自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

給食パワーの昼休み! その31

画像1 画像1
 なわとび委員会(部)です。
 体育で縄跳びをする学年があります。
 だからお昼休みは、なわとび委員会に参加者が殺到します。
お友達「こーちょーセンセー、できるようになったよ、見て観てー♪」
お友達「ねぇー、跳んでいるところの写真を撮って載せてねー(^^♪」
 などなど、富曽亀っ子はみんな素直で元気です。('◇')ゞ

給食パワーの昼休み! その30

画像1 画像1
 なわとび委員会(部)です。
 体育で縄跳びをする学年があります。
 だからお昼休みは、なわとび委員会に参加者が殺到します。
お友達「こーちょーセンセー、できるようになったよ、見て観てー♪」
お友達「ねぇー、跳んでいるところの写真を撮って載せてねー(^^♪」
 などなど、富曽亀っ子はみんな素直で元気です。('◇')ゞ

給食パワーの昼休み! その29

画像1 画像1
 なわとび委員会(部)です。
 体育で縄跳びをする学年があります。
 だからお昼休みは、なわとび委員会に参加者が殺到します。
お友達「こーちょーセンセー、できるようになったよ、見て観てー♪」
お友達「ねぇー、跳んでいるところの写真を撮って載せてねー(^^♪」
 などなど、富曽亀っ子はみんな素直で元気です。('◇')ゞ

給食パワーの昼休み! その28

画像1 画像1
 なわとび委員会(部)です。
 体育で縄跳びをする学年があります。
 だからお昼休みは、なわとび委員会に参加者が殺到します。
お友達「こーちょーセンセー、できるようになったよ、見て観てー♪」
お友達「ねぇー、跳んでいるところの写真を撮って載せてねー(^^♪」
 などなど、富曽亀っ子はみんな素直で元気です。('◇')ゞ

給食パワーの昼休み! その27

画像1 画像1
 なわとび委員会(部)です。
 体育で縄跳びをする学年があります。
 だからお昼休みは、なわとび委員会に参加者が殺到します。
お友達「こーちょーセンセー、できるようになったよ、見て観てー♪」
お友達「ねぇー、跳んでいるところの写真を撮って載せてねー(^^♪」
 などなど、富曽亀っ子はみんな素直で元気です。('◇')ゞ

給食パワーの昼休み! その26

画像1 画像1
 なわとび委員会(部)です。
 体育で縄跳びをする学年があります。
 だからお昼休みは、なわとび委員会に参加者が殺到します。
お友達「こーちょーセンセー、できるようになったよ、見て観てー♪」
お友達「ねぇー、跳んでいるところの写真を撮って載せてねー(^^♪」
 などなど、富曽亀っ子はみんな素直で元気です。('◇')ゞ

給食パワーの昼休み! その25

画像1 画像1
 なわとび委員会(部)です。
 体育で縄跳びをする学年があります。
 だからお昼休みは、なわとび委員会に参加者が殺到します。
お友達「こーちょーセンセー、できるようになったよ、見て観てー♪」
お友達「ねぇー、跳んでいるところの写真を撮って載せてねー(^^♪」
 などなど、富曽亀っ子はみんな素直で元気です。('◇')ゞ

給食パワーの昼休み! その24

画像1 画像1
 なわとび委員会(部)です。
 体育で縄跳びをする学年があります。
 だからお昼休みは、なわとび委員会に参加者が殺到します。
お友達「こーちょーセンセー、できるようになったよ、見て観てー♪」
お友達「ねぇー、跳んでいるところの写真を撮って載せてねー(^^♪」
 などなど、富曽亀っ子はみんな素直で元気です。('◇')ゞ

給食パワーの昼休み! その23

画像1 画像1
 なわとび委員会(部)です。
 体育で縄跳びをする学年があります。
 だからお昼休みは、なわとび委員会に参加者が殺到します。
お友達「こーちょーセンセー、できるようになったよ、見て観てー♪」
お友達「ねぇー、跳んでいるところの写真を撮って載せてねー(^^♪」
 などなど、富曽亀っ子はみんな素直で元気です。('◇')ゞ

給食パワーの昼休み! その22

画像1 画像1
 なわとび委員会(部)です。
 体育で縄跳びをする学年があります。
 だからお昼休みは、なわとび委員会に参加者が殺到します。
お友達「こーちょーセンセー、できるようになったよ、見て観てー♪」
お友達「ねぇー、跳んでいるところの写真を撮って載せてねー(^^♪」
 などなど、富曽亀っ子はみんな素直で元気です。('◇')ゞ

給食パワーの昼休み! その21

画像1 画像1
 なわとび委員会(部)です。
 体育で縄跳びをする学年があります。
 だからお昼休みは、なわとび委員会に参加者が殺到します。
お友達「こーちょーセンセー、できるようになったよ、見て観てー♪」
お友達「ねぇー、跳んでいるところの写真を撮って載せてねー(^^♪」
 などなど、富曽亀っ子はみんな素直で元気です。('◇')ゞ

給食パワーの昼休み! その20

画像1 画像1
 なわとび委員会(部)です。
 体育で縄跳びをする学年があります。
 だからお昼休みは、なわとび委員会に参加者が殺到します。
お友達「こーちょーセンセー、できるようになったよ、見て観てー♪」
お友達「ねぇー、跳んでいるところの写真を撮って載せてねー(^^♪」
 などなど、富曽亀っ子はみんな素直で元気です。('◇')ゞ

給食パワーの昼休み! その19

画像1 画像1
 なわとび委員会(部)です。
 体育で縄跳びをする学年があります。
 だからお昼休みは、なわとび委員会に参加者が殺到します。
お友達「こーちょーセンセー、できるようになったよ、見て観てー♪」
お友達「ねぇー、跳んでいるところの写真を撮って載せてねー(^^♪」
 などなど、富曽亀っ子はみんな素直で元気です。('◇')ゞ

給食パワーの昼休み! その18

画像1 画像1
 なわとび委員会(部)です。
 体育で縄跳びをする学年があります。
 だからお昼休みは、なわとび委員会に参加者が殺到します。
お友達「こーちょーセンセー、できるようになったよ、見て観てー♪」
お友達「ねぇー、跳んでいるところの写真を撮って載せてねー(^^♪」
 などなど、富曽亀っ子はみんな素直で元気です。('◇')ゞ

給食パワーの昼休み! その17

画像1 画像1
 なわとび委員会(部)です。
 体育で縄跳びをする学年があります。
 だからお昼休みは、なわとび委員会に参加者が殺到します。
お友達「こーちょーセンセー、できるようになったよ、見て観てー♪」
お友達「ねぇー、跳んでいるところの写真を撮って載せてねー(^^♪」
 などなど、富曽亀っ子はみんな素直で元気です。('◇')ゞ

給食パワーの昼休み! その16

画像1 画像1
 なわとび委員会(部)です。
 体育で縄跳びをする学年があります。
 だからお昼休みは、なわとび委員会に参加者が殺到します。
お友達「こーちょーセンセー、できるようになったよ、見て観てー♪」
お友達「ねぇー、跳んでいるところの写真を撮って載せてねー(^^♪」
 などなど、富曽亀っ子はみんな素直で元気です。('◇')ゞ

5年生 ふれあい食事サービス その6(by山さん)

画像1 画像1
 11月11日(木)に、富曽亀コミュニティセンターの取組「ふれあい食事サービス」に参加させていただきました。

 地域の方にお弁当を配るだけでなく、田植えして収穫したお米をお弁当のご飯に使っていただきました。

 それだけでなく、地域の和食の名店2つから助言をいただきながら、メニューを考案しました。

 季節の旬を生かす。 素材の味を生かす。
 塩分過多に気を付ける。(食べる人のことを考える。)
 地産地消を目指す。 長岡野菜の魅力を味わってもらう。etc

 お弁当はもちろん好評。
 そして、地域の方々は、子供たちとの出会い・交流を涙を流して喜んでくださいました。

 この取組は長岡ケーブルテレビで取材され、放送されました。

 子供たちは、放送で全校に取組を紹介しました。(^▽^)/

5年生 ふれあい食事サービス その5(by山さん)

画像1 画像1
 11月11日(木)に、富曽亀コミュニティセンターの取組「ふれあい食事サービス」に参加させていただきました。

 地域の方にお弁当を配るだけでなく、田植えして収穫したお米をお弁当のご飯に使っていただきました。

 それだけでなく、地域の和食の名店2つから助言をいただきながら、メニューを考案しました。

 季節の旬を生かす。 素材の味を生かす。
 塩分過多に気を付ける。(食べる人のことを考える。)
 地産地消を目指す。 長岡野菜の魅力を味わってもらう。etc

 お弁当はもちろん好評。
 そして、地域の方々は、子供たちとの出会い・交流を涙を流して喜んでくださいました。

 この取組は長岡ケーブルテレビで取材され、放送されました。

子供たちは、放送で全校に取組を紹介しました。(^▽^)/

5年生 ふれあい食事サービス その4(by山さん)

画像1 画像1
 11月11日(木)に、富曽亀コミュニティセンターの取組「ふれあい食事サービス」に参加させていただきました。

 地域の方にお弁当を配るだけでなく、田植えして収穫したお米をお弁当のご飯に使っていただきました。

 それだけでなく、地域の和食の名店2つから助言をいただきながら、メニューを考案しました。

 季節の旬を生かす。 素材の味を生かす。
 塩分過多に気を付ける。(食べる人のことを考える。)
 地産地消を目指す。 長岡野菜の魅力を味わってもらう。etc

 お弁当はもちろん好評。
 そして、地域の方々は、子供たちとの出会い・交流を涙を流して喜んでくださいました。

 この取組は長岡ケーブルテレビで取材され、放送されました。

子供たちは、放送で全校に取組を紹介しました。(^▽^)/

5年生 ふれあい食事サービス その3(by山さん)

画像1 画像1
 11月11日(木)に、富曽亀コミュニティセンターの取組「ふれあい食事サービス」に参加させていただきました。

 地域の方にお弁当を配るだけでなく、田植えして収穫したお米をお弁当のご飯に使っていただきました。

 それだけでなく、地域の和食の名店2つから助言をいただきながら、メニューを考案しました。

 季節の旬を生かす。 素材の味を生かす。
 塩分過多に気を付ける。(食べる人のことを考える。)
 地産地消を目指す。 長岡野菜の魅力を味わってもらう。etc

 お弁当はもちろん好評。
 そして、地域の方々は、子供たちとの出会い・交流を涙を流して喜んでくださいました。

 この取組は長岡ケーブルテレビで取材され、放送されました。

子供たちは、放送で全校に取組を紹介しました。(^▽^)/
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表