12月7日(火)ミニクラスマッチ〜ババ抜きNo1〜
ミニクラスマッチを開催しています。
12月7日(火)は「ババ抜きNo1」、14日(火)には「大繩No1」、17日(金)には「頭脳No1」の3種目を行います。 本日は「ババ抜きNo1」。 1年生から3年生までの全6クラスから5名ずつの選手を選出し、6人ずつのグループで予選を行って、グループを勝ち抜いた5名による決勝を行います。 3つの種目それぞれの順位でポイントを加算し、寺中最強クラス決定戦に反映させていきます。 はたして結果は・・・ 後日お知らせいたします。 ![]() ![]() 12月6日(月)第2回蒼麗会総会
今年度の蒼麗会(生徒会)活動を振り返り、来年度の活動へとつなげるための第2回蒼麗会総会を開催しました。
今年度は『PIECE』というスローガンのもと、個性を大切にし、安心・安全で、笑顔で励ましたり称賛したりできる学校生活を築くことを目指し、さまざまな活動に取り組んできました。 第1号議案(蒼麗会活動)、第2号議案(委員会活動)、第3号議案(部活動)、会計中間報告について、合計49もの代表質問や意見が発表され、執行部や委員長、部長がひとつひとつ丁寧に受け答えを行いました。 すべての議案が承認され、来年度の新役員へとバトンが渡されました。 ![]() ![]() 11月30日(火)蒼麗会新役員選挙・立会演説会&投票
来年度の蒼麗会(生徒会)の新生徒会長・副会長を選出するための立会演説会を行いました。
『全校生徒が仲良く過ごせ、学年の壁のない学校』 『お互いを尊重し合える寺中』 『学年の壁なく、全校が明るく学校生活を送れる寺中』 という公約をそれぞれの候補者が掲げ、選挙活動を展開してきました。 各候補者とも立派に演説にのぞみ、全校生徒の投票に移りました。 3候補者とも全校生徒の信任が得られ、来年度の蒼麗会のリーダーが誕生しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |