校内ハートフル集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校の子どもたち一人一人が、真剣に考えている姿が見られました。 授業の様子【5・6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旅行会社の人と観光客の役に分かれて、英語でスピーチをしたり、タブレットで画像を見せたりしながら、紹介していました。 授業の様子【3・4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町探検3【2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろなものを発見したり、たくさん遊んだりして、楽しい町探検でした。 町探検2【2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 羽黒神社の裏手からは、桂小学校がよく見えました。遠くの山々もきれいに見えました。 亀崎町公民館の前でハイチーズ! 町探検1【2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダーの子が、調べたことを説明してくれました。お店や友達の家を見ながら、たくさん歩いて学校に戻ってきました。 今日の給食【減塩うまみランチ】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・大豆とごぼうの味噌がらめ ・小松菜のじゃこ和え ・肉じゃが ・牛乳 今日は、「ながおか減塩うまみランチ」です。野菜やだしの旨味、酸味などを活用して、おいしく減塩する工夫をしています。薄味ですが、旨味が効いている献立です。 よく噛んで、食材のもつ風味や食感を味わいながらいただきました。 花いっぱいコンクール現地アドバイス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、それぞれの班ごとに、5・6年生が花壇のテーマとこれまでしてきたことを発表したり、分からないことを質問したりしました。 緑化推進指導員の方からは、質問に丁寧に答えていただいたり、切り戻しの仕方を実際に教えていただいたりして、大変勉強になりました。これからも、いただいたアドバイスをもとに花活動を頑張っていきます。 5・6年生 自然教室6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室最後のプログラムは、自然アートづくりでした。グループごとに自然王国内の草花を使って作品を作りました。集めた草を直接貼り付けたり葉の模様を写し取ったり、楽しい作品ができました。閉校式は、疲れながらも満足した様子の子どもたちでした。 なかよしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生 自然教室5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目のお昼は、カレーライスを作りました。火を起こす子、ごはんを炊く子、カレーを作る子、それぞれ分担して作りました。誰も指を切ったりやけどをしたりせず完成しました。火加減も良く、おいしいごはんとカレーが出来ました。外で食べるカレーの味は格別でした。 5・6年生 自然教室4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 森の生態系や食物連鎖、農薬の影響など難しい話題でしたが、鬼ごっこに似た楽しいゲームなどを通して学習しました。生き物の数は自然にバランスが取れていること、農薬が様々な生き物に影響を与えていることなどを体を動かしながら学習しました。 5・6年生 自然教室3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「火の子」に扮した子どもたちが厳かに薪に火をともした後、炎を囲み楽しくゲームをしました。普段行わない夜の活動で興奮気味の子どもたちでした。火が消えた後、満点の星空に気付きました。 5・6年生 自然教室2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高柳の伝統工芸である紙漉(す)きを体験しました。ヌルヌルする原料を漉くのは不思議な感覚でした。乾燥させると、それぞれ風合いのあるいい和紙ができました。この後、学校で出来上がった和紙に絵を描いたりする予定です。 5・6年生 自然教室1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(木)、11日(金)の2日間、柏崎市高柳町の県立こども自然王国に行ってきました。開校式の後、最初のアドベンチャーゲームは、出された課題を全員が協力して解決する活動です。みんなで楽しみながら取り組み、課題をクリアしました。 米百俵号が来ました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校でもお家でもたくさん本を読んでくださいね。 アサガオを花壇に【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからフウセンカズラと一緒に伸びていきますように。 20mシャトルラン【5・6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動【3・4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JTLの先生の発音をよく聞いて、自分の好きな食べ物や色の言い方を覚えました。そして、自分の好みを表したり、好きかどうかを友達に尋ねたり答えたりする表現を練習しました。 友達とビンゴゲームを通して、楽しく学習することができました。 ありんこ活動【花の会】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花の会の方々からは、ハッピーフラワー花壇に、ダリアとカンナの球根を植えていただいたり、ほほえみ花壇に、コキア、サルビア、日々草の苗を植えていただいたりしました。たくさんお手伝いいただき、本当にありがたいです。 これからも、子どもたちは、花のお世話を頑張ります! |