自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

5年生 食品ロス削減に向けて その1(by山さん)

画像1 画像1
 SDGs達成に向けて、自分ができることを考え続けている子供たち。

 そして、考えたことは、日々実行に移します。

 ご覧ください。
 今日も給食残量ゼロ。

 無理やり食べさせられているのではありません。
 食べられる人がおかわりする。
 苦手な人は、一口でいいから食べる。

 各自のベストを尽くすこと。
 これが大事だと、子供たちはちゃんと理解しています。

5年生 食品ロス削減に向けて その3(by山さん)

画像1 画像1
納豆も完食がんばりました!

容器はきちんと重ねて回収。
かさを減らすように心掛けています。

さすがの子供たちです!

ごはんとみそ汁 8

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の5時間目、家庭科室では5年生が調理実習をしていました。

 ご飯を鍋で炊き、みそ汁もだしからとって作ります。

 火加減に気を付け、時間も見ながら慎重に調理しています。

 使い終わった器具を順に洗い、片づける姿はさすがの一言です。

 給食に負けないくらいおいしくできたかな?(byのぶ)

ごはんとみそ汁 7

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の5時間目、家庭科室では5年生が調理実習をしていました。

 ご飯を鍋で炊き、みそ汁もだしからとって作ります。

 火加減に気を付け、時間も見ながら慎重に調理しています。

 使い終わった器具を順に洗い、片づける姿はさすがの一言です。

 給食に負けないくらいおいしくできたかな?(byのぶ)

ごはんとみそ汁 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の5時間目、家庭科室では5年生が調理実習をしていました。

 ご飯を鍋で炊き、みそ汁もだしからとって作ります。

 火加減に気を付け、時間も見ながら慎重に調理しています。

 使い終わった器具を順に洗い、片づける姿はさすがの一言です。

 給食に負けないくらいおいしくできたかな?(byのぶ)

ごはんとみそ汁 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の5時間目、家庭科室では5年生が調理実習をしていました。

 ご飯を鍋で炊き、みそ汁もだしからとって作ります。

 火加減に気を付け、時間も見ながら慎重に調理しています。

 使い終わった器具を順に洗い、片づける姿はさすがの一言です。

 給食に負けないくらいおいしくできたかな?(byのぶ)

ごはんとみそ汁 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の5時間目、家庭科室では5年生が調理実習をしていました。

 ご飯を鍋で炊き、みそ汁もだしからとって作ります。

 火加減に気を付け、時間も見ながら慎重に調理しています。

 使い終わった器具を順に洗い、片づける姿はさすがの一言です。

 給食に負けないくらいおいしくできたかな?(byのぶ)

ごはんとみそ汁 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の5時間目、家庭科室では5年生が調理実習をしていました。

 ご飯を鍋で炊き、みそ汁もだしからとって作ります。

 火加減に気を付け、時間も見ながら慎重に調理しています。

 使い終わった器具を順に洗い、片づける姿はさすがの一言です。

 給食に負けないくらいおいしくできたかな?(byのぶ)

ごはんとみそ汁 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の5時間目、家庭科室では5年生が調理実習をしていました。

 ご飯を鍋で炊き、みそ汁もだしからとって作ります。

 火加減に気を付け、時間も見ながら慎重に調理しています。

 使い終わった器具を順に洗い、片づける姿はさすがの一言です。

 給食に負けないくらいおいしくできたかな?(byのぶ)

ご飯とみそ汁 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の5時間目、家庭科室では5年生が調理実習をしていました。

 ご飯を鍋で炊き、みそ汁もだしからとって作ります。

 火加減に気を付け、時間も見ながら慎重に調理しています。

 使い終わった器具を順に洗い、片づける姿はさすがの一言です。

 みんな、おいしくできたかな?(byのぶ)

<3年生> 校外学習 長岡消防署パート2!その34

画像1 画像1
 今週12月6日(月)3年生は、総合的な学習の時間、町探検で長岡消防署に出かけ、給食前に帰校してきました。
 私たちの住む街、長岡市にある消防署には、救急車も消防車もあります。そこに働く人がたくさんいます。
 地域の人々が様々な仕事をして、日々のわたしたちの生活や命を支えてくれています。感謝、感謝ですね。
 とりあえず、本日は、お・わ・り! また明日ね!(^^)/
画像2 画像2

<3年生> 校外学習 長岡消防署パート2!その33

画像1 画像1
 今週12月6日(月)3年生は、総合的な学習の時間、町探検で長岡消防署に出かけ、給食前に帰校してきました。
 さて、いよいよメインの車、消防車です。 何かとすごいので、じっくりとご覧ください。(^^)/
画像2 画像2

<3年生> 校外学習 長岡消防署パート2!その32

画像1 画像1
 今週12月6日(月)3年生は、総合的な学習の時間、町探検で長岡消防署に出かけ、給食前に帰校してきました。
 さて、いよいよメインの車、消防車です。 何かとすごいので、じっくりとご覧ください。(^^)/
画像2 画像2

<3年生> 校外学習 長岡消防署パート2!その31

画像1 画像1
 今週12月6日(月)3年生は、総合的な学習の時間、町探検で長岡消防署に出かけ、給食前に帰校してきました。
 さて、いよいよメインの車、消防車です。 何かとすごいので、じっくりとご覧ください。(^^)/
画像2 画像2

<3年生> 校外学習 長岡消防署パート2!その30

画像1 画像1
 今週12月6日(月)3年生は、総合的な学習の時間、町探検で長岡消防署に出かけ、給食前に帰校してきました。
 さて、いよいよメインの車、消防車です。 何かとすごいので、じっくりとご覧ください。(^^)/
画像2 画像2

<3年生> 校外学習 長岡消防署パート2!その29

画像1 画像1
 今週12月6日(月)3年生は、総合的な学習の時間、町探検で長岡消防署に出かけ、給食前に帰校してきました。
 さて、いよいよメインの車、消防車です。 何かとすごいので、じっくりとご覧ください。(^^)/
画像2 画像2

<3年生> 校外学習 長岡消防署パート2!その28

画像1 画像1
 今週12月6日(月)3年生は、総合的な学習の時間、町探検で長岡消防署に出かけ、給食前に帰校してきました。
 さて、いよいよメインの車、まずは救急車からですね。続いて、消防車です。(^^)/
画像2 画像2

<3年生> 校外学習 長岡消防署パート2!その27

画像1 画像1
 今週12月6日(月)3年生は、総合的な学習の時間、町探検で長岡消防署に出かけ、給食前に帰校してきました。
 さて、いよいよメインの車、まずは救急車からですね。(^^)/
画像2 画像2

<3年生> 校外学習 長岡消防署パート2!その26

画像1 画像1
 今週12月6日(月)3年生は、総合的な学習の時間、町探検で長岡消防署に出かけ、給食前に帰校してきました。
 さて、消防士さんたちのロッカールームで、本物の消防服をみました。 この部屋がかなり盛り上がりました。
 消防士さんたちは、この服を何秒で着るんですか? 練習すれば早く着ることが出来るようになるのですか?
画像2 画像2

<3年生> 校外学習 長岡消防署パート2!その25

画像1 画像1
 今週12月6日(月)3年生は、総合的な学習の時間、町探検で長岡消防署に出かけ、給食前に帰校してきました。
 さて、消防士さんたちのロッカールームで、本物の消防服をみました。 この部屋がかなり盛り上がりました。
 消防士さんたちは、この服を何秒で着るんですか?
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表