん&さくらくん夫妻! その13![]() ![]() ![]() ![]() 昨朝も、今朝も寒いだけでなく、雪が積もって、お世話するには大変でした。 しかしながら、ステキなお友達&家族の皆さんは、そんな天候(写真)にもお構いなく、愚痴一つ言わず、飼育栽培委員会となりお世話をしました。 その様子を一部紹介します。 ステキな家族の皆さんで、ヤギ夫婦の洗い物を一気にやりました。さすがですね。!!!(^^)/ 今週の学習の様子 給食後の道徳1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供の葛藤場面を作り、議論する授業展開です。 「私は◯◯すると思います。だって、・・・。」「ぼくはちょっと似ていて・・・。」 どんどん子供が発言する姿に、驚きました。級友の話を聞いている子供たちの真剣な表情にも驚きです。さすが5年生!(byのぶ) 今朝のミミちゃん&さくらくん夫妻! その12![]() ![]() 昨朝も、今朝も寒いだけでなく、雪が積もって、お世話するには大変でした。 しかしながら、ステキなお友達&家族の皆さんは、そんな天候(写真)にもお構いなく、愚痴一つ言わず、飼育栽培委員会となりお世話をしました。その様子を一部紹介します。 使ったホウキやチリトリもきれいに洗いましょう。!!!(^^)/ 今朝のミミちゃん&さくらくん夫妻! その11![]() ![]() ![]() ![]() 昨朝も、今朝も寒いだけでなく、雪が積もって、お世話するには大変でした。 しかしながら、ステキなお友達&家族の皆さんは、そんな天候(写真)にもお構いなく、愚痴一つ言わず、飼育栽培委員会となりお世話をしました。その様子を一部紹介します。 次は、ヤギさん夫婦のお茶碗(食事入れ用のボール?)をきれいにしましょう。!!!(^^)/ 今朝のミミちゃん&さくらくん夫妻! その10![]() ![]() 昨朝も、今朝も寒いだけでなく、雪が積もって、お世話するには大変でした。 しかしながら、ステキなお友達&家族の皆さんは、そんな天候(写真)にもお構いなく、愚痴一つ言わず、飼育栽培委員会となりお世話をしました。その様子を一部紹介します。 次は、何をしましょうか???ステキなお友達です。!!!(^^)/ |