学習参観日 4月24日

大まつりで大盛り上がり。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年恒例「越路小学校 大まつり」が開催されました。どのクラスの子ども達も、計画から「何しよう?」「どんなものがみんな楽しめるかな?」と真剣に悩んで、お店作りを進めていました。当日は、どのお店もたくさんのお客さんが入ってきて、大盛り上がりでした。大まつり後には、「とても楽しいお店ばかりで、最高のお祭りでした。」と振り返る子もいました。子ども達にとって充実した日になったのではないでしょうか。

〜お祭り〜

 今日は、全校児童が楽しみにしている児童会行事「大まつり」です。3年生以上が、お店を開きます。各学級が工夫し、どんなお店を開いていたか。ぜひ、お家でも聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大丈夫かな?

ちょっと一息シリーズ。保健室前の掲示板です。今回は、元気アップ週間の特集とメディアについてです。冬に入り、自宅で過ごす時間が多くなります。今後流行が予想される「かぜ」や「インフルエンザ」等の予防には、うがい、手洗い等に加えて、「規則正しい生活」が有効になります。早寝、早起き、ごはんをきちんと食べる、省メディア等、日々の小さな積み重ねが、自分の健康を守ることにつながります。ぜひ、ご家庭でも、規則正しい生活について声をかけ、実践していただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私のが一番!!

3年生の理科の学習です。「ゴムのはたらき」という学習です。模型の車を作成して、競争しました。「自分のが一番!」と、楽しそうに実験を楽しんでいました。遊びの中にも、いろいろな気付きや発見があるといいですね。学級のみんなで楽しそうに学んでいる3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31