ひらひらゆれて1年生1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会に向けて2年生1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会に向けて2年生2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 150周年のポスター2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校遠足でのミッション
縦割り班ごとに行ったミッションの成果です。
丘陵公園の散策中に落ちている自然のもので文字を作りました。 「祝 創立百五十周年十日町小学校」 ![]() ![]() 150周年のポスター3![]() ![]() ![]() ![]() コロナ禍の開催です。来賓や参加者は減らさせていただきました。 150周年のポスター
パソコンクラブのメンバーが作成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室では![]() ![]() ![]() ![]() お化けや魔女に関係する本が紹介されています。ぜひ読んでみてください。 サツマイモのプレゼント
2年生の代表が管理員さんにサツマイモのプレゼントです。
![]() ![]() 音楽会に向けて
4,5,6年生のすてきな歌声が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生 体育
サッカーをしています。
ボールに向かっていく姿はすごいです。 ![]() ![]() 就学時健康診断2
元気な子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断1
長岡市子ども子育て課の講師の方から家庭教育講座をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきなプレゼント![]() ![]() ![]() ![]() ぎこぎこと切るのが大変だったようです。 クラブの様子![]() ![]() ![]() ![]() 工作クラブは、段ボールで何か作っていました。 スポーツクラブは、硬式テニスの体験です。 3年生
帰りの時間ぎりぎりまで絵を描いている子どもがいました。
「描きたい」という気持ちがうれしいですね。 ![]() ![]() 秋季学校訪問6年生
外国語の学習をしていました。
![]() ![]() 秋季学校訪問5年生
算数の分数のたし算と引き算を学習していました。
![]() ![]() 秋季学校訪問4年生
算数で式と計算の学習をしていました。
![]() ![]() 秋季学校訪問3年生
タブレットを活用しながら算数の大きな数の学習をしていました。
![]() ![]() |