給食パワーの昼休み! その12![]() ![]() ![]() ![]() なかよしホールのお昼休みは、縄跳びをするお友達でいっぱいです。 彼らなりのルールを作って、仲良く安全に遊んでいます。(^O^)/ 給食パワーの昼休み! その11![]() ![]() ![]() ![]() なかよしホールのお昼休みは、縄跳びをするお友達でいっぱいです。 彼らなりのルールを作って、仲良く安全に遊んでいます。(^O^)/ 給食パワーの昼休み! その10![]() ![]() ![]() ![]() なかよしホールのお昼休みは、縄跳びをするお友達でいっぱいです。 彼らなりのルールを作って、仲良く安全に遊んでいます。(^O^)/ 給食パワーの昼休み! その9![]() ![]() ![]() ![]() なかよしホールのお昼休みは、縄跳びをするお友達でいっぱいです。 彼らなりのルールを作って、仲良く安全に遊んでいます。(^O^)/ 給食パワーの昼休み! その8![]() ![]() ![]() ![]() なかよしホールのお昼休みは、縄跳びをするお友達でいっぱいです。 彼らなりのルールを作って、仲良く安全に遊んでいます。(^O^)/ 給食パワーの昼休み! その7![]() ![]() ![]() ![]() なかよしホールのお昼休みは、縄跳びをするお友達でいっぱいです。 彼らなりのルールを作って、仲良く安全に遊んでいます。(^O^)/ 給食パワーの昼休み! その6![]() ![]() ![]() ![]() なかよしホールのお昼休みは、縄跳びをするお友達でいっぱいです。 彼らなりのルールを作って、仲良く安全に遊んでいます。(^O^)/ 給食パワーの昼休み! その5![]() ![]() ![]() ![]() 皆さん覚えていますか? ちょっと振り返ってみましょう。 鉄棒の試技を一人でを何回もやって独占したり、鉄棒の周りで遊んで、足がぶつかったりしてはいけませんね。 仲良く順番を守り、安全に遊ぶことが大切ですね。ヨロシク!(^^)/ 給食パワーの昼休み! その4![]() ![]() ![]() ![]() 皆さん覚えていますか? ちょっと振り返ってみましょう。 「これは何がまずいのー???」って、先生方も考えています。(^^)/ 給食パワーの昼休み! その3![]() ![]() ![]() ![]() 皆さん覚えていますか? ちょっと振り返ってみましょう。 先ほどのものは、そのとおり、一人で鉄棒を何回もやっているからです。一人一回の試技です。順番に行いましょう。 では、これは何がまずいのですか???(^^)/ 給食パワーの昼休み! その2![]() ![]() ![]() ![]() 皆さん覚えていますか? ちょっと振り返ってみましょう。 これは、何がまずいのですか???(^^)/ 給食パワーの昼休み! その1![]() ![]() 皆さん覚えていますか? ちょっと振り返ってみましょう。(^^)/ ![]() ![]() 5年生 ミッチー授業 その4(by山さん)![]() ![]() マジ楽しいし、分かる、できるんです。よって、その授業のノウハウ、技、英知を一つでも多く学びたい! 当学年の担任は、競うように示範授業をお願いしています。 この日は、3組で授業をしてもらうことに成功しました!! 子供たちだけでなく、教員も日々学びを深めています!! 5年生 ミッチー授業 その3(by山さん)![]() ![]() マジ楽しいし、分かる、できるんです。よって、その授業のノウハウ、技、英知を一つでも多く学びたい! 当学年の担任は、競うように示範授業をお願いしています。 この日は、3組で授業をしてもらうことに成功しました!! 子供たちだけでなく、教員も日々学びを深めています!! 5年生 ミッチー授業 その2(by山さん)![]() ![]() マジに楽しいし、分かるんです。よって、その授業のノウハウ、技、英知を一つでも多く学びたい! 当学年の担任は、競うように示範授業をお願いしています。 この日は、3組で授業をしてもらうことに成功しました!! 子供たちだけでなく、教員も日々学びを深めています!! 5年生 ミッチー授業! その1(by山さん)![]() ![]() よって、その授業のノウハウ、技、英知を一つでも多く学びたい! 当学年の担任は、競うように示範授業をお願いしています。 この日は、3組で授業をしてもらうことに成功しました!! 子供たちだけでなく、教員も日々学びを深めています!! <ブラスバンド部> 冬休み前のビッグイベントに向けて!その3(by山さん)![]() ![]() (かくいうワタクシも、ワクワクしています!) そう、この「ワクワク」が大事だと思うんです。 ワクワクを込めた音は、きっと多くの人の心に響きます。 感動は「ワクワク」から「わく!」…のではないかと、思うのです。 うまくいえませんが、とにかくコンサート♪ 乞うご期待!!(^▽^)/ <ブラスバンド部> 冬休み前のビッグイベントに向けて!その2(by山さん)![]() ![]() しかし、一昨年前から、また一つ変化が、いや進化が加わったように感じます。 ちょうどコロナ騒動が始まった年からでしょうか。 肩の力が良い意味で抜けたような。 ぬくもりの温度が増したような。 より、小学生らしく、いや、富曽亀っ子らしくなったような。 そんな感じがします。 とにかく、富曽亀っ子が奏でるステキな演奏をご期待ください!! <ブラスバンド部> 冬休み前のビッグイベントに向けて!(by山さん)![]() ![]() 昨年度も今年度も、コロナ禍ということもあり、校長及び長岡市教育委員会のお計らいで、長岡市立劇場で行えるのです。 2年前までは、学校の体育館で行っていたので、最高の環境ですね。 子供たちもこのことを心で受け止め、感謝するとともに、期待に応えようと一生懸命に練習しています。 音にも表れてきました。 たくさんの保護者の方々も、当日、FAPとして協力してくださいます。 大変ありがとうございます。 ステキな演奏会になりますように…♪(''ω'')ノ クリスマスパーティー計画!? その3(by山さん)![]() ![]() クリスマスパーティー!!! 学級の実行委員を中心に、各担当に分かれ準備を進めています。 なんか、この段階ですでに幸せそう!! ええと・・・。 サンタのオリジナル紙芝居。 新聞紙雪合戦。 オブジェづくり。 プレゼント交換。 and more・・・。 わくわくドキドキで、子供たちは今日も登校してきました♪ |